庭(ガーデニング)

半年ぶりにウッドフェンスを塗装する

スポンサーリンク
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

前回塗装が2023年11月

ウッドフェンスを塗装するも11年経過の駐車場コンクリが大分汚くなっていることに気づいた件
ウッドデッキ塗装の勢いでウッドフェンスも塗装しました。 こちらも1年半ぶりの塗装でカサカサになってました。 塗装箇所がハッキリわかります。 1時間程で完了。 備忘録に全体写真。 で、以前はどんなもんだったか見返してみたらコンクリが真っ白でし...

ちょうど半年ぶりの塗装です。

before

看板は10年前に輸入しました。

駐車場オーダーメイド看板の輸入
駐車場用にオーダーメイドした看板をアメリカから輸入しました。 表示単位がCBMとなってますが「立米」という意味です。 つまり 2時間までの駐車=0.3立米 2~4時間=0.5立米 4時間以上は毎時0.2立米 1日最大1立米 薪を下さい。 た...

after

テッカテカにしておきました。

塗装後の撥水チェックが楽しみだったりします。

2022年購入のウッドステインプロ一斗缶が間もなく切れるのでまた買います。

最近は2年間隔ですね。

【塗装】ウッドステインプロ一斗缶16Lが2年でなくなる
当ブログへの検索クエリ上昇率が少し前は+40,000%だったのがまた上がってて69,867%に。 理由は分からないけどネガティブ系じゃないならありがたい。 いつか私のカントリー的なガーデニング雑誌に出てみたいな~なんて運転しながら白目で妄想...

塗料代節約のため、ウッドフェンスだけでなく外壁も同じピニーにして併用してます。

5カ月かけてワンデバ外壁塗装が完了したのと即席竹製アスレチック作りと
こちらの続き 昨年8月に始めてから5カ月かかりました。 次は春あたりでしょうか。 やりたくなったらやります。 その前に反ってしまったパネリング材の隙間が、コーキングでは対応できない位大きくなってしまったので、それの対応をします。 バックアッ...

外壁塗装は1年以上していないのでそろそろやります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ponchonをフォローする
シミワタルゼ!2nd