越知町「松田精肉店」おいしい肉でバーベキュー コロッケは売り切れ

スポンサーリンク
キャンプ

高知県西部の自然豊かな越知町に行列のできるお肉屋さんがあります、おいしい和牛がお手頃価格、そしてコロッケが大人気の「松田精肉店」

越知町でのキャンプに松田精肉店でバーベキューのお肉を買いに立ち寄りました

スポンサーリンク

松田精肉店

高知県高岡郡越知町越知甲1737-6
0889-26-3333
9:00〜19:00
定休日:水曜

松田精肉店の場所は33号線沿い、隣には越知町観光協会が運営する「おち駅」、向かいはお食事処「かどた」

越知町ランチ「かどた」オムライス、カレー、噂の松田精肉店コロッケも
...

松田精肉店 駐車場

私は「おち駅」でも買い物しようとこちらに停めちゃいましたが、松田精肉店の建物向う側(おち駅とは反対側)に4・5台停められるようになっています

祝日のお昼過ぎ、今のところ行列は見えない

松田精肉店 店内

店内に足を踏み入れると、タイミングよく他のお客さんはおらず、これはもしかしてコロッケ買えるんじゃない?!と聞いてみたけど、ケースはからっぽ、本日ぶんは予約で売切れでした

松田精肉店のコロッケは数日前に予約してないと食べることはできない幻グルメになっちゃいましたね

ちなみに、向かいの「かどた」には松田コロッケが食べられる定食があります(詳細は記事見てね)

ショーケースに並ぶ美しいお肉、さてバーベキューってどれを何グラム買えばいいんだっけ??(グラム売りの肉屋に慣れてない)

売り子をしているかわいらしいお兄ちゃんに聞くと「だいたい1人前200gくらいです」との事なので、焼肉用と書かれた牛肉と豚肉、あとタンが欲しいね、4種類をそれぞれ100gずつ購入

タンは後ろでかたまり肉をさばいていたガタイのいいお兄ちゃんが、その場で切り分けてくれました

種類わかるように書いておきますね

肉屋素人の私たちにもとっても親切で嬉しい

スポンサーリンク

おち駅

目当ての肉をゲットして満足・満足、おち駅でも買い物しよう

おち駅【高知県 越知町 越知産市】越知町の旬の野菜と新高梨や文旦など旬の果物、特産品、お土産などを販売
...

おち駅は地元の野菜や手作りお菓子、雑貨にお花、パンにお弁当などなど色々売っていて見るだけでも楽しい。もちろんきれいなトイレもありますよ

ソフトクリームもありますよ、ここでしか食べられない小夏ソフトクリームが爽やかでおいしいです(以前、夏に食べました)

越知カツサンド

ランチに何かいいもの無いかなと見ていると、越知カツサンドがあるじゃないか

以前コスモス祭りで食べたよね、おいしかった

【保存版】越知町コスモスまつり 屋台グルメとアクティビティ一覧
...

最近コスモス祭りでも販売しなくなっちゃったけど、おち駅で土曜日限定販売しています

今日は土曜じゃないけど、祝日だし特別販売?ラッキー買っちゃおう

スポンサーリンク

宮の前公園キャンプ場

おち駅からは車で10分かからないくらいの場所にある、宮の前公園キャンプ場で今日はテント泊

越知町「宮の前公園キャンプ場」予約不要・無料 仁淀川を散歩
...

狙いの場所でテントも張れたし、椅子とテーブルを出して木陰でランチにいたします

サンプラザ越知店の隣にあったお弁当屋さんが、ドラッグストアのmacになってるんですよ、お弁当屋さん無くなったんや~と思ったら、macの隣に小さくお弁当屋さん存続してました。以前よりだいぶ小さくなったけど、新しい建物で以前のようにめっちゃお安いお弁当や総菜がたくさん売られていました

ピカピカのお弁当屋さんでのり弁とおにぎりセットを買いました

誕生から時が経ったからか、以前食べた印象とはだいぶ変わってはきましたが・・柔らかいパンにサクッとしたカツがおいしいサンドです

【保存版】越知町コスモスまつり 屋台グルメとアクティビティ一覧
...

スポンサーリンク

松田精肉店のお肉でバーベキュー

牛モモ肉、牛カルピ、タン、豚肉、それぞれ100gずつで2200円くだいだったはず

1つずつ紙で包んでくれてるのがお肉屋さんって感じ、種類書いておいてもらってよかった

中身です、美しいお肉

無事、炭火もおこり、焼いていきますよ

まずはタンを食べました、その旨さにうなりながら食べる、次にモモ肉きれいなお肉

豚肉のピンク色の美しさ

松田精肉店のお肉、めちゃくちゃおいしかった。これは確かに人気なはずよね、しかも安いもん

なんと自社で牛を育てるところからやってるんだって、越知でキャンプの時はこれからは松田精肉店で買っていこう、次はコロッケの事前予約しよう

バーベキューの後は私の趣味、焚き火、大好きなんです焚き火が

焚き火だけしにいきたいくらいです、猛暑になるまえにもう1回キャンプしたいな

スポンサーリンク

アウトドアの人気記事

高知の仁淀川「安居渓谷」仁淀ブルーで川遊び、渓谷で泳ぐ
スノーピーク「かわの駅おち」詳細 キャンプじゃなくても楽しめる
いの町「UFOライン」瓶ヶ森林道 標高1690m天空の道ドライブ 菅田君のCMで有名に
越知町「スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド」snow peak直営ストアとキャンプ場
初夏のべふ狭、物部川の上流でお弁当 石立山は危険すぎた・・

コメント