スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

【大至急】まだ間に合う!羽生結弦出演の愛知公演SS席が先着順で販売中

【大至急】まだ間に合う!羽生結弦出演の愛知公演SS席が先着順で販売中

スポンサーリンク

FaOI2024愛知公演の協賛であるJR東海から、SS席チケットのみプラン(\22,000)が現在先着で販売中よ!申込はこちら

5/31(金)・6/1(土)公演にまだ空席があるのでお早めに(5/16の17時現在)!

申込期限は公演3日前の昼12時まで。

※6/2(日)公演はすでに完売済

愛知公演は、現在チケットぴあで一般二次販売受付中だけど6/1(土)はSS席の販売がないので、JR東海の先着順チケットのみプランでしか購入できなくなっているわよ。

主な注意点としては、

・各日50座席販売(1人あたり最大6枚申込可能)

・全て隣同士の席で用意出来ない場合がある。また残席状況によって席がかなり離れることもある

・座席チケットは当日の受付時渡し(座席番号もその際に判明)

愛知公演の会場観戦を検討されている方は、ぜひお早めに!

【羽生結弦関連新書籍のご案内】

発売中

☆Quadruple Axel 2024 羽生結弦 SPECIAL

Amazon

昨日発売

☆Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.19 ~360°の羽生結弦~

【内容紹介】
2022年7月にプロアスリートに転向して以降、フィギュアスケートを突き詰め、かつてない形で人々を魅了しつづける羽生結弦。
Ice Jewels Vol.19では、全国4会場で開催された羽生結弦単独公演『RE_PRAY』を自ら総括するほか、このアイスショーに深く関わったMIKIKO、清塚信也、トビー・フォックスの三氏のインタビューを掲載します。
巻頭写真特集ではその『RE_PRAY』をはじめ、『notte stellata 2024』『Fantasy on Ice 2023』で躍動する羽生結弦の姿を42ページにわたって収載。また、「ユヅに聞いた56のQuestion」と題した1問1答のスペシャルインタビューも企画しました。

【目次】
◆Special Photo Session
とっておきの羽生結弦

◆360°の羽生結弦
・ユヅに聞いた56のQuestion
・『RE_PRAY』総括

◆『RE_PRAY』の共創者たち
・プロスケーター 羽生結弦の祈り『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR』
・MIKIKO:羽生くんは、少年のようでもあり、仙人のようでもあり、祈祷者のようでもある
・清塚信也:羽生結弦の“親友”だからこそ感じた『身を捧げなければいけない』という思い
・トビー・フォックス:『RE_PRAY』とは、新しいことに挑戦して、試してみる自由

◆羽生結弦 notte stellata 2024

◆インタビュー 彼らの流儀
・ハビエル・フェルナンデス
・ジェーソン・ブラウン
・田村岳斗

◆舞台芸術としてのフィギュアスケート
羽生結弦の『ロミオとジュリエット』― 「悲劇」が生んだ奇跡

Amazon

楽天

Ice Jewels(アイスジ

ュエルズ)Vol.19 〜

360°の羽生結弦〜

(KAZIムック) (KAZI

MOOK)

価格:1760円
(2024/5/15 09:49時点)
感想(0件)

スポンサーリンク

太陽生命保険株式会社が、今年もFaOI2024幕張公演の特別協賛を発表しているわよ!

本当に有難いことよね。幕張公演初日まであと8日!

チャリで爆走する現地最速レポにも期待していて頂戴ね笑

仙台市泉区にある七北田公園。羽生結弦選手をたたえ植樹された桜の様子が公開されているわよ。

映像を見ていると、またすぐに仙台へ行きたくなってしまうわよね。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. kumiko 2024年5月16日 5:32 PM

    おネエ様こんにちは。
    愛知チケット情報有難うございます。
    落選続きで諦めていたところです。
    ましてSS、早速6/1申し込みました。
    おネエ様の情報にいつも助けられています。

  2. みのりんりん 2024年5月16日 11:28 PM

    オネエさん、こんばんは。
    東京駅に詳しい私が、乗り換えについて説明します。
    京葉線で東京駅に行ってから銀座に行く場合は、エスカレーターで上がって、国際フォーラムに近い改札を出ます。左に行くと国際フォーラムなので、有楽町駅がすぐです。GUCCIギャラリーには行きやすいかと思います。
    新幹線で東京駅に行ってから京葉線に乗り換える場合は、南乗り換え口を出ましょう。長い乗り換えが、少し短くなります。なお、京葉線は快速がなくなったので、乗ってから時間がかかります。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.