PR

これがポイント乞食というのでしょうか!?

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は良い天気でしょうか。

今日は出社日なので、昨日の記事を書いた後に書いています♪

この記事もっと早く公開する予定だったのに、週末の事を書きまくって水曜日になってしまった。。

さて、楽天お買い物マラソン開催中ですね♪

私も早速参戦して、先日の10日で完走を果たしました(笑)

今回は、楽天モバイルのMNPして、妻のスマホは新品にしたのですが、私のは値下がり待ちをしていて、程よい値段になったので購入することにしました。

数日前から値段をチェックして、ポイント還元に負けないように最安値のお店で買おうと心に決めていました。

が、お買い物マラソンが開催されると、ちょっと値段の高いお店なのですが、スーパーDEALとか言って10%ポイント還元してくれるお店を発見します。。

しかも、1000円引き。。

なので、最安値と比較した結果、1800円分くらいしか差はないのですが、10%のポイント還元が付いてきます。

なので悩みました(笑)

結果10%のポイント還元に負けて1200円くらい高い方を購入したのですが、これはポイント乞食と呼ばれる行為だったのでしょうか。。

SHARP(シャープ) AQUOS sense8(6GB/128GB) コバルトブラック(SIMフリー版) 6.1インチ 5G 防水防塵 おサイフケータイ SH-M26-B

ちなみに購入したお店は↑の上新電機ですね。

何気にテレビも買っているお店なので信用はあります。

他は売れてるので大丈夫なのでしょうけど、知らないお店なんですよね。。

って高く買った言い訳をしています(笑)

しかし、今のスマホは201X年代に購入したと思ったのですが、ブログを遡ってみると2020年の7月に購入していました。。

こんな間隔でこの値段はなかなか買えないなぁ~。。

ちょうど一年前は…

ちょうど、昨日の記事と被りますね(笑)

先の日曜日もブラウザリロードしまくりました(笑)

昨年は、母の日に親子丼にケーキにと長女が作ったのですね\(◎o◎)/!

ん~、今年はまったく動かなかったなぁ~。。

これが中3か。。

はたまた実家で貰ったお小遣いの使い道を考えることで精いっぱいだったのか(笑)

記録

今年観た映画:16本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:132km
※最終ウォーキング日5月14日4km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:104km

※最終ジョギング日4月26日2km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. コスモ より:

    こんにちは。。

    母の日がらみは、たぶんウチの娘が、もっと酷いかもしれませんw
    なんの動きもないので、私からさりげなく“明日母の日だけどどうするんだ?”って聞いたら、
    『えっ、母の日なんて知らなかった、いつだっけ、明日なのぉ、はぁ~どうしよう・・・』
    ・・・こんな感じです^^
    ゲームや動画がメインの娘ですが、とはいえ生活していれば、『母の日』ぐらい目にしているはずで、“おいおい、どういう意味のリアクションだ”って思ってしまいました(汗。。
    ある程度成長してしまうと、こんなものでしょうか。。

    ポイント乞食・・・、お買い物マラソン時限定ですが、普段買う商品、普段買う価格と、楽天だと高いのでずかポイントパックで同じような価格、私も楽天を選んでしまいます(汗。。
    ・・・のせられてますよねww

    しばらく前に私は、キャリアショップでスマホを買い替えてのiPhoneなのですが、
    比較すると、価格はコチラのほうが、はるかにお安く、しかもポイントバックつきで、
    すごくうらやましいです~♪

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      なるほど、お母さん大好きそうなアイちゃんですら、母の日を忘れてしまうのですね\(◎o◎)/!
      高校生くらいになると、そんな感じになってしまうのでしょうかね。。
      今の自分の楽しみが一番大事って年頃ですからね。

      なるほど、楽天は高いのですねw
      私は楽天の中でしか比較してなかったので気づきませんでしたw
      …って、そういえば、スマホググった時に、ある電機屋さんのサイトでは安かった気がしてきました。

      が、ポイントをどうしても考慮してしまいますよね。
      やはりうまい具合に遊ばれていますねw

      ショップでスマホ、、私はそもそもが格安SIMだったこともあるのですが、
      そのむかし、ソフトバンクを使ってた時に、手間がかかった記憶しかないので、なんでもネットでやってしまいます。。
      次回は、コスモさんもぜひネットで♪