デザート(洋菓子)のレシピ ベジタリアンレシピ

ビーガンカスタードプリンのレシピ(卵無し・乳製品無し・グルテンフリー・カゼインフリー)

投稿日:

カスタードプリンを卵無し・乳製品無しで作ってみた!!

 

とっても簡単に作れます(*^^)v

 

しかも、美味しいです。

 

グルテンフリー

カゼインフリー

なので、アレルギーのある方も安心して食べれます。

 

材料(2個分)

<カラメルシロップ材料>

オーガニックシュガー大2・浄水大2

白湯大2(ポットに入れておく)

 

<カスタードの材料>A:浄水20g・粉寒天2g・オーガニックシュガー15g

米粉15g・オーガニックターメリックパウダー少々

B:オーガニックアーモンドミルク(豆乳でも可)200cc

バニラエクストラクト(バニラエッセンスでも可)小1

 

<使用器具>

インダクションレンジ

中フライパン

耐熱ヘラ

プリン型容器2個

 

 

作り方

<カラメルシロップ作り方>

1.中フライパンにオーガニックシュガー大2と浄水大2入れてゆすりながら中火にかける。

 

2.茶色になってきたら火を止めてお白湯を大2入れてゆすり、全体に均一に混ぜる。

容器に移して冷ましておく。

 

<カスタード作り方>

1.中ソースパンにA全て入れて混ぜておく。

 

2.1にBを入れてヘラで混ぜる。

 

3.中火にかけながら混ぜる。とろみがつくと火からおろし、カラメルシロップを

入れた容器に注ぎ込む。氷水に漬けてあら熱を取り冷蔵庫で冷やす。

 

超カンタンスィーツです(*^^)v

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。





-デザート(洋菓子)のレシピ, ベジタリアンレシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

レモンタルトケーキ(グルテンフリー)のレシピ

甘酸っぱくて美味しいレモンタルトケーキをグルテンフリーで作る!!     レモン果汁がたっぷり入ってる 甘さ控えめのタルトケーキです!   小麦粉を使用していないので、小 …

ポツプコーン(コーヒーフレーバー)のレシピ(グルテンフリー)

  材料 ポツプコーン用のとうもろこし50g 油小1 コーヒーフレーバー:(砂糖30g・バター10g・エスプレッソ1杯分)   作り方 1.中火(IR8)で加熱したノンスティックフ …

濃厚チーズプリンのレシピ

<濃厚チーズプリン> カラメル用砂糖:30g プリン生地:クリームチーズ100g・卵4個・砂糖30g・牛乳400ccバニラエッセンス4滴 <作り方> 1.中フライパンにカラメル用砂糖を入れ、蓋をせず、 …

新・カカオエナジーボール(グルテンフリー・カゼインフリー・レクチンフリー)

新しく材料を変えてカカオエナジーボールを作りました♪   「オーツ麦」がグルテンフリーなんだけれど、なんとレクチンだった(>_<) グルテンはレクチンの中の一種。 レクチンは植物 …

ミートソースのレシピ(動物性不使用・グルテンフリー・グルテンフリー)

あっさりしたミートソースです♪めちゃくちゃ美味しい(*^^)v     大豆ミートミンチを使っています。 パスタソースを使うとスパイシーでとっても美味しいです♪   多目 …

検索



ブログランキングに参加しています! ポチッとしてもらえたら嬉しいです。


 

自己紹介

自己紹介

 

 

 

 

 

食べる事大好きな食いしん坊主婦です。
私と旦那と息子の3人と猫ちゃんの暮らし。

晩ごはんとレシピと家族と猫ちゃんとの暮らしぶりを載せていきます。

このサイトへようこそ!「今日は何する?」

と、ご飯のメニューの事ばかりを考えて、頭の中がいつもグルグル!!  夢にまで見てしまう毎日。栄養があり、美味しく、簡単で経済的なメニューがいいんだけどなぁ、、。

この間、何食べたかな?と、おぼえ書きにし、それを元に今日のメニューを考えようと、ブログ始めました。

凄くなくていい、手抜きの時もあっていい。

時には、外食、お持ち帰りなどなど、、、ゆるく楽しいメニューを書き留めました。

家族と自分自身の健康、美味しくて楽しい食卓にする為に、日々頑張っています。

皆さんの困った時のお役に立てれば、幸いです。