【宿泊記】フォーポイントbyシェラトン名古屋中部国際空港のブログ的宿泊レビュー プラチナ特典と朝食ブッフェの様子を写真付きで紹介

Pocket

初めてこのブログにお越しの方は、アメリカ駐在員が年間100万マイル&ポイントを貯めた方法をまとめた>こちらのエントリ<からご覧ください。

 

こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。

 

「フォーポイントbyシェラトン名古屋 中部国際空港」(FP名古屋)の宿泊レビュー。第2回の今回は、上級会員向けのプラチナ特典と、ダイニング「Evolution」での朝食ブッフェの様子を写真付きでお伝えします。


Kenji

朝食ブッフェはフルブッフェで品数も多いのでおすすめです!



FP名古屋のプラチナ特典

まずはプラチナ特典です。

 

FP名古屋では、マリオットのプラチナメンバー以上向けに下記の特典が提供されます(2024年3月現在)

 

FP名古屋のプラチナ特典

・空き状況に応じたルームアップグレード

・レストランでの朝食無料 or 500ポイント

・レイトチェックアウト

 

フォーポイントというブランドだけあって、プラチナ特典も最低限のラインアップです。

 

私の滞在の場合は朝食無料を選んだため、ポイント付与はなし。ルームアップグレードもなかったため、朝食ブッフェがプラチナステータスとして享受できた唯一のベネフィットと言っても良いかもしれません。

 

宿泊したキングルームの様子。アップグレードはありませんでしたが、私の場合は一人で修業を兼ねてわーケーションで滞在していたため、この部屋でも十分快適に過ごすことができました。

ホテル宿泊の様子は前回の下記エントリてにて詳しくご紹介しています。

 

FP名古屋の朝食ブッフェ

続いては、ダイニング「Evolution」での朝食ブッフェです。

 

朝食ブッフェの概要

朝食ブッフェは、ホテル3階にあるダイニング「Evolution」にて提供されます

 

ダイニング Evolution の概要

・場所:ホテル3階

・席数:97席

・営業時間:
朝食:7:00~10:30(L.O. 10:00)
ランチ:11:30~15:00(L.O. 14:30)
ディナー:17:30~22:00(L.O. 21:30

月-金: 6:00 〜 10:00 17:00 〜 22:00

土-日:6:00 〜 10:00, 11:30 〜 14:00, 17:00 〜 22:00

・電話予約:045-577-0870

・値段(朝食ブッフェ):¥2,700(子供(4~12歳) ¥1,350)

・スタイル:インターナショナル、和洋

https://evolution.fourpointsnagoyachubuairport.com

 

海を眺めながら、お仲間やご家族とゆったりと食事を楽しめるカジュアルレストラン。居心地の良い雰囲気の中で、地元産の旬の食材を使用したお料理を終日お楽しみいただけます。

ハイテーブルには、各席にコンセントも完備され、ビジネスの合間に気軽に食事を楽しめる空間もご用意しています。プライベートルームは、グループやお仲間との集まりやパーティーにもご利用いただけます。

 

レストランの様子

入り口の様子。夜は「Evolution」のネオンがちょっと怪しげに光っていました。

レストラン内部は天井高もあり、かなりゆったりしています。

 

レストラン内部。テーブル席が中心でソファ席もちらほらとあります。ソファは沈み込むので食事するにはやや不向きかもしれません。。

ダイニングテーブル席。私が滞在していた期間中、一度も使われているのを見ませんでした。。

写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、レストランの壁(写真左奥)には飛行機のイラストが。別の場所にはプロペラ機のイラストもありましたし、セントレア最寄りというだけあってレストランの雰囲気は特徴がハッキリしていて好感を持ちました。

 

ブッフェの様子

続いてはブッフェの様子です。Evolutionでは、現在全日フルブッフェが提供されています。


Kenji

ちなみにランチは週末のみの営業になっているので要注意です。私は平日滞在だったので一度も利用出来ませんでした・・・

 

ブッフェ台は、入り口入ってすぐにサラダバーやデニッシュ、ドリンクなどが置かれた台と、入って一番左手奥にホットミールが置かれた台の2台に分かれて提供されています。

チーズは比較的種類が多め。別のテーブルにはワインボトルもありましたが、頼めば朝から呑めるのでしょうか。。一番右に写るのはライスプディングで、日本の朝食ブッフェで見たのは初めてかもしれません。

名古屋系のメニューということでは小倉あんバタートーストが作れるメニューが。朝から罪なメニューですが抗えずについつい手が伸びます。。

フォーポイント特製野菜カレー。大ぶりの人参やじゃがいもがゴロゴロ入っていて食べ応え充分です!

エッグステーションもあります。

ホットミールのコーナー。並んでいたのは左から肉団子の甘酢だれ、手羽先、塩焼きそば。手羽先は名古屋メシの典型ですが、手が汚れるのでパス。。串物も並んでいました。

スクランブルエッグにソーセージ、ポテトなどの洋食系メニュー。

とある日の朝食ブッフェ。この日は洋食メニューを中心にチョイス。

別の日の朝食。ご飯にお味噌汁と和食メニューで押そうとしたのですが、カレーを追加したあたりから方向性が崩れ始めて結局ちゃんぽんのメニューになりました・・・。苦笑

見ていただいて印象が伝わったかと思いますが、ブッフェはとにかく種類豊富で、好きなメニューを楽しむことができます。

 

小倉あんバタートーストや、手羽先などの「名古屋めし」的なメニューもいくつか置かれていて、ここでしか食べれない地場のものを楽しむ・・・とまではいかないかもしれませんが、特色のある朝食ブッフェを滞在中楽しむことができました。おすすめです!

 

まとめ

FP名古屋の宿泊記の第2回。本日はプラチナ特典と、朝食ブッフェの様子をご紹介しました。

 

FP名古屋へのホテルステイを2回にわたってお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。

 

個人的には実質1泊1万円を切る価格設定であれば宿泊のコスパはかなり良いと感じました。

 

もっとも、街の中心部から離れているのがネックで、使い道はフライトによる移動前後の宿泊や、宿泊実績狙いのホテル修行、ワーケーションなど限定的になるかもしれません。

 

その意味では、朝食が楽しみの一つになるので、フルブッフェで提供メニューも多いのは有難いです。

FP名古屋

・住所: 愛知県常滑市セントレア4丁目10−5

・TEL:0569-84-8888

・客室数:319室

・チェックイン15時 チェックアウト11時

・ホテルカテゴリー:4(旧カテゴリーであり、今は存在しません)

 

>>マリオット公式サイトで「FP名古屋」をチェックする

>>じゃらんで「FP名古屋」をチェックする

>>Yahoo!トラベルで「伊豆マリオット修善寺」をチェックする

>>Hotels.comで「FP名古屋」をチェックする

>>アゴダで「FP名古屋」をチェックする

 

参考記事です。

 

一昨年私がホテル修行に利用したのが同じフォーポイント系列の「FP函館」です。アクセスも至便で食の宝庫函館にあっただけにリブランドしてしまったのは正直残念の一言です。







 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!

記事が参考になったら応援をよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ

はてな読者登録はこちらからどうぞ

Feedy登録はこちらからどうぞ
follow us in feedly

Kenji

斎藤ケンジ(Saito Kenji) 30代男性、2017年夏からアメリカ・ニューヨークに駐在して2019年7月に日本へ帰任。 ニューヨークでは長男に恵まれ、妻と3人でマイル&ポイントを駆使しながら旅行を満喫。物価が高いアメリカ生活での生活事情、お金の運用や節約について奮闘するさまを見てやってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください