湯谷温泉にて ~手筒花火~ | 新城ふらふら発信局

新城ふらふら発信局

~新城市をフラフラ調べながら、、記事の軸もフラフラと綴るもの~

こんばんは。

 

本日、湯谷駐車場で、大富峯神社の奉納手筒花火が行われました。

 

 

「ここの手筒花火は何といっても距離感が違う。迫力がすごいんだよ!」

と、湯谷の旅館に勤めている方から聞いていた通りのド迫力でした!!!

興奮冷めやらぬ状態でブログを書いています!!

 

 

手筒花火までの時間の一コマ。

湯谷をふらふらしていると何やら面白い看板発見。

 

日が落ちて、少しづつ観客も集まってきました。

 

アナウンスが入り、奉納手筒花火が始まりました。

花火一本一本に願いが込められています。

 

凄い勢いΣ(゚д゚;)

 

火は更に高く(ノ゚ο゚)ノ

 

最終ポーズ

これが手筒花火というものか Σ(・ω・ノ)ノ!

 

そしてこのあと手筒の底が爆発(?)して抜けるのですが

 

 

抜ける瞬間、見ているこちらの足元にも風圧がくるんです!

 

 

何たる臨場感!

 

 

何たる迫力!!

 

 

うー、いつかチャンスがあればやってみたい

 

が、勇気が出ない(´・ω・`) 

 

 

これが一連の流れです。

 

 

そして締めくくりは打ち上げ花火花火

 

湯谷の春の風物詩を堪能した夜でした。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

↓ポチっとしていただけると嬉しいです。


地域おこし協力隊ランキング

 

読者登録してねペタしてね