◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「よく考えてから動いて」

 心の扉メンタルカウンセリング横浜 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

 

 

やらなければならないことが

山ほどある時、

私たちは何から始めるべきなのか

迷ってしまうことがよくあります。

 

 

優先順位を決めてそこから

始められれば良いのでしょうが、

 

重要でないやりたいことから

始めてしまったり、

 

早く終わらせねばならない

やりたくないことを

後回しにしてしまったり

することもあるでしょう。

 

 

 

 

これは知っている人も

いるかもしれませんが、

大学教授が学生たちにした

話があります。

 

 

教授は大きな壺を取り出し、

壺が満杯になるまで

大きな石を詰めました。

 

 

学生に

「この壺は満杯か?」

と質問して、

学生がはいと答えると、

 

今度は砂利を出してきて

壺の中に流し込んだそうです。

 

 

さらに砂利の次は砂、

その次は水と、

次々と粒子の小さい物質を

満杯と思われた

壺の中に入れたのです。

 

 

 

もし順番を変えたら、

壺の中にこのすべてを

入れることはできないでしょう。

 

 

 

つまり、

壺は時間、

大きな石は大切な仕事で、

砂利や砂、水はその他の

事務作業のようなことに

当てはまると考えられます。

 

 

 

 

何から始めても同じ時間が

かかるわけではなさそうです。

 

 

時間という大きな壺をイメージして、

何から取り掛かるべきか

考えて動き出してください。

 

 

そんなに必要のないことは

後回しにして、

大事なことから

始めていってください。

 

 


心理カウンセラーランキング

   

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら