◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「みんなちゃんと見ている」

 心の扉メンタルカウンセリング横浜 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

 

 

明るく陽気な人が

人から好かれると

思っている人は多いです。

 

 

しかし、

長い目で見ると

陰気なキャラの人の方が、

好感を持たれやすいということが

心理学の研究でわかってきています。

 

 

 

陽気な人は、

初対面での印象を形成する際に

起こる思い込みであるハロー効果

という影響を与えやすいため、

第一印象は良くなりやすいですが、

 

最初の期待が大きい分、

徐々に現実との差でガッカリ

されてしまうことが多いようです。

 

 

 

一方陰気な人は、

口数少なく

自己アピールもうまくないため

最初の印象は良くありませんが、

 

最初に期待されていない分、

その後の行動で

評価が急上昇しやすいのです。

 

 

これをゲイン効果といいます。

 

 

 

陽気で明るいタイプでなくとも、

長期的に見てもらえる場所にいれば

あなたも人から次第に好感を

持ってもらえる可能性は高いです。

 

 

卑屈にならず

真面目に生きていれば、

あなただって色々なところで

愛される人になっていけるのです。

 

 


心理カウンセラーランキング

   

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら