高気圧後面で吹く南風が続いて水温が少しダウンしたかも【2024.5.11】

2024年05月11日(土曜日)

今日の天気図の概況と、空と波の様子についてお伝えしていきます。

朝は少しヒンヤリした空気でしたけど
日中は気温が上がって暑い一日でした。

でも海の近くは涼しい風が入って
過ごしやすい陽気。

南風が続いたせいか
水温が少し下がったようにも感じます。

そこに海からの風がはいり
海沿いは少しヒンヤリするくらいの
涼しい風でしたね。

明日も南よりの風が続きそうです。

今日の天気図(3時、9時、15時、21時)

03時の実況天気図
11日03時の実況天気図
09時の実況天気図
11日09時の実況天気図
15時の実況天気図
11日15時の実況天気図
21時の実況天気図
11日21時の実況天気図

引用:気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

東海上の高気圧の後面で吹く
南よりの風が吹き続いた一日でした。

千葉エリアも南風をかわすポイントが
中心のサーフィンでしたが
サイズ的には物足りない感じ

夕方は風もおさまってきましたが
風の合わないポイントでは
波はまとまらないブレイクのままでした。

今日の空と波

午後の海の様子。
真っ青な空でいいお天気での
サーフィンでしたが

南からの風が吹き続いたことで
水温がちょっと下がりましたね。

「コレクトサーフ」サーフィンのONLINE SCHOOL
詳細はこちらからご覧ください~目から鱗の情報が沢山あります

明日午前9時の予想気圧配置

引用:気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

On This Day(05/11)~過去の気圧配置と波情報

過去8年分の今日の記事です。

2016: No Data
2017: https://asasfsas24.com/20170511/wave-241/
2018: No Data
2019: https://asasfsas24.com/20190511/wave-7332/
2020: https://asasfsas24.com/20200511/wave-13046/
2021: https://asasfsas24.com/20210511/wave-19318/
2022: https://asasfsas24.com/20220511/wave-26859/
2023: No Data

明日の暦と潮まわり(05/12)

千葉エリア:こよみと潮まわり(勝浦)
2024/05/12
日の出:04:37 / 日の入:18:33
中潮
満潮:05:43(139cm) / 20:36(117cm)
干潮:00:22(92cm) / 13:11(2cm)

湘南エリア:こよみと潮まわり(江の島)
2024/05/12
日の出:04:39 / 日の入:18:36
中潮
満潮:05:53(146cm) / 20:51(128cm)
干潮:00:44(102cm) / 13:33(12cm)

今日の記事は以上です。
本日もお疲れ様でした!

◆ブログトップページはこちら
週末サーファーのための波乗り気象学
https://asasfsas24.com/

◆最近はnoteにも記事をアップしています
https://note.com/asasfsas24

天気図から風と波を予想していい波をあてる!(前編)
https://note.com/asasfsas24/n/n9226adf9cf62

天気図から風と波を予想していい波をあてる!(後編)
https://note.com/asasfsas24/n/nce17cbafd312

波をつくるための風

/サーファーはいつも風を気にしています\はるべえはるべえ@サーフィン大好きな気象予報士です。そうなんですサーファーはいつも風を気にしているんですよね海に行く前日はもとより平日の[…]

波をつくるための風
沿岸で吹く風

はるべえはるべえ@波乗りお天気ブログを毎日更新している気象予報士です今回はビーチで実際に我々が感じることのできる「風」について・・・サーファーにとってのもうひとつの”風”前回の記事に記載しましたと[…]

サーフチェックサムネイル
“天気図から風と波を予想していい波をあてる”をテーマに、週末サーファーがいい波にのるための、気象・海の知識と経験則についてKindle電子書籍にしました。

Kindle Unlimited」への登録で、全ての本は30日間無料で読めます。Amazonユーザなら登録は簡単です Kindle Unlimitedはこちらから
最新情報をチェックしよう!