GW終わりました!


 

私はカレンダー通りの休みだったので、3連休と4連休がGWでした。

特に大きな予定もなかったので、下の娘と公園へ行ったり、実家に顔を出して周辺を散歩したりといたって普通の休日の連続でした爆笑

 



上の娘はGWをかなり満喫してきて、前半に宝塚の全国ツアーを見てきて、後半には東京公演を見て+タカラジェンヌさんのお茶会にも参加して、昨日は映画館でのコンサートのライブ配信を見てきました愛

 


今どきの子はインスタでつながった同じ趣味の友達が各地にいて、春休みの宝塚大劇場での観劇もGWの観劇も一人で見る予定だったけど、インスタ友達に初めましてが出来たみたいで楽しそうでしたニコニコ

お茶会でも同じテーブルになった子がたまたま一人参加の同い年の子で、その子とも連絡先を交換してきたようです。

 

ライブ配信は同じ中学校で娘が宝塚の沼に引き込んだ子達とちょっとぶりの再会で、昔からの友達との鑑賞もやっぱりそれはそれで楽しかったみたいですラブ

 


娘はこうやって学校や地元以外に友達がどんどん増えていって、娘の世界はどんどん広がっていくんでしょうね。


 

昔から娘は私の生きてきた世界よりも大きな世界で生きていく子だろうなぁと思っていたのですが、着々と世界が広がっていますね。

 

娘は今のところいじめられたりとかって事もなく大きくなってくれてるけど、子供の時の世界って本当に狭いからいろんなところに年も違う友達が出来ることはいい事だと思っています。こっちの世界で嫌なことがあっても、いろんなところに逃げ場があるっていい事スター

ただその逃げ場が危険じゃないかはまだ見守らせてもらいます!

 

 

 

娘とは全く違う息子はすごく狭い世界で生きてる気がします滝汗

 


友達認定が厳しい息子にとっての友達とは1日だけ遊びに行き、塾も祝日はお休みだったのでのんびり過ごしてる時間が多かったかな?1日だけ私の姉の旦那さんの趣味に一緒に参加させてもらい、そこで私の知らない大人の人たちとも触れ合ってきて、それが息子にとっての唯一広がった世界かな?


 

勉強はやれ!って言わないとしないけど、言えばとりあえずやるから、休み中も少しだけはやらせていました。

 

息子はまずは1回目の中間テストでの順位がどのぐらいにいるのか・・・。

 

バカすぎてどうしようってなったら、どうしよう💦

 

まぁ、息子は妹にも優しいし、お手伝いもしてくれるし、息子は息子のペースで平和に過ごしているからいいのかな?

悪い仲間とつるんだりするより、一人でも楽しそうにしてる方がいいな。



 

私自身は家族と親戚にしか会わず、地元からも出なかったので息子以上に狭い世界で生きています💦


息子にはもっと広い世界で生きて欲しいけど、私もこの生活で全然困ってないから人のこと言えないな滝汗