お出かけは良いですよ!

〜群馬を中心にお出かけスポットをご紹介〜

足利市にある絶景スポット「大岩山 天空西公園の天空テラス」に行ってきた!行き方や雰囲気などを紹介

絶景を楽しめるスポット『大岩山 天空西公園の天空テラス(栃木県足利市)』に行ってきました。 大岩山毘沙門天の山内にある、関東平野を一望できるテラスとなっていました。 天気が良いと天空テラスからは、つくば山・スカイツリー・富士山・秩父連峰などを…

長野原町にある「八ッ場湖の駅丸岩」はお土産コーナーも充実していたスポットだった

八ッ場ダムからほど近い場所にある『八ッ場湖の駅丸岩(群馬県長野原町)』に行ってきました。 丸岩というカップケーキのような不思議な山の麓にある道の駅のような施設で、食事処、お土産コーナー、ダム湖観光用の水陸両用バスの発着点などがありましたよ。…

足利市にある「よね吉」に行ってきた!ランチは親子丼・焼鳥重が人気で美味しい

土曜日のお昼のタイミングで『よね吉(栃木県足利市)』に行ってきました。 夜は居酒屋ですが、お昼時には親子丼や焼鳥重などを食べることができますよ。 お手頃な価格で美味しい鳥料理を食べたい時に、おすすめのお店ではないでしょうか。 僕は今回、焼鳥重…

VEATMプロテインは美味しい?はじめてでも飲みやすいのでおすすめ【レビュー】

VEATM(ビートム)のプロテインについて紹介します。 フィットネスブランドのVEATMから、2024年5月に発売となったホエイプロテインです。 ルーティンで飲みたくなる『至高の美味しさ』がテーマとなっており、その名に恥じない美味しいプロテインとなっていま…

いくら貯まったか分かる!大容量の自動計算貯金箱を買ってみた【商品レビュー】

いくら貯まったか分かる! 自動で硬貨を数えてくれる貯金箱を購入してみました。 その名も『自動計算貯金箱』。 全ての硬貨を数えることができ、800枚~1000枚の硬貨を収納可能、シンプルな見た目で置き場所にも困らない。 何かと便利な大容量の貯金箱となっ…

長野原町にある「防空監視哨跡(聴音壕)」に行ってきた!第2次世界大戦時の遺跡

第2次世界大戦時の遺跡の『防空監視哨跡 聴音壕(群馬県長野原町)』に行ってきました。 昭和16年(1941年)第2次世界大戦が始まり、国内の防空体制を強化するために防空監視哨が作られました。 その中でも、この聴音壕は音で敵機を識別し、連絡する役目を持…

前橋市にある「メイリーカフェ」に行ってきた!プロジェクションマッピングの部屋がおすすめ

赤城山の麓にある『メイリーカフェ(群馬県前橋市)』に行ってきました。 お店の正式名称は『4Dstudio meili cafe 』。 道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡の隣にあり、プロジェクションマッピングなどが楽しめるカフェとなっていましたよ。 特殊効果演出・プ…

前橋にあるデカ盛り店「ハンバーグ家」に行ってきた!メニューや雰囲気を紹介

ボリューム満点のハンバーグが食べられるお店『ハンバーグ家(群馬県前橋市)』に行ってきました。 ハンバーグの量は最大で1kg! 手のひらよりも大きいサイズのハンバーグを食べることができるお店で人気ですよ。 大きいだけではなく、ハンバーグ自体も柔…

【体験談】頬骨骨折の経過を時系列で紹介!手術なしの場合は2週間で劇的に良くなった

2024年の3月にスノーボード中に転倒し、『頬骨骨折』をしてしまいました。 人生初の骨折です。 全部で3か所折れていたみたいですが、幸いなことに転位(骨のズレ)が少なかったので手術はしないで済みました。 現在、頬骨骨折&顔を強く打ったという方の参考…

道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡で動物と触れ合ってきた!羊にエサやりもできる

赤城山の麓にある道の駅『ぐりーんふらわー牧場・大胡(群馬県前橋市)』に行ってきました。 大きな風車が目印の道の駅となっており、施設内には展望台、芝生広場、農産物直売所、アスレチック、牧場などがありました。 比較的、大規模な道の駅なので、多く…