「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)が色々と問題ありそう。
てか、相当まずい感じ。


東北有志医師の会のブログより引用します。

 

「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」改定案でますます国の権限が強化されます。
ワクチンの開発や接種事業の迅速化、SNSなど誤情報とする対策なども項目に入っています。
5/7 午後6時までパブコメ募集中です。

 

パブリックコメントとは

規制の設定又は改廃等にあたり、政省令等の案を公表し、この案に対して国民が提出した意見・情報を考慮して意思決定を行う手続です。


 

ということで、パブリックコメントを書いてみませんか?

私は、過去に何度か書いたことがあります。


難しいことはありませんので、自分や家族の安心・安全・幸せ・自由のために書いてみてはいかがでしょうか。


\パブコメはこちらから書き込めます/


期限は2024年5月7日18時です。

XLS(エクセルファイル)があるので、スマホでは開けない場合があるようです。
なので、パソコンで作業されることをお勧めします。

1人で何回も送れるそうです。
個人情報を記入する必要はありません。
 


東北有志医師の会のブログでは、文例も紹介されています。

詳しくはこちら↓



全国有志医師の会のサイトもご案内します。

 


楊井人文弁護士のX(旧ツイッター)での投稿もご参考までに。

 



青空を飛ぶ飛行機

改定案によると、感染症流行初期でも緊急事態宣言ができちゃうらしい。

確か、各国のロックダウンは失敗だったという話があったような。
日本だって、過剰な自粛でさらに経済が冷え込んじゃったでしょ。

言論&情報統制も激しくなりそうな感じだし。


今まで当たり前に享受していたものが奪われる可能性があります。
自由がなくなるなんてイヤですよね?


そんな方はぜひパブリックコメントをお送りいただければ幸いです。
心よりお願いします。