黒潮エクスプレス  2019年9月乗車記他

 黒潮エクスプレスは香川県高松市と高知県高知市を結ぶ路線です。四国高速バス、JR四国バス、とさでん交通の共同運行です。

四国高速バス便。高松駅BTで2019年9月撮影


 1992年10月開設。開設当初は1日12往復。そしてJR四国担当の始発・最終の2往復はJR四国の単独運行だったようです。現在は1日13往復。車両は4列或いは3列トイレ付車両です。


とさでん交通便。2019年3月、桟橋車庫で撮影

とさでん交通便。2018年9月高知駅BTで撮影。


 

 2019年9月、乗車の機会があり高松から乗車しました。

  今回乗車した車両は三菱エアロエース、3列シート中央トイレ付、夜行高速仕様です。

車内の様子は、

 大きなシート、可動式の枕、カーペット敷きの床。室内カーテン、コンセントも装備されています。

 「高松駅BT」を出発したバスは、「県庁通り」、「栗林公園前」、「ゆめタウン高松」、「高松中央インターBT」と進んでいきます。高松中央ICより高松自動車道に上がります。「高速丸亀」、「高速善通寺」、「高速観音寺」バス停に立ち寄り、高知自動車道に入ります。

 高知県内の停留所は「大豊」、「一宮BT」、「高知駅BT」、終着は「はりまや橋」です。

はりまや橋に到着した、四国高速バス便。2019年9月撮影。

 所要時間はおよそ2時間程度です。快適に過ごすことができました。

 料金は高知駅BT-高松駅BT、片道3,400円(往復割引有)です。


 運行情報は2019年9月現在です。ご利用の際には該当HPなどでお確かめ下さい。




 



0コメント

  • 1000 / 1000