エスパルス ファンのオダクニ ブログ

エスパルスと家族と私のブログ

MENU

【エスパルス】鹿児島戦「THE REAL」感想:無邪気さをみせる北川航也選手。試合前にアイスタ特有のアレを話し合う。

エスパルス ファン オダクニ

こんにちは。

エスパルスファンのオダクニです。

 

結構関東は大雨で通勤時が心配な感じの朝です。

首位な一週間継続で、今週頑張ればアウェー横浜戦にいけます。

いろいろやることたくさんだけど頑張ります。

 

エアロバイク購入 筋トレ ダイエット

エアロバイク購入

先日話した通り家にエアロバイクが届きました。

結構ガチ目な奴で、私と妻はダイエット目的。

子供たちの体力づくりに…

 

15分くらい乗ってみましたが速攻汗だく…

ジムを辞めてから有酸素運動はなかなかできなかったので今後に期待です。

 

そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。

目次はこんな感じです。

 

スポンサーリンク

 

 

鹿児島戦「THE REAL」感想:無邪気さをみせる北川航也選手。試合前にアイスタ特有のアレを話し合う。

エスパルス公式アプリの人気コンテンツ「THE REAL」。

今回は7連勝で圧勝だった鹿児島戦。

今回も「試合前」「ハーフタイム」「試合後」に分けて感想を書いていこうと思います。

 

〇試合前

ブラジルデーということもあり試合前のサンバパフォーマンスにブラジル人選手も笑顔で観賞。

 

試合には出れませんでしたが西澤健太選手の試合に向き合う緊張感ある準備。

今日も高橋祐治選手の試合前の「ぶつかりげいこ」、激しく気合が入っています。


加藤拓己選手・乾貴士選手・蓮川壮大選手のケガ組が選手たちを大声で鼓舞してます。

 

北川航也選手を中心にアイスタの「陣地の向き」を話し合う選手たち。

風や日差しの問題があるのでDFの守りやすさを考えて話し合っていますが、後半サポーターに向けて攻めたいという中で前半決めきろうという結論。

デイゲームとなるとこの点もしっかり考えないといけないアイスタ特有の問題。

こんな話し合いもあるんですね。

 

秋葉忠宏監督

献身性。

チームのために仲間のために相手より走ること。

泥臭く相手の嫌がることを。

ホームでは超攻撃的に何かあったら前へ行く方を選ぶ。

上手くいかない時もあるから何があっても崩れない、ホームで躍動して勝とう。

いつもと変わらないメッセージ。

凡事徹底です。

 

相手のキャプテンは井林章選手。

元エスパルスの選手ということもあり開始前に北川航也選手と笑顔で握手。


〇ハーフタイム

2‐0で折り返したエスパルス。

ただ、なかなか厳しい中で点を取っている。

後半に向けて修正は多い。

 

井林章選手対策をしっかりコミュニケーションしている。

DFラインと警戒するプレーさすが元チームメイトだけあって具体的。

 

北川航也選手や中村亮太朗選手得点をとった選手たちがさらなる得点を求め前半の修正を要求。

勝ちながら修正する点前向きです。

 

秋葉忠宏監督

前半で苦しんでいた鹿児島の前線からのプレスに対する守勢ポイントを説明。

 

「マイボール大事に攻撃の時間を増やすよ。」

権田修一選手も後半の入りでメッセージを残します。

 

※中村亮太朗選手が100試合記念にもらった花束はロッカー上にありましたw


〇試合後

4‐0で勝利。

見事な強者のサッカーでした。

 

ハイタッチ時に北川航也選手のお茶目なシーンに西澤健太選手がツッコミ。

※北川航也選手は西部さんが広報になって明るさ出していますね。

 

セットプレーに対して執念もってゴールを奪うことができた。

7連勝も悔しい思いをしてきているからこそ勝ちに飢えている。

秋葉忠宏監督は、褒めつつ慢心せずに戦うことをメッセージとして残し、

後半の攻め方(行くのかどうか)のところ指摘し修正。

そして、次節横浜戦にパワーを持っていくと次の試合の重要性を伝えて試合を締めます。

 

ラストは元エスパルス選手の井林章選手と藤本憲明選手の挨拶シーン。

サポーターから大きな声でてますね。

とても愛された選手たち鹿児島でも頑張ってほしいですね。

 

スポンサーリンク

 

 

あのコメントの真相は?山原怜音選手が語る。

試合後のコメントでゴールを決めた住吉ジェラニレショーン選手が言っていた

山原怜音選手の口撃の真相をインタビュー。

 

度々出る山原怜音選手の愛のあるウザがらみですね。

こうなるとめんどくさい男ですが愛されてますね。

山原怜音選手も住吉ジェラニレショーン選手も…

 

こういうやり取りができるのも勝っているチームだからこそ。

そして、結果を出す住吉ジェラニレショーン選手もすごい。

 

スポンサーリンク

 

 

乾貴士選手実践復帰。課題多しなTM。

www.s-pulse.co.jp

0-2

課題が多かったHondaFC戦。

 

SNSのコメントや出場メンバーを見る限り、

不馴れなポジションで戦っている選手も多く苦戦した模様。

 

結果を出したかった選手も多い中、

悔しい結果ではないでしょうか。

 

そんな中乾貴士選手が実践復帰したのはとても良いですね。

www.at-s.com

試合に飢えているので、出たら必ず結果を出してくれそうな雰囲気。

完璧な底上げが期待できます。

 

一週間横浜戦に向けてきっちり仕上げてくるエスパルス。

 

その中でコンディションが上がってくれば、

乾貴士選手が試合に絡むことも考えられます。

 

楽しみですね。

 

そして、来週もTMがある。

www.s-pulse.co.jp

日曜日に松本山雅との試合。

 

今回同様に来週も若手はチャンス。

しっかり今回出た課題を克服し結果を残す選手は出てくるのか?

 

来週も期待大ですね。

 

ブログランキング参加中!

良ければぽちっと押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク