【Study.102】修行の終わりと始まり | 占星施術家てらけいの「いのちが輝くブログ」

占星施術家てらけいの「いのちが輝くブログ」

安心と勇気と活力は施術で手に入れられる、占星施術家のてらけいです。札幌麻生でオステオパシーとホロスコープを用いた整体院を営んでおります。

風鈴初めての方はこちらをご覧ください風鈴

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2020/4/1 New Open 【~Musuhi~Osteopathy】の紹介

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

ムスヒのてらけいです

 

 

今日はブログ書かない日かなーと思ってたらやっぱり書いてます

 

 

昨日とんでもないことが発覚いたしましたが、あまりにも衝撃的過ぎてここでは書けません

 

 

それでも感謝と学びをありがとうございましたということだけは確か

 

 

世の中本当にいろんな出来事があるけど、いちいち振り回される必要がなくなるとすべてにありがとうと言いたくなりますね

 

 

とはいえ出来事はとどまるところを知りませんので、四六時中襲い掛かってきます

 

 

今日は僕がおそらく生まれる前から抱えていたであろうことに気づかされたので、記録しておきます(真実かどうかは定かではないですが、ただの記録なので流してください。それも近々わかるかもな)

 

 

こう見えて私、小さい頃から「我慢する」ということが当たり前になっておりました

 

 

物心ついたときからあまり両親に何かをねだった記憶はなく(記憶がないだけかもしれないけど笑)、自分の思いを吐露することもありませんでした

 

 

イジメにあっても逃げることはせず、先生が怖くても我慢して学校へ行き(どちらも身体に影響が出るくらい苦しんだけど)、社会人になってからは常に「修行」という精神が身についておりました

 

 

耐える、我慢する=修行

 

 

というのが気づいたら当たり前になっていて

 

 

ある先輩からは「修行僧みたいだな」って言われたこともあります

 

 

今年に入ってから霊能者の方に見てもらったことがあるんですが、特に何も言ってないんですけど「お寺に住んでる人みたいだね」って言われました

 

 

修行するということが嫌だったわけではなく、すでに身についていたことだったんですが、この時代において「修行」って言われても正直わかんないです

 

 

一時期本気で出家も考えました

 

 

それくらい現世の生活が苦しかった

 

 

ただただ誰とも会わず一人で黙々と修行しているほうがよっぽど楽だと思っていたこともあります

 

 

でも結婚もして、子供も授かって、自分ひとりで修行だけして生きていく生活はもう終わりになった

 

 

そうこうしているうちに今度は身体を壊して勤められなくなって

 

 

そのまま開業です

 

 

ここからまたある意味修行なんです

 

 

ですが、この修行というこれまでの人生の中で当たり前にこべりついた精神が、今の現状を見て「このままでいいんだろうか」という不安を生み出していたことに急に気づかされまして

 

 

おそらく今の自分の人生になる前に完全に修行僧だった時期があるはずです

 

 

その当時苦しんだんだろうなというイメージが自分の治療中に出てきて

 

 

それが終わったら不思議と安心感に包まれました

 

 

午後から急に眠くなったり、身体が重かったり、どうもまだ休まないといけない時期のようです

 

 

過去の重荷を一気に棚卸している時期

 

 

多分いろんなところで起きてるんだろうな

 

 

もう物的には満たされている世の中、次に満たすのは自分の存在意義

 

 

その大きな変化が世界中で起きている

 

 

それに耐えかねて自殺する人だっている

 

 

環境を変えて引っ越したり、離婚したりする

 

 

それが必要なんだもの

 

 

その場所に自分の存在意義がないから変えていくだけ

 

 

もう一人でやる修行は終わりなんだろうな

 

 

家族と一緒に進む

 

 

そしてある意味次の修行は我慢するとか苦行ではない

 

 

修行=世の中のお役に立つ

 

 

ということ

 

 

修行の精神は嫌いじゃないんですよ

 

 

根っからの「修行僧」なんですからね

 

 

お役に立つためのオステオパシー

 

 

良い仕事いただいたな

 

 

ではまた!!

 

 

 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Hot Pepper Beautyのネット予約が可能です!ご予約お待ちしております猫

Hot Pepper Beauty クーポンメニュー

 

場所は元町駅から徒歩五分馬GoogleMapをご参照ください七夕七夕

Google Map

 

 

 

ランキングに参加中。ポチッとしていただけるとうれしいですひまわり

にほんブログ村 健康ブログ オステオパシーへ
にほんブログ村

 


健康と医療ランキング

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑