スポンサーリンク
ASUSスマートフォン

【スマホ】ASUS「ROG Phone 8」シリーズ 国内販売 5月17日 キタ━━(゚∀゚)━━!!…うぉー!FeliCa対応!価格設定も がんばった方じゃね?…ほんと オマエら「おサイフ」好きだなw ゲーマーとしては「パンチホール」と「音質劣化」が やっぱり許せねえ…まぁ実際普段使いには 今までより適してると思うけど「Zenfone 11 Ultra」とドコが違うのかな?

スマホASUS
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ROG8国内版の発売まだかのぉ

727: SIM無しさん (ワッチョイ 696e-lBv7 [180.46.9.132]) 2024/05/06(月) 02:12:10.97 ID:2r/Qnsmq0
今これだけ円安過ぎると値段怖すぎる

 

728: SIM無しさん (ワッチョイ ed79-otU6 [218.41.252.107]) 2024/05/07(火) 14:59:44.02 ID:FgyBxvdx0
国内ROG7アプデきてた
即入れたけど今のところ特に変化なし
https://i.imgur.com/X8ePcxr.jpeg
2chMate 0.8.10.182/asus/ASUS_AI2205_C/14/DR

 

729: SIM無しさん (アウアウウー Sac5-PWuS [106.132.188.245]) 2024/05/07(火) 16:49:49.21 ID:aO31xlEqa
ゲームの安定性の懸念やテザリングが繋がらなくなりそうで怖いからアプデしてないな
2chMate 0.8.10.182 dev/asus/ASUS_AI2205_D/13/DR

 

730: SIM無しさん (ワッチョイ 8673-otU6 [2001:f72:42e0:6e00:*]) 2024/05/07(火) 18:32:12.10 ID:MHJXwd4l0
いよいよ来週だな8

 

731: SIM無しさん (ワッチョイ 0d14-v1Gm [2001:240:2a43:f300:*]) 2024/05/07(火) 19:32:44.00 ID:cKV3czeH0
8gen3今更感あるが
出すの遅すぎるよ

 

732: SIM無しさん (ワッチョイ 9d15-EKZz [138.64.68.103 [上級国民]]) 2024/05/07(火) 22:20:58.95 ID:uf8iUvrt0
来週なのか
それすら知らなかったというか知るつもりすら無かった

 

733: SIM無しさん (ワッチョイ a2bd-c1/J [2404:7a82:a40:ca10:*]) 2024/05/07(火) 23:11:53.26 ID:lIR62YEU0
結局FeliCa対応したのかねぇ
今更gen3だし、安ければよいのだが
現実は18万くらいかな

 

734: SIM無しさん (ワッチョイ 021e-Rt3L [2400:2410:d881:6600:*]) 2024/05/08(水) 04:38:58.37 ID:cXEtmpNm0
Gen4が発表すらされてないのにGen3今更感って何を搭載してほしいんだよ

 

735: SIM無しさん (ワッチョイ 6533-jUkm [2400:4153:2ac3:2a00:*]) 2024/05/08(水) 05:28:35.91 ID:pFiax0fH0
+

 

736: SIM無しさん (ワッチョイ 0d14-v1Gm [2001:240:2a43:f300:*]) 2024/05/08(水) 06:29:53.86 ID:12hy4Hkl0
他メーカーが何ヶ月も前に同じ8gen3で発売してるのに、今更出されてもねという意味
出遅れすぎ

 

737: SIM無しさん (ワッチョイ a25a-Xcqy [2001:268:7201:c703:*]) 2024/05/08(水) 08:27:43.39 ID:9HZ0VlMK0
Red Magicぐらいやん日本投入早かったの
あそこ日本語ローカライズ適当なの知らんのか?
スポンサーリンク
738: SIM無しさん (ワッチョイ a263-otU6 [115.162.189.36]) 2024/05/08(水) 11:14:34.23 ID:/yAt1Pjr0
9に期待してるよ

 

739: SIM無しさん (スッップ Sda2-xxfz [49.98.218.63]) 2024/05/08(水) 11:41:26.52 ID:nwwsS+Hld
ROG Phoneの国内モデルは早くても半年遅れだから今更と言われましても
困ります

 

740: SIM無しさん (ワッチョイ 2e70-v1Gm [240b:c010:460:9af2:*]) 2024/05/08(水) 12:49:00.75 ID:ecQzU9dL0
>>737
「SEPを充電」くらいだよ
意味がわからない日本語は
多分直す気ない

 

741: SIM無しさん (ワッチョイ a295-Xcqy [2001:268:7201:c703:*]) 2024/05/08(水) 12:57:25.85 ID:9HZ0VlMK0
>>740
まあレドマ8でだいぶ直したからな

サウントとか放置されてたけど最近直ったのかな

 

742: SIM無しさん (スフッ Sda2-3Sk7 [49.104.5.139]) 2024/05/08(水) 13:08:47.22 ID:qrKpBcf7d
ROGからRedmagicに逃げた民だけど
確かに日本語は変なトコはあるが意味は理解できる程度だからなんにも困ってないな
本体温度50度、SoC温度90度を超えるようなぶん回しでも2年壊れることなく動いてくれてるし不具合もないから安心感があるわ

 

743: 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr91-PAQa [126.166.191.163]) 2024/05/08(水) 17:39:14.10 ID:sY30WaoNr
元々値段相応に安っぽい所はあるんだけどさ
パンチホール空けてバッテリー減らしたこっちとしちゃ正統進化で羨ましい限りだよ9pro

 

744: SIM無しさん (スッップ Sda2-xxfz [49.98.218.63]) 2024/05/08(水) 18:29:25.03 ID:nwwsS+Hld
>>743
確かにレドマはデザイン性は良いが
全体的に安っぽい印象を受けたな
スポンサーリンク
745: SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-lBv7 [126.60.158.115]) 2024/05/08(水) 23:42:48.05 ID:5KLj2bUr0
残情報っておサイフあるかないかと国内発売日 価格くらいか?

 

746: SIM無しさん (スッップ Sda2-xxfz [49.98.218.63]) 2024/05/09(木) 06:51:40.71 ID:H7FVWVsPd
上位モデルはGALAXYノート位の価格かな

 

747: SIM無しさん (ワッチョイ 0dc8-lBv7 [2001:268:9206:2b8b:*]) 2024/05/09(木) 08:36:30.73 ID:wDuJOa3L0
円安価格怖いなぁ

 

748: SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Fs91 [106.146.40.61]) 2024/05/09(木) 09:17:38.23 ID:79BQ0Mkaa
ここの人たちほんとおサイフ好きだな

 

749: SIM無しさん (スッップ Sda2-xxfz [49.98.218.63]) 2024/05/09(木) 09:51:15.12 ID:H7FVWVsPd
そんな事はないよー
ICとカメラ性能はいらない派だわ

 

750: SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-zbv9 [119.229.76.219]) 2024/05/09(木) 10:36:47.06 ID:8RUdqlkH0
おサイフにこだわりは無いが、これだけ普通のスマホになったなら、おサイフ位は付いてないと普段使い向けにもならない中途半端な端末になっちゃうだろ?

 

751: SIM無しさん (ワッチョイ 0dc8-lBv7 [2001:268:9206:2b8b:*]) 2024/05/09(木) 10:44:36.87 ID:wDuJOa3L0
メーカとしてなかったらなかったでいいけど
zenにはついてるからな
言われてもしゃーない

 

752: 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr91-PAQa [126.166.186.83]) 2024/05/09(木) 10:54:26.87 ID:aUWsJUh1r
特に今回はrogとzenで差がないからなー

 

753: SIM無しさん (スッップ Sda2-xxfz [49.98.218.63]) 2024/05/09(木) 11:36:04.47 ID:H7FVWVsPd
ゲーマーとしてはパンチホールと音質劣化がな!

 

754: SIM無しさん (ワッチョイ ed79-otU6 [218.41.252.107]) 2024/05/09(木) 13:44:11.51 ID:rv8fyPO30
ポケモンgoがサクサク動いて電池持ちも良くて
バイクに付けてナビで使うときも手袋モードと防塵防水ついて
おサイフは使わないからなくても良し
2chMate 0.8.10.182/asus/ASUS_AI2205_C/14/DR

 

755: SIM無しさん (ワッチョイ 0dc8-lBv7 [2001:268:9206:2b8b:*]) 2024/05/09(木) 15:34:37.88 ID:wDuJOa3L0
まぁでも完全なゲーミング特化よりも私用常用スマホ×ゲーミング路線でいくなら今回の防水防塵もそうだけど
ある程度日常でよく使える機能ないと結局ゲーミングとしても普段使いとしても中途半端な残念スマホになるオチしか見えないしな

 

756: SIM無しさん (ワッチョイ 4d5a-v1Gm [58.98.130.114]) 2024/05/09(木) 16:34:55.15 ID:mYylFSyI0
既に8は中途半端になってしまった
zenfone11ultraとある程度共通化してコストカットしたからね
売れたらよし、売れなかったらどっちかに統合するんじゃない

 

757: SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Fs91 [106.146.40.61]) 2024/05/09(木) 18:46:09.10 ID:79BQ0Mkaa
7でも普段使いにするのに問題なくね?
スポンサーリンク
758: SIM無しさん (ワッチョイ 0d27-gfJl [240a:61:102:19df:*]) 2024/05/09(木) 19:40:49.02 ID:HOdg5sxd0
4ヶ月引っ張ってグローバル版と何も変わらなかったら買う気起きないな

 

759: SIM無しさん (ワッチョイ 7e48-Xcqy [2001:268:d70d:c95c:*]) 2024/05/09(木) 19:57:29.50 ID:Md/X1xQB0
>>757
重すぎるよ6使ったけど今までで一番腕の疲れたスマホ
Galaxyのウルトラも大概重いけど機体バランスのせいかそこまで腕に負担ならんかった

 

760: SIM無しさん (ワッチョイ e503-T7LG [210.139.100.161]) 2024/05/09(木) 23:26:43.63 ID:Jq0Yd6od0
そんなに重いかな
ROG7だけど、機種変前に使ってたのと比べると50g以上増えてるけど手帳ケースに入れた気にならんくなった
むき身で両手で持ち比べると確かに重さの差は感じるけど

 

761: SIM無しさん (NL 0H92-s8EB [185.107.56.157 [上級国民]]) 2024/05/10(金) 00:49:59.62 ID:8dO54jAfH
縦画面で左手片手で持つと人差し指の位置に気をつけないと下半分以下の部分にしか手に載せられず本体を落としそうになる
バッテリー等の重いパーツを(縦画面の)下部に配置して重心を下に持ってくればもう少し持ちやすくなりそうに思うが

 

762: SIM無しさん (ワッチョイ 7e48-Xcqy [2001:268:d70d:c95c:*]) 2024/05/10(金) 01:26:13.98 ID:2kSE4LCg0
>>761
下手にセンターにバランスとってるから上におちるんよなあ
横持ちのバランスで作ってるくさい

 

763: 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 82b5-Su6P [61.7.118.161]) 2024/05/10(金) 05:01:45.02 ID:nMpy3SZy0
俺半年くらい腱鞘炎に悩まされてるけど、原因はROG7かもねw

 

764: SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Fs91 [106.146.6.117]) 2024/05/10(金) 07:41:50.89 ID:N+jfr5iba
>>759
縦持ちだと確かに重心が悪いがそこまで重くねーよ 弱すぎ

 

765: SIM無しさん (ワッチョイ 9d15-EKZz [138.64.68.103 [上級国民]]) 2024/05/10(金) 12:32:18.58 ID:sOu2dBCH0
Zenfone6、7と使ってからのROGphone6だからそこまで重さを気にしたことがなかったわ

 

766: SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 69cf-zbv9 [180.147.204.175]) 2024/05/10(金) 21:05:07.83 ID:bD1+aS1V0
重い軽いはオマ感だから話し合っても無駄。

 

767: SIM無しさん (スッップ Sd70-IsU0 [49.98.216.201]) 2024/05/13(月) 10:42:15.42 ID:mMoagikFd
重いのが嫌ならなぜこれにしたしって意見にしかならんな

 

768: SIM無しさん (スッップ Sd14-z+pd [49.96.45.87]) 2024/05/13(月) 15:52:20.68 ID:OsM/jEdkd
重いとか軟弱な事言ってるから
バッテリー容量減らされたり
普段使いに特化したスマホになっちゃうんだよ

 

769: SIM無しさん (アウアウウー Sa15-xiW2 [106.146.7.87]) 2024/05/13(月) 18:38:57.36 ID:OIsvbOq3a
6で普段使いできてるのにな
スポンサーリンク
770: SIM無しさん (ワッチョイ 0663-IsU0 [115.162.189.36]) 2024/05/14(火) 10:00:27.79 ID:qloqPZ5/0
8の発売日も判明したのにこの冷えっ冷えの本スレよ

 

771: SIM無しさん (ワッチョイ 0663-IsU0 [115.162.189.36]) 2024/05/14(火) 10:01:29.33 ID:qloqPZ5/0
してなかったわ

 

772: SIM無しさん (ワッチョイ aecf-uKOK [180.147.204.175]) 2024/05/14(火) 10:53:18.36 ID:JZa9bJEQ0
これ買う層が想像もつかないからな。

 

773: SIM無しさん (ワッチョイ 49f4-nr3a [36.52.103.199]) 2024/05/14(火) 12:33:40.45 ID:j4GFJg160
スレにもアクティブクーラーが付いてる説

 

774: SIM無しさん (スッップ Sd14-z+pd [49.96.45.87]) 2024/05/14(火) 13:16:38.82 ID:smWVkH8Jd
ウルトラも冷えてる

自分はネタで8プロ買うけどな

 

775: SIM無しさん (ワントンキン MM88-Z0aU [153.140.58.22]) 2024/05/14(火) 14:09:26.16 ID:/EL9OfAIM
ゲーミングスマホ自称しているくせにインカメラにパンチホール採用する暴挙

 

776: SIM無しさん (ワッチョイ e618-T03P [240b:c010:403:8c05:*]) 2024/05/14(火) 14:11:09.78 ID:Y8Gv45QX0
7までは良かった
8は失敗作
わざとだろうけど

 

777: SIM無しさん ころころ (アウアウウー Safa-2p88 [106.155.52.250]) 2024/05/14(火) 15:10:28.33 ID:TzxwltB8a
パンチホールでさえなければ買ってもよかったんだが

 

779: SIM無しさん (ワッチョイ e162-hYqJ [2001:268:9203:cc7a:*]) 2024/05/14(火) 16:51:37.38 ID:RxWbVSIH0
今更なんやけど
日本の電波認証とかもう既にROG8は取っているけどこの段階でおサイフ等の話題まだ一切出ていないけど
ここから発表されることあるんかな

別におサイフ必要というわけでもないがこのタイミングで追加とか普通あるんかなと思って

 

780: SIM無しさん (ワッチョイ 1b15-89Pe [138.64.68.103 [上級国民]]) 2024/05/14(火) 18:10:18.21 ID:k+kjF2i80
フルディスプレイでフロントスピーカーなら間違いなく買ってたよ
個人的にはデザイン自体は好きな部類だし
フルディスプレイじゃないしフロントスピーカーじゃないから間違いなく買わないけど

 

781: SIM無しさん (ワッチョイ 4aab-SQGO [2001:268:d23d:9370:*]) 2024/05/14(火) 18:40:05.96 ID:fgHMgR9e0
>>779
電波認証でフェリカなければほぼないよ

 

782: SIM無しさん (スッップ Sd14-z+pd [49.96.45.87]) 2024/05/15(水) 06:14:27.99 ID:vq7OJQTxd
トリガーボタンはないけど
表示領域はGALAXY ノートの方が大きいもんなあ

 

783: SIM無しさん (ワンミングク MMb8-Z0aU [153.250.44.150]) 2024/05/15(水) 07:43:05.08 ID:eRR/AlKDM
購買層考えてないんだろうな
インカメラなんてオマケみたいなもんなのにそれのためにディスプレイに穴あけるとかアホかと
素直にベゼル作ってそこに集約しときゃ良いのになんで穴あけてまで似非フルディスプレイに拘るのか

 

784: SIM無しさん (ワッチョイ aecf-uKOK [180.147.204.175]) 2024/05/15(水) 09:29:28.86 ID:TGuRxwvm0
ゲーミングでインカメなんてオマケ程度で良いんだから透過式にすればいいのさ。
普段使い推したいならバッテリーは確かに少し減っても良いが、そこまでゴリ推しならFeliCa付けないとな。
フロントスピーカー廃止は論外。

 

785: SIM無しさん (スッップ Sd14-z+pd [49.96.45.87]) 2024/05/15(水) 09:42:00.78 ID:vq7OJQTxd
生え抜きの開発陣はallyの方に
行ったんだろうね
スポンサーリンク
786: SIM無しさん (ワッチョイ c7f0-R/0m [2001:268:922c:48e2:*]) 2024/05/15(水) 11:05:12.30 ID:BRL/QJaO0
おサイフ搭載きたな
お前らの負けや
俺は買う

 

787: SIM無しさん ころころ (スッップ Sd14-z+pd [49.96.45.87]) 2024/05/15(水) 11:07:27.40 ID:vq7OJQTxd
価格設定がんばったな

 

788: SIM無しさん (アメ MM50-89Pe [218.225.234.102 [上級国民]]) 2024/05/15(水) 11:35:14.56 ID:V7bcy3xLM
16万~22万、まぁこんなもんだろうな
ただ「ゲーミングノートPCに匹敵する」って謳い文句はちょっと盛ってない?

 

789: SIM無しさん ころころ (スッップ Sd14-z+pd [49.96.45.87]) 2024/05/15(水) 11:41:00.36 ID:vq7OJQTxd
pro edition予約したわ

 

790: SIM無しさん (ワッチョイ 4aab-SQGO [2001:268:d23d:9370:*]) 2024/05/15(水) 11:43:29.08 ID:a2rpveDP0
物は言いようだよな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1591305.html

なんとか褒めたいのが伝わる

 

791: SIM無しさん (ワッチョイ 7cde-hYqJ [2001:268:9209:26e6:*]) 2024/05/15(水) 11:45:08.28 ID:5WZ1L2pD0
まぁ実際普段使い性能には適してると思うよ
文句言われてる部分の大半がパンチホール フロントスピーカー廃止という日常 ゲーミングともに不人気要素ってだけで

 

792: SIM無しさん (ワッチョイ f424-txKt [240f:61:f2db:1:*]) 2024/05/15(水) 11:51:17.23 ID:WdIhtBbd0
普段用には長く使えそうだね
ちょい重いけど

 

793: SIM無しさん (アメ MM50-89Pe [218.225.234.102 [上級国民]]) 2024/05/15(水) 11:53:46.24 ID:V7bcy3xLM
原神60fpsつってもマップでほぼ歩いたたけの数値だろうからあんまりアテに出来ないんだよなぁ
せめて螺旋12層まで通してプレイした時の数値が知りたいわ

 

794: SIM無しさん (ワッチョイ aecf-uKOK [180.147.204.175]) 2024/05/15(水) 12:33:48.14 ID:TGuRxwvm0
さすがに共通化したらFeliCa搭載したか。
まぁ今回はパスだけどな。

 

795: SIM無しさん (JP 0Hb4-kZlc [133.106.189.199]) 2024/05/15(水) 12:35:52.97 ID:9RSRh6mEH
パンチホールじゃ無ければねぇ

 

796: SIM無しさん (ワッチョイ c7f0-R/0m [2001:268:922c:48e2:*]) 2024/05/15(水) 12:40:44.77 ID:BRL/QJaO0
何でこんなに盛り上がらねえんだよ
お前ら待望のFeliCaも搭載したのに

 

797: SIM無しさん (ワッチョイ 2c22-SQGO [2001:268:7231:26ea:*]) 2024/05/15(水) 12:43:55.79 ID:of/GqqXF0
今回もauで販売ありか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1591589.html

ただ今回はXiaomi14ウルトラもauで販売だから比較されそう

 

798: SIM無しさん (ワッチョイ 2c22-SQGO [2001:268:7231:26ea:*]) 2024/05/15(水) 12:45:21.76 ID:of/GqqXF0
>>795
正直パンチホールはゲーム中設定で隠せれば気にしない
Pixelは隠せないし、iPhoneはダイナミックアイランドとか言うくそだからなあ

 

799: SIM無しさん (ワッチョイ 7cde-hYqJ [2001:268:9209:26e6:*]) 2024/05/15(水) 12:53:51.39 ID:5WZ1L2pD0
>>796
もう既に9割情報出てたし
今更話すこと少ないだけでは
スポンサーリンク
800: SIM無しさん (オッペケ Sra1-AezG [126.254.146.208]) 2024/05/15(水) 13:59:53.04 ID:muLNFmi3r
そもそもスマホゲーが微妙になってきてる時代にゲーミングスマホって…
それ使って何するの?みたいな…
しっかりと端末重量も重いし正直普段使いも厳しいよ

 

801: SIM無しさん (ワッチョイ e618-T03P [240b:c010:403:8c05:*]) 2024/05/15(水) 14:03:32.99 ID:SNB38Nf+0
zen11ultraと何が違うんだ?
むしろどっちでもいい気がしてきたが

 

802: SIM無しさん (ワッチョイ f444-txKt [240f:61:f2db:1:*]) 2024/05/15(水) 14:08:49.12 ID:WdIhtBbd0
zenにはトリガーと横のUSBがないよ
横USBは超便利

 

803: SIM無しさん ころころ (ワッチョイ fa12-k0Sg [2001:268:98e8:9203:*]) 2024/05/15(水) 14:31:32.38 ID:J/8WzJcv0
>>798
スクショ撮った時に黒帯入るパンチホールは論外

 

804: SIM無しさん (アメ MM50-89Pe [218.225.237.85 [上級国民]]) 2024/05/15(水) 14:50:06.90 ID:euGAR3HTM
鳴潮もALLYで遊ぶつもりだから現状困ってないんだよな

 

805: SIM無しさん (ワッチョイ 2c22-SQGO [2001:268:7231:26ea:*]) 2024/05/15(水) 15:06:11.55 ID:of/GqqXF0
>>802
言うて競合のレドマとかにはないんよね横USB
バッテリーツヨツヨならそもそも刺しながらゲームやらんて

 

806: SIM無しさん (ワッチョイ aecf-uKOK [180.147.204.175]) 2024/05/15(水) 15:11:00.53 ID:TGuRxwvm0
ASUS開発陣は考えて無いだろうが、普段使いするならオシャンティなケースが星の数有る中から選べないとキャッキャウフフな層は買ってくれないんだよな。

 

807: SIM無しさん (ワッチョイ d770-IsU0 [240b:c010:4e5:c1f9:*]) 2024/05/15(水) 15:33:15.47 ID:L+IPw2g90
うぉー!フェリカ対応!

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1708573647/

タイトルとURLをコピーしました