春のポストクロッシング便-日々郵便

春のポストクロッシング便

2024年5月8日

Postcrossing デコレーション 投函っ!✉ヽ(`▽´) ポイッ

t f B! P L
ジェルプリントに夢中でポストクロッシングの更新が途絶えておりました。が、ポスクロ活動は毎日2~3枚のペースで続いております。ここ数か月でデコした中で、特に記録に残しておきたいメールをシェアしたいと思います。


左からヨーダ、ヨーダ、そしてヨーダ
ヨーダが好きな人に送りたかった封筒の飾り付けです。


UK宛に、カレンダーから作ったラマの封筒を使いました。住所が7段あったんです。1段1段は短く、縦長のフォルムでした。UKって縦長の住所多いですよね。そして、その縦長フォルムは、このラマの胴体にピッタリフィットですね(*'▽`b)b この封筒をラマが好きな人のためにとっておいて良かったです。


とあるハンドメイドカードの記入面です。封筒に入れて送ったので切手は無しです。紙素材を3つ重ね貼りして、カードの縁を油性マーカーで線どりしました。


同じくハンドメイドカードの記入面、こちらも封筒に入れて送ったものです。海のテーマで、右下に貝殻、上部に鱗を描きました。鱗の周りを黒で塗りつぶしていたら、黒が全部つながって鱗に見えなくなったので、途中から所々の塗りつぶしにチェンジしました。


最近の流行りのひとつ「ギラギラ付与」です。「キラキラしたカードが好き」と書いている人へのカードには、もれなくモッドポッジのグリッターをブチャ塗りしています。見る角度によっては、写真のようにギランギランになります♪これを初めて市販のカードにやったときはドキドキしました。


2つめの流行りごとは、幅の広いマスキングテープを使う事です。4種類の幅広テープを厚紙に巻いて、デコアイテムと一緒にスタンバイさせています。


そのまま貼るには大きすぎるので、半分に裂いて上下に貼ったりして楽しんでいます。


3つ目の流行りごとは、ジェルプリントを使ったデコレーションです。例えばカードの周りをザックリコラージュしたり、


マスキングテープのかわりに貼ってみたり。


前回作った不思議系ポストカードで出た、ジェルプリントのはがみで飾りつけしました。


上のむにょむにょと、右側のシールの周りのトゲトゲもジェルプリントのはがみです。


不思議系ポストカードの名残りデコ。ぽいんぽいん。


ポストクロッシングから少し外れますが、ジェルプリントを段ボールにコラージュするのにもハマっています。ずっとプリントしてきた紙が普通のコピー用紙だったから、薄いおかげでとても貼りやすくて楽しんでいます。構造上、塗って貼って乾燥させて…を何度も繰り返すので、モッドポッジより早く乾燥するアクリルメディウムを使って貼り付けました。作業開始から2~3日くらいで封をして送れる状態になります。


何個か作った末に、最高の乾燥方法を編み出したの図です。キッチンペーパーの芯に乗っけて乾燥中。


こちらは封筒のジェルプリント遊びです。ゴールドの背景と紫のドーナツが封筒にプリントしてあって、紫のドーナツの上を緑のポスカペンで上書きしました。塗りつぶした箇所は緑に、塗らなかった箇所は元の紫が残っています。不自然にポスカペンの模様が途切れているところが宛名ゾーンで、宛名もポスカペン(黒)で書きました。これもっと活用したいです。


ノーマル?なデコカードも1枚残しておこう。最近のデフォルトはこんな感じです。宛名やメッセージを書いた後にどこかに隙間があったら、小さいシールなどをさらに追加しています。


投函っ!
✉ヽ(`▽´) ポイポイッ


以下、わたくしのほくほく話です。

ほくほく1:
鳥、花、アライグマのイラストが描かれた可愛いカードをもらいまして、記念にジャーナルに貼った時の話です。カードをジャーナルに貼ったら、両脇に余白が出来て目立っていました。その余白に自分でイラストの続きを描いてみたら、思わず写真に撮って自慢したくなるくらい素敵に仕上がったんですよー(●´ω`●)ウキウキ


内側がカード、外側が自分で足した部分です。見てくださいよこれ。適当にシャシャッと塗ったら、ものすごくプロみたいな仕上がりになったんですよ! Too much 自画自賛なのはわかっているんですが、もう嬉しくて嬉しくて。ダイソーの水彩色鉛筆っていうのを濡らしながら塗りました。ダイソー万歳。


たはーー♪(*´∇`*)もう最高です。ちゃんとイラストがつながって見える奇跡。鳥の羽は、最後色鉛筆で直に線を足しました。水彩絵の具はチューブタイプよりも、固形タイプや今回使った色鉛筆の方が自分に合っているかもしれない、と思った一件でした。


ほくほく2:
最近もらったシールに、日本語が書いてありました。
赤い夢。


…赤い夢??(゚д゚)

プロフィール

【名前】
piyonne (ピヨンヌ)
【メール】
hibiyubin@gmail.com

毎日郵便の事を考えて、お便りの読み書きデコり、ショッピングを楽しんでいます。
そんな日常を記録するのが趣味です。
私のこととブログについてはこちらをご覧ください。

【旧ブログ】
日々郵便。(~2020.06)

このブログを検索

Translate

お問い合わせ

その他

当ブログはリンクフリーです。

当ブログで紹介している郵便の飾り付け、ハンドメイド品、アイディア、必殺技、そのほか気になるものがありましたら、ご自由に使ってください。

QooQ