ルーシーの遊戯王とサブカル集会所

主に遊戯王について。他にもアニメや私の投稿している動画についても書きます。

「覚醒のバーストレックス」の注目カードをご紹介!

どうもルーシーです。
今回は「覚醒のバーストレックス」の注目カードをいくつか紹介したいと思います。

 

今回のパックは【ハイブリッドライブ】、【サイバースパイス】、【ダークマター】などの強化と既存の強化テーマそれぞれバランスよく収録されており、色々目白押しですね!

今回も上記3種のテーマすべて解説もしようかと思っていたのですが、今回は時間が少しないのと久しぶりにカード単体で解説したいと思ったので今回主にカード単体を解説いたいと思います!

 

ということで見ていきましょう。

【ハイブリッドライブ】

【ハイブリッドライブ】は機械族とドラゴン族の複合のテーマになっていますね

それぞれ機械族やドラゴン族のサポートカードとしての性質も持っているので既存のカードも採用したいカードが多いですね!

 

ということで紹介をば

まずはエースの《ハイブリッドライブ・スクリュードライバー

効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2500/守1600
【条件】自分の墓地のモンスター(ドラゴン族)2体とモンスター(機械族)2体を好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分または相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。さらに次の相手ターン終了時まで、お互いはこの効果で破壊したモンスターと元々のカード名が同じモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚できない。

条件として墓地のドラゴン族と機械族をそれぞれ2体戻す必要がありますが、それに見合う効果を持っていますね

効果としてなんでもモンスターを破壊しつつ、破壊したモンスターと同名のモンスターを召喚や特殊召喚を封じることができます

耐性持っていないことが前提ですがフュージョンモンスターやマキシマムモンスターも破壊することができるのは非常に強力です

 

またこのカードは《ハイブリッドライブ・タスク》で墓地から回収しつつ、墓地肥やしができるのでことがかなりの強さになると思います

他にもサポートカードとして《ハイブリッドライブ・スケイル》や《ハイブリッドライブ・リザード》なども存在しており、それぞれアドバンス召喚のサポートや下級モンスターの効果の再利用できるのはかなり強みだと思います

 

そしてこのデッキの最大の強さは《ハイブリッドライブ・バックフュージョン》でしょう

通常魔法
【条件】自分の墓地のモンスター(ドラゴン族・機械族)を合計4体デッキに戻して発動できる。
【効果】相手は自身の墓地のモンスター1体を選び、自身のフィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。その後、自分は自分の墓地の、モンスター(ドラゴン族)1体とモンスター(機械族)1体を素材としてデッキに戻してフュージョン召喚できる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はフュージョンモンスターでしか攻撃できない。

墓地リソースをかなり食うカードとはなりますが比較的お手軽に墓地フュージョンできるカードとなっております

相手モンスターを裏側守備表示で出してしまうというデメリットもありますが、《ブルーテック・バーストレックス》を出すことができればそのデメリットも幾分か軽減することができますね!

フュージョン・効果モンスター
星9/光属性/ドラゴン族/攻3300/守2500
「碧牙の爆速竜」+「ジョインテック・レックス」
【条件】このカードをフュージョン召喚した自分メインフェイズに、自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの裏側表示のカードを3枚まで選んで破壊し、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[破壊したカードの数]×500アップする。その後、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力をターン終了時まで1000ダウンできる。

またこのカードの最大のメリットである《碧牙の爆速竜》+《ジョインテック・レックス》でフュージョンで2体の選択肢があるというのが最大のメリットでしょう

 

同素材で出せる《ジョインテック・バーストドラゴン》はモンスター破壊と魔法・罠1枚破壊できる効果を持っているのでこちらもかなり強力です

 

他サポートカードとして墓地蘇生効果を持っている《ハイブリッドライブ・リストラクト》に、相手の攻撃力をダウンしつつ相手モンスターを破壊できる《ハイブリッドライブ・バンパー》の2種も非常に強力です

 

全体的に見て墓地肥やしが重要なテーマになるので《ジョインテック・ラプトル》といった墓地肥やしカードは非常に重宝しそうなテーマとなりそうです

ただそれに見合ったテーマでもあるので決まったときの強さは間違いないと思います!

 

《純真のファドロニール》

効果モンスター
星3/光属性/ドラゴン族/攻 700/守 100
【条件】このカードを召喚したターンに、自分がこのメインフェイズにドローしていない場合に発動できる。
【効果】お互いは1枚ドローする。

召喚したターンにドローできるカード

先行でも後攻でも発動できるカードとしては非常に珍しい効果ですね

メインフェイズにドローしていないことが条件にはなりますが、それ以外であれば相手にドローさせるというデメリットも少ないですね

ドラゴン族であるため種族的にそちらで採用するのももちろん強いですが、単純にドローソースが少ないデッキに採用するのがいいと思われますね

注意点としてドローカードでこのカードをドローした場合効果の発動ができないことがやはりネックになりますね

ただ最低限このカードはモンスターカードなのでアドバンス召喚の利用などできるところは《傲慢な壺》と違い優位な点になると思います

 

《セブンスロード・アルテマウィッチ》

フュージョン・効果モンスター
星10/闇属性/魔法使い族/攻3300/守1600
「セブンスロード・ウィッチ」+フュージョンモンスター(魔導騎士族・魔法使い族)
【条件】なし
【効果】相手の墓地の魔法カード1枚を選んでデッキに戻す。その後、自分の墓地の魔法カード1枚を選んで手札に加える事ができる。加えた場合、この効果の発動後、ターン終了時まで自分は通常魔法カードを1枚しか発動できない。

待望の《セブンスロード・ウィッチ》のエースモンスター!

フュージョン素材がかなり重いですが、出したときの強さは十分です

実質的な発動条件として相手の墓地の魔法カードを戻すことで自分の墓地の魔法カードを手札に加えることができます

これが非常に強い!

《魔法石の採掘》が制限になるほどに魔法カードをサルベージできるカードはとくかく強いです

魔法カードはサルベージができるカードが少ない分強力に設定されていることも多いです

通常魔法の発動がこのターン1枚だけになりますが、他には制限ないのは強いですね

 

また同パックで登場した《はぐれ使い魔女》は強力なサポートになるでしょう

《セブンスロード・ウィッチ》を蘇生させた場合、後半の効果と併せて《セブンスロード・チャームウィッチ》のフュージョン召喚の準備がそのまま整いますね

また《セブンスロード・ウィッチ》が用意できれば、《セブンスロード・チャームウィッチ》の蘇生し、さらに《セブンスロード・アルテマウィッチ》のフュージョン召喚を行うことも可能です

専用構築にしてこのカードを使ったデッキもいいですね!

 

余談ですがこのカードのイラスト違いもかなりいい雰囲気でいいですね!

 

《青眼の激煌龍》

フュージョン・効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
青眼の白龍」+モンスター(レベル8/光属性/ドラゴン族)
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで500アップする。自分の墓地に「エンジン・オブ・デストラクション」がある場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

青眼の白龍》を含んだ新たなフュージョンモンスター!

元々【青眼の白龍】のデッキは強いのですが、《青眼の究極竜》を出すには3体使わないといけない関係上少々限定的でした

しかしながらこのカードは《青眼の白龍》を含んだ2体でいいのでかなり出しやすくなっております

 

で効果ですが何事もなければただの攻撃力500アップだけですが、墓地に《エンジン・オブ・デストラクション》があれば話は別です

《エンジン・オブ・デストラクション》があれば相手モンスターを問答無用で破壊することができます

《エンジン・オブ・デストラクション》は少々採用しにくいカードでしたが、このカードのおかげでかなり採用しやすくなりむしろ超強力なカードとなりました

青眼の白龍》→《エンジン・オブ・デストラクション》→《青眼の煌龍》&《究極の青眼伝説》を回収→《青眼の激煌龍》はかなり想定されていそうな動きでかなり出しやすそうです

実質的に名称変更できる点から《滅びの爆裂疾風弾》もさらに使いやすくなったと思います!

 

《コスモス姫のお戯れ》

通常魔法
【条件】モンスター2体を含む手札3枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。その後、相手フィールドにカードが2枚以上ある場合、自分は2枚ドローできる。

ハイリスクハイリターンなカードとなっているのがこのカードですね

モンスターを含む手札3枚のコストに加えこのカードの使用する必要があるので実質的に4枚使わないといけないカードとなっています

ただその代償として使える効果は豪快で、相手フィールドのカードを何でも破壊しつつ、さらにまだ相手の場にカードが残っていれば2枚ドローすることができます

4枚使って、4枚の入れ替えできるのであれば十分なカードではないでしょうか

 

一方で破壊耐性のあるカードにはめっぽう弱いカードになるのでバランスが難しいカードでもありますね

総じてサイドデッキ向きのカードとなるのではないでしょうか

 

《神疑の光来》

罠カード
【条件】相手フィールドのモンスターが墓地へ送られた時に発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。その後、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る事ができる。

今回のいいバランスの罠カードになりますね

単純に自分のターンに使うと2枚ドロー、相手ターンに使えば1枚ハンデスのカードとなりますね

これがいいバランスで、自分のターンはハンデスがあまり効果がなく、相手ターンはドローが大して強くありませんね

どちらのターンでも腐ることはありませんが、それゆえにどちらに使うか難しいカードなので見極めて使う必要がありますね!

 

まとめ

ということで今回は「覚醒のバーストレックス」のテーマと注目カードを紹介させていただきました。

 

カード単体の解説が主でしたが、他にも魅力的なテーマとして今回は【サイバースパイス】や【ダークマター】などが存在していました

前者は相手のデッキトップをビーピングを行うサイバース族のテーマ、後者は《ダークマター・ミスト》をフュージョン素材として含む、「裏側守備表示」を操る闇ギャラクシー族のテーマとなっております

どちらも非常に魅力的ですね!

 

他にも既存テーマとしてダイスや帝王などの強化もあり、楽しみなパックとなりましたね!

 

ここまでルーシーがお送りいたしました!
それではまた次回!