\ ポイント最大46倍! /

写真データ化、大量でもスッキリかんたんに!写真をスキャンしてスマホやパソコンに取り込む方法まとめました

当ページのリンクには広告が含まれています。
写真データ化、大量でもスッキリかんたんに!自分でお店でデジタル化する方法まとめました
  • 写真のデジタル化でおうちをスッキリさせたい!
  • 大切なおもいでをキチンと保管したい!
  • でも、プリント写真が大量で
    何から始めたらいいかわからない。
  • アルバムからはがすのはめんどうだし、
    写真が破れそうで不安…
  • 写真サイズがバラバラで、うまくいかない…

子たちが小学生になったタイミングで
ずっと放置していた写真のデータ化、はじめました。

この記事では

  • 写真をデータ化する方法(自分で、お店で)
  • プリント写真の量や
    保管状況ごとのおすすめサービス

実際に利用して、比較します。

どんなサービスがあるのかわからない
何から始めたらいいのかわからない…

という方と一緒に
おうちも気持ちもスッキリ!楽しく写真整理!
一歩ずつすすめていきたい!と思います。

\データ化した写真のバックアップにおすすめ/

目次

写真をデータ化する方法

自分でデータ化

スマホアプリスキャナーコンビニ
フォトスキャンCanoScan LiDE 400セブンイレブン
CamScannerScanSnapix100ローソン
PhotomyneScanSnapiX1600ファミリーマート
Genius ScanGT-X980ミニストップ
Photo Scanner

お店でデータ化

お店申込納品特長納期
キタムラ店舗DVD/Blu-ray納期が早い3日~1ヶ月
富士フィルムネットDVD/Blu-ray解像度が選べるパック発送2営業日
+15営業日~
節目写真館
(カメラのナニワ)
ネットDVD
クラウド納品可
Googleフォト連携
フォルダ分けなども可能
1.5か月~
6か月(3割お得)
まんてん録
ネットDVD
クラウド納品可
写真処分・供養が無料4週間~

写真データ化 自分で

  • スマホアプリ
  • スキャナー
  • コンビニ

写真デジタル化スマホアプリ

プリント写真をデジタル化するアプリ

アプリ料金メリット使える度
フォトスキャン無料完全無料
CamScannerアプリ内課金OCR機能
Photomyneアプリ内課金複数枚スキャン
Genius Scanアプリ内課金タグ付け
Microsoft lens無料
Photo ScannerAndroid無料OCR・PNG不明

こちらの記事で実際に利用してみた感想を詳しく解説しています。

写真データ化スキャナー

スキャナーメーカーメリットほしい度
CanoScan LiDE 400キャノンお手頃価格
ScanSnapix100富士通モバイル
ScanSnapiX1600富士通大量セット
GT-X980エプソンハイエンドモデル

場所を取らずにすばやくスキャンできるScanSnapix100なら、
古い写真以外にも、

  • 毎年増えるL版の学校写真
  • 毎日の学校プリント

にも気軽に使えて便利そう!ほしい!と思いました。
まずはレンタルして使ってみたいです。

ScanSnapix100を2泊3日でレンタルしてみた感想記事

おうちのプリンター(ブラザーDCP-J926N)
でスキャナしてみた記事

写真データ化コンビニ

コンビニ料金(1枚)データ
セブンイレブン30円スマホ、USB
ローソン30円スマホ(PrintSmash)、USB
ファミリーマート30円スマホ(PrintSmash)、USB
ミニストップ30円スマホ(PrintSmash)、USB

1枚30円なので、写真の枚数が多いと高額になりますし、
コンビニのマルチプリント端末は利用する人も多く、
ひとりで大量のデータ化のために機会を独占するのは難しそうです。

写真のデータ化を自分で行うメリット・デメリット

メリット→写真以外にも気軽に利用できる

  • 子供の絵や手紙
  • 学校からのおたより
  • 習い事のお知らせ
  • 学習プリントやテストの保管
  • 本や図鑑

など今後写真以外にも気軽に使えるので、

  • 今後もプリント写真が増える
  • 少しずつ気軽に使う

予定がある方におすすめ。

デメリット→手間がかかる、写真の処分が必要

プリント写真が大量の場合は、手間や時間がかかるのと、
アルバムなどに保管されている場合は、
アルバムから剥がしたりする手間もかかります。

データ化した後の写真の処分も必要になるので、

  • 写真や思い出品の断捨離したい

場合は、その点も注意が必要です。

写真データ化 お店に依頼する

お店申込納品特長納期
キタムラ店舗DVD/Blu-ray納期が早い3日~1ヶ月
富士フィルムネットDVD/Blu-ray解像度が選べるパック発送2営業日
+15営業日~
節目写真館
(カメラのナニワ)
ネットDVD
クラウド納品可
Googleフォト連携
フォルダ分けなども可能
1.5か月~
6か月(3割お得)
まんてん録
ネットDVD
クラウド納品可
写真処分・供養が無料4週間~

こちらの記事で価格やサービスの比較をしています。

写真データ化 お店に依頼するメリット・デメリット

メリット→手間がかからない

節目写真館まんてん録なら、
自宅に送られてきた発送キットに
写真アルバム、卒業アルバム、バラ写真などを詰め込むだけ。

後は自宅集荷を待つだけなので、とにかく楽。

オプションですが、クラウド納品も可能なので
おうちにDVDデッキやパソコンがなくても大丈夫です。

デメリット→値段が高くなる

デメリットは、自分でデータ化するより
価格が高くなることですが、

  • データ化にかかる時間がかからない
  • スキャナーする費用がかからない
  • 品質が保証されていて確実にデータ化

ため、

  • 写真データ化する時間がない
  • スキャナーなどを置く場所がない
  • 機械の操作が苦手でキレイに保存する自信がない

方におすすめです。

写真データ化おすすめサービス

とにかく安くデータ化→フォトスキャン(アプリ)

フォトスキャンは無料で使える
Googleフォトのスマホアプリ

1枚ずつスキャンする手間はかかりますが、
スキャンするのにかかる費用は0円です。

  • 新しいアプリに抵抗がない
  • 画質へのこだわりはあまりない

方におすすめ!

手間をかけずにデータ化&処分もしたい→まんてん録

  • とにかく時間がない!
  • データ化した後の写真の処分に困っている

なら、データ化した写真データの処分と供養が無料
まんてん録がおすすめ。

日々の思い出も都度データ化→ScanSnapix100

  • これからもプリント写真がどんどん増える
  • 写真以外の思い出の品もデータ化していきたい
  • コツコツデータ化する予定

なら、場所を取らずに手軽に使える
ScanSnapix100でのデータ化がおすすめ!

大量の写真データどこに保存しますか?

大量の写真データ化で

  • おうちスッキリ、
  • 確実に保存バックアップで安心!

が叶ったら、その大切な写真データを見返す&バックアップもしませんか?

おもいでばこなら、タンスの奥に埋もれていた写真データを
いつものリビングで気軽に見返したり、スマホで共有したり。
家族で楽しむ時間ができますよ。

写真保存診断

Q1
スマホ写真どうしたい?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次