シニアあるある、結婚式出席の朝、あーめんどくさい!

スポンサーリンク

今日は日曜日、仕事はお休みです。
現在の職場の良い所は、毎月、休みの希望を出せること。

休みたい日に〇をつけておくと、だいたい希望は聞いてくれます。
一か月ごとに、シフトが出るのですが、出勤日はホント、バラバラです。
それで、曜日の感覚が、もうまったくなくなりました。

シニアあるある、あーめんどくさい

今日は甥っ子の結婚式に出席するのですが、その準備も当日の朝やりました。
着て行くフォーマルスーツ、バッグ、靴を出して、パールのネックレスと、コサージュはどこにしまった?とバタバタです。
あ、ストッキングあったっけ?あったあった。

そして買っておいたご祝儀袋に、名前を書いてお金を入れました。
(痛い出費です。。)

そして、一緒に出席する息子にLINEを入れる。
ちゃんとスーツしてネクタイして、準備できるのだろうか?
娘は何の心配もないけれど、息子がちゃんとした格好でくるのか、心配。
孫二人は、ご主人と留守番です。
(申し訳ない)

めんどくさいと思うことが増えた

シニアあるあると書きましたが、皆さんはどうでしょうか?
私は、本当にめんどくさいと思うことが増えました。

なんというか気力が落ちているのです。

そういえば、新郎の母親である私の妹も、子供の結婚、めんどくさいなんて言っていました。
もう、結婚しないだろうとあきらめていた長男36歳があれよあれよと結婚が決まったのです。

結婚式の準備とか大変だったようです。

50代だったら、もっと気力があったと思います。

と、なんだかんだ書きましたが、兄夫婦、妹夫婦、4人の甥っ子たちと会うのは久しぶりなので、楽しみでもあります。
新郎の母、妹が何かやらかさないことを祈りつつ、行ってきます。

タイトルとURLをコピーしました