好きやねん長崎

長崎での日常をつぶやきます。

島原城・・・

2024-04-09 12:14:18 | 旅行


Bonjour à tous ça faisait longtemps.

 皆さんこんにちは お久しぶりです・・



最近休日になると雨ばっかりで・・😩 

久々、桜でも見に行こうかと、島原へ行ってきました。






昨年、外観の補修工事が終わって、かなり白くなって奇麗になってます。



 



島原の地に誇り高くそびえる島原城

この城は、松倉豊後守重政公の手により、元和4年(1618年)に

約7年の歳月をかけて築いたもので

5層の天守閣を中心とした、本丸、二ノ丸に大小16基の櫓、

外曲輪には31基の平櫓が並ぶ安土桃山期の築城様式を取り入れた城でおます。

駐車場(500円)は、お堀の内側(城内)にあって

車を降りると天守閣の真下でとても行きやすいですよ😊 

別に、入館料は700円です






は、もう散り始めておりちょっと残念・・・





代わりに つつじが奇麗でした






 








天守閣はキリシタン・郷土史料館となっており、当時使われた槍や砲弾、

黄金製の十字架など貴重な資料が収められています 






















また島原は、湧水が豊富で「水の都」とも呼ばれ「鯉の泳ぐまち」です 
















あんまりいい天気ではなかったけど、

とても癒された休日となりました





                   ほな・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蛤浜ビーチ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事