月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

暮らし・天体観測・食養生・易・ときどき猫

9文字で人生が変わる~人生をゆるりと整える易経サロン「大学」の言葉~

f:id:neko-otsuge:20240522092528j:image

一度の人生
誰でも悔いの残らない人生を送りたい!
そう思うのは自然なこと。

それでも、日常の中で
多くの人が「やらなければならないこと」と思っている
雑多なことに追われ・・・

ただ、何となく日々を過ごす
ぼんやりと人生を送っていて
時間だけが流れ移ろいでしまい
1年があっという間にすぎる・・・

こんな風に
いつしか惰性で「何となく」暮らしていると
自分の人生をつまらなくしてしまいかねません。

でも、人生を何かを変えたいと思って
新しいことをはじめたり
やりたいことをやってみたりしても

しっくりこなかったり
意外につづかない物です(^^;

そこで今回のブログでは
先日、人生の羅針盤を手に入れる
易経サロンDay』でお伝えした

「大学」の言葉と
「雷風恒(らいふうこう)」のごく一部ですが


たった9文字の言葉なのに
意識して行動することで人生がゆるりと動き出す

『苟日新、日日新、又日新』という言葉の意味
学びをご紹介したいと思います。

人生を変える9文字の言葉~苟日新、日日新、又日新~

湯の盤の銘に曰く
『苟(まこと)に日に新たに、日日に新たに、また日に新たなり』

<意味>
湯王は、朝、洗顔器(盤)に
「苟日新、日日新、又日新」の9文字を刻み
洗顔するたびにその文字を心に浮かべながら
政治に取り組む覚悟をした。

日本の「大学」の語源でもある
中国古典の代表的な「四書五経」一つ

「大学」に記載されている
殷王朝を作った優れた名君である「湯王」の言葉です。

現代に置き換え要約すると

『同じことの繰り返しはマンネリ化を招き
 怠け心を生んでしまい
 
 結果、何も身につかない
 思うような成果や成長を得られなくなる。

 常に意欲を持ち、初心を忘れず
 どんな些細なことでも
 気持ちを新たにしとりかかること。』

『毎日が新しい始まりであり
 過去の続きで、未来への一歩』

「人生の心構えの重要さ」を

たった9文字のこの言葉が
2000年以上たった今で良き教えとして受け継がれ
人生訓として現世でも大切にされています。


仕事であれば
マンネリ・惰性は大敵。

常に自己成長と問題意識をもって
例え些細な日常のルーチン作業でも
初心を忘れずに事に当たる。

これは仕事だけではなく
恋愛・夫婦関係・日常も同じこと

そして限られた人生の時間
=命の時間をどう使うのか?

湯王という名君でさえ

毎朝、洗顔をするときに
心を改め、反省をし、
物事にあたったと記載されています。

まとめ~9文字で人生が変わる~

昨日より今日、今日より明日

自分が社会が人生が
より良い方へ向かうように

「苟日新、日日新、又日新」

意識をして行動するかしないかで人生は大きく変わんだよ

9文字の言葉が
私たちに問いかけています^^

易経サロンで
この言をお伝えしようと思ったとき
私も良い意味で気が引き締まり

「苟日新、日日新、又日新」
それをサポートする
易占いの「雷風恒」の言葉を

初心を忘れずにお伝えすることが出来ました^^

毎朝、顔を洗い
化粧水をパッティングしながら

『昨日より今日、今日より明日』
『心が人生が成長できる1日でありますように』


新しい気持ちで今日やるべきことにあたり
明るい未来を想像するようにしています^^

毎日が違った1日です♪

人生をより充実させ
心地よく暮らすためにも

心・からだ・人生で抱えている
小さな問題から目を背けず
自分の成長を意識して取り組む。

毎日をご機嫌に
生き生きと過ごすためにも

日々の生活が惰性で
「何となく」にならないように
お互い心がけたいですね^^

月めぐり®主催 ネコのお告げ Instagram

https://www.instagram.com/neko_otsuge/

☆ネコのお告げLINEオフィシャル☆

https://lin.ee/PiMCBh1

月めぐり®︎主催 ネコのお告げ
陰陽五行の魔法で心・からだ・人生を整え
毎日を元気にご機嫌に暮らす
食養生・瞑想・占いを提供しています。
★木花(konohana)★

易経講座・易占い・梅花心易マスター
・英国IFPAアロマセラピスト
・リトリート・ヒーリングプログラム
・国際シンギングボウル協会認定講師
・元薬日本堂講師
 漢方セラピスト(薬膳養生指導師・漢茶マスター・漢方上級スタイリスト)

難聴と静かな癒しの時間

f:id:neko-otsuge:20240522080940j:image

夜明けと共に目覚め朝の散歩をしました^^

朝のひんやしした空気を吸い込み
鳥の囀りを聴きながら
愛らしい薄紫の花を愛でる。

わずか15分程度ですが安らぐひとときです。

3月から
確定申告(書類書くのが凄く苦手)
リフォーム、仕事
来週のリトリートの準備と

気の抜けない日々が続き
やっと来月から一息つくことが出来ます╰(*´︶`*)╯

突然の難聴~穏やかな静かな時間のありがさ~

リフォームをし
浴室、トイレ、脱衣所
ドアなどが綺麗になったのは嬉しいのですが・・・

始終聞こえる工事の騒音が
想像以上に耳にも精神的にもきつく

たった3日間なのに
騒音性難聴と聴覚情報処理障害を
起こしてしまいました。

もともと幼少の頃に
花粉症、水泳、鼻の骨折が原因で
難治性の鼻炎になり

その影響で10代の頃から耳鳴りと
右耳が軽度の難聴なのですが

リフォーム後とある変化が・・・

騒がしい飲食店、道路に行いったり
Amazonプライムで映画を見たり
イヤホンで音楽を楽しもうとすると

耳がぼわん~として
音がかなり聞こえにくくなるのです。
(静かな場所に行くと度合いが軽減するのですが)

一応検査をしてもらったところ
軽度の 騒音性難聴と聴覚情報処理障害とのこと。


工事業者さんは騒音が毎日・・・
40代で補聴器をつけている方も多いそうで
過酷なお仕事なのだと改めて分かりました。

そして、工事してくれる方がいるおかげで
私は快適に過ごせることに本当に感謝です。

先週からずっと動画も音楽も聞かず

薬膳や気功瞑想で養生をし
耳と脳を休めてゆっくり過ごして

ようやく精神的な疲れも
耳も少しだけ落ち着いてきました^^

耳が普通に聞こえることの有り難さ

毎朝の鳥の囀り、木々のざわめきが
こんなにも癒しなるのだと
今朝の散歩でしみじみ感じています。

今日は一日家で過ごしパソコン作業と
夕方からはセッションです。

英国式アロマセラピー、瞑想、薬膳
そして易やオラクルカードの言葉をとおして
心身を人生を健やかにするお手伝い

f:id:neko-otsuge:20240522084202j:image
私自身も整え
来週の2泊3日の森のリトリートにむけて

お香に包まれるひととき
野菜中心のランチ作りを楽しみ
穏やかな日常をすごしたいと思います。

みなさまも
どうぞ心なごやかな
心地よい水曜日をお過ごしください^^

月めぐり®主催 ネコのお告げ Instagram

https://www.instagram.com/neko_otsuge/

☆ネコのお告げLINEオフィシャル☆

https://lin.ee/PiMCBh1

月めぐり®︎主催 ネコのお告げ
母の看病と自身のパニック障害子宮筋腫
セレンディピティーな出来事をきっかけに
セラピスト・占い師として活動しています^^

易経講座・易占い・梅花心易マスター
・英国IFPAアロマセラピスト
・ヒーリング
・国際シンギングボウル協会認定講師
・元薬日本堂講師
 漢方セラピスト(薬膳養生指導師・漢茶マスター・漢方上級スタイリスト)

締め切りのお知らせ

セイクレッド・ディスティニーカード
リーディング無料モニター
締め切りとさせていただきます。

申し込み頂きましたご縁に感謝いたします。
ありがとうございます。

セクレッド・ディスティニーカード 無料モニター

f:id:neko-otsuge:20240516111755p:image

仕事とリフォームがひと段落ついたので

美しい風景や象徴が描かれている
見るだけでもポジティブな気持ちになれる
セクレッド・ディスティニーカードを使い

趣味の星空撮影の旅の時期を
いつにしようかと聴きいたところ
『RELEASE』を得ました。

ラクルカードRELEASEの意味・効果を得るために必要なこと

絵が表すとおり

木々が葉を落とし
実をつけるために
木々が葉を落としように

あなたも
「解放」「手放す」ことで
次のステップへすすめる
問題が解決するという意味のカードです。

問い(質問)によって
解釈は多少異なりますが

冬が来る前に
(冬=厳しさ・問題・実力や体力を養う意味)

不要な情報・もの・感情・人間関係を整理し
そして手放し

自分の内側への旅(探求)をし
次へのステップへの準備しましょう。

というのが主なメッセージなのです。

しかし今回は
「ベストな時期」を問いかけているので
「言葉の意味」よりも

風景・絵にメッセージが込められています。

非常に分かりやすい「兆し」「答え」です^^

もうまさに、絵のとおり

木々が紅葉し葉を落とす
秋~晩秋(月~立冬前)が
私にとってのベストタイミング。

行動しなければ
ポジティブなエネルギー・流れを
つかむことはできません^^

すぐに11月下旬の
八ヶ岳の宿泊予約を入れました♪

よくオラクルカードを楽しんでいても
占いをやってもらっても
その時に「あ~そうなんだ」と思ってはいても

何となく占ったきりで
そのままにしていたり

または不安から
「実行しない」「行動しない」方を多く目にします。

それではメッセージを活かすことはできず
現状も未来も変わりません^^;

もったいないです!

『未来は自分の行動と思考で創られています』

そして、自分の環境と自分が
「今持っているエネルギー」を摺り合わせ
気づきをえて「選択」をすることも重要なのです。

ラクルカードリーデング 無料モニター募集

よりポジティブな状況へと変化をするように

「今」の状況と問題と願いに対し
必要なタイミングで
必要な気づきやベスト情報を与えてくれるのが

ト占(とぼく)といわれる
タロット、オラクルカード
そして易占いです。

生年月日から占う命術では出せない
よりピンポイントで明確な情報
またはベストなYES,NOを教えてくれます。

私自身
心・からだ・人生を整える食養生
普段は周易占い・梅花心易講座を
提供することが多いのですが

ラクルカードを合わせ
人生を癒すヒーリングを
2年前から始めました。

昨年手に入れた
セクレッド・ディスティニーカードの
美しいヒーリングのチカラをお届けするために

今後はこのカードも
積極的に使ってゆきたいなと思っています。

ようやく手になじんできたのですが
更にカードと親しくなるために
モニターの方を募集したいと思っています^^

セクレッド・ディスティニーカード体験モニターの条件

費用は無料です。

無料リーディングのあとに
講座やセッションを進めるなどの
勧誘などは致しません^^

※LINE通話(ビデオ通話)でお伝えしますので
 LINEでお友達追加を頂く必要があります。

※ご感想をいただけるかた。

※約30分お時間をください。

 平日の8時半~9時
 11時半~13時の間
 16時半~18時の間
 20時~21時半の間で調整。

 土日もレッスンや用事がない時間帯で対応。

詳しくはLINEまたはInstagramのDMで
ご都合の調整致します。

※限定数名のみ
 (時間がかぎられておりますので人数は限定させていただきます)

※人生の課題、今抱えている状況を癒す方法、
 必要なメッセージ・場所・ものなどをお届けします。

備考)復縁、転職、体調を崩すほどの辛いお悩みは
 早い改善のためも本格的な占いをお勧めします。

※せっかくのチャンスを生かして欲しいので
 メッセージを受け止めることができる方。

以上を条件とさせていただきます。

こんな方におすすめです

・自分では気づいていない
 人生の課題・今必要なこと
 メッセージ・パワー・場所を知りたい

・これから、より自分らしく
 身軽に人生を送るための一歩にしたい

・不幸ではないけれど、心の底から幸せとも言えない。
 幸運な人、恵まれている人を見ると心から祝福できない。

・興味があるので体験してみたい

もし、モニター希望の方がおりましたら
InstagramのDM・コメント欄

https://www.instagram.com/neko_otsuge/


またはLINEにてでお知らせください。
☆LINEオフィシャル☆

https://lin.ee/PiMCBh1



ご希望の方が、少しでもよりよい選択ができ
また、人生の中の学びや課題を知り
喜び・希望という光を得られるよう

心を込めてお贈りします^^

月めぐり®︎主催 ネコのお告げ

易経講座・易占い・梅花心易マスター
・英国IFPAアロマセラピスト
・ヒーリング
・国際シンギングボウル協会認定講師
・元薬日本堂講師
 漢方セラピスト(薬膳養生指導師・漢茶マスター・漢方上級スタイリスト)

ローズ!ローズ!ローズ!~太陽と風と大地の恵みに癒される空間~

f:id:neko-otsuge:20240514113627j:image

こんにちは^^
しばらくブログが開いてしまいました。

我が家のトイレ・浴室・脱衣所のリフォームで工事で
準備・断捨離・申請・立ち合いで
この3週間非常に慌ただしく・・・

やっと土曜日に工事が終わり落ち着いたので
横浜「港の見える丘公園」「山下公園」の
ローズガーデンへ散歩に行ってきました。

気を張り詰めていたせいか
(しょうがないとは言え)工事中の
大きな騒音による疲労もたまっていて

肉体的にも精神的にも
肩の力を抜いて何も考えず
癒されるひとときでした。

港の見える丘公園山下公園の見ごろと楽しむコツ

f:id:neko-otsuge:20240514091320j:image

新緑も美しい季節
大勢の人がローズを一目見ようと集まります。

平日でも「ものすごい人」でした。
土日は倍増ですが
美しい花たちを愛でるヒーリングタイムは格別です^^

関東でも随一の種類と量を誇る
山下公園港の見える丘公園ローズガーデン
ぜひ、格別の癒し空間をお楽しみください。

飼い主による迷惑行為が多発しています

初めに敢えて残念なお知らせと喚起を。

横浜市が迷惑行為について
アナウンス・注意をしているのにもかかわらず
(毎年苦情が多い)

台やカートに座ら場所を占拠し
「犬とローズ」の写真を撮る迷惑行為をする方が
非常に多くいます。

1匹だけでも10分15分
何人かのグループ出来ていることも多く
そうなると20分30分・・・

小道やカートで
見どころのアーチ・小道・ベンチを「撮影」で占拠。

もちろんマナーを守り
気遣いができる飼い主様もいらっしゃいます^^

しかし、本当に毎年苦情が多いそうです
(撮影の申請をし料金を支払っている方は別ですが)

今回、私も可愛らしいサモエドさんや
ゴールデンレトリバーさん
シーズーさんと出会い

お互い声がけをして
場所を共有させていただいたり
お話を伺い楽しい時間を楽しみました^^

反対に去年
すくなくても30分は(ガーデンを半周してもまだ撮影していた)
小道を占拠している飼い主様を見かけ
(台やカートで塞いで通れない)非常に残念に思いました。

中にはマナー違反を注意をすると
キレて飼い主にSNSで悪者にされた!
という方もいらっしゃるそうです。

可愛いわが子と美しいローズを
写真におさめたい気持ちは分かりますが

マナーは守り、譲り合い
美しいローズの季節を共有する気遣い
心の余裕を持ってほしいものです。

※カート、台などに犬を乗せ
 通行者を止めての撮影、占拠をしての撮影はしないよう
 横浜市が注意喚起しています。

ローズガーデンの見ごろ

f:id:neko-otsuge:20240514091640j:image

今回、5月2日と5月12日に行きました。

毎年、GWにはほぼ満開、翌週は散り始めているのですが
今年は気温が低い日が続き
GW中で5部咲きくらいでした。
(種類によっては6~7部咲き)

そして12日が満開でした。

今週末は「散り」が進んでいると思います。

見ごろは非常に難しいのですが
見極めとしては「4月最終週の気温と天気」

GW前の週の朝~日中の気温が
18~22℃以上が3日以上続き
「晴れている日」が3日あればGW中が満開。

それ以下であれば
GWの翌週が満開で見ごろでしょう。

※今年は朝12℃、日中でも15~21℃と
 気温が低く雨も多かった。

散り際、散り始めてる時期も美しいのですが
やはり満開時のローズの美しさと
天然のアロマは格別です。
(散り際は香りが薄い)

ぜひ今後の参考になればとおもいます。

おすすめの経路・横浜元町グルメ

f:id:neko-otsuge:20240514091614j:image

もし中華街でランチ、山の手や元町で食べる
どちらかでおすすめは異なるのですが

一番シンプルで楽で効率のよい経路をご紹介。

みなさん、エレベーターを知らず
駅を出て「上り」中心にいかれる方が多く
階段が「疲れる」という声を多く耳にします。

お子様や、年配の方
体力に自信がない方にもおすすめの経路
かつ効率よく回れるので参考になればと思います。

①元町中華街駅~中華街コース
→駅直結のエレベーターで「アメリカ山公園
 ・モッコウバラ、ローズの他にハーブや
  めずらしい花や木が楽しめます。

→外人墓地の脇を通り
港の見える丘公園イングリッシュローズガーデン
→ハーバーを見ながら下り
(足が悪い高齢者は階段の少ない
 元町沿いの坂道もあります)
山下公園のローズガーデン
→中華街やみなとみらいでランチ

99%「下り」なので
小さなお子様でも楽にまわれるかなと思います。

②山の手をめぐるコース

①と同じく下りメインです。

町中華街駅
→駅直結のエレベーターで「アメリカ山公園

→外人墓地の脇を通り
→山の手の異人館めぐり
→お目当てのカフェなどを楽しんでも
→代官坂通りにあるブラフベーカリー
(こちらのメロンパンは可愛くインスタ映えします!)
 個人的にはキャロットケーキもおすすめ。

tabelog.com


元町公園の脇の坂道の(下り)途中にある
OtoUさんもおすすめ。

アンパン、ハード系のパンが美味しいです^^

tabelog.com


→元町で買い物orランチタイム

元町のランチでお気に入りの場所がこちら
ビストロ エルエラ

tabelog.com

お店の雰囲気も素敵で
気軽に楽しめる美味しいビストロ
コンフィーがおすすめ^^


そしてカジュアルなフレンチで
もう一つおすすめなのが
こちらのお店 「レストラン ジェファン

tabelog.com


2つともボリューム、味ともにSO GOOD!
中華ではなく洋食を楽しみたい方はぜひ
(週末の中華街は予約しない場合1時間待ちがデフォルトです)

ランチの予約もできるので便利ですよ^^

中華街のおすすめは
また何かの機会でも。

ローズの癒し~天然のアロマセラピー

f:id:neko-otsuge:20240516094912j:image

私の大好きなロック・ローズ
地に這うように育つ小ぶりのローズです^^

f:id:neko-otsuge:20240516095445j:imageローズと水の癒し♪
ヨーロッパ版「手水」です^^

f:id:neko-otsuge:20240514091617j:image
私が好きなノバラ系のローズ

不思議な色合いに心が引かれます。


f:id:neko-otsuge:20240514091632j:image

ローズの3連星。

f:id:neko-otsuge:20240514091625j:image

マザーズデイ」という
母の日に相応しい小ぶりのローズは
コロコロとした姿て愛らしい。

 

f:id:neko-otsuge:20240516095057j:image
f:id:neko-otsuge:20240516095016j:image
天気よく(そして暑く)
カフェ・ザ・ローズで休憩。

テラスが気持ち良いです。

お勧めはローズティー&ローズのソフトクリーム(ワッフル)
食器も素敵で優雅なひと時を過ごせます。

Cafe the Rose

※10時オープン(10分前に並ぶと待たずに入れます)
 または店の外(テラス以外にもベンチがある)ので
 ソフトクリームをテイクアウトしても♪

f:id:neko-otsuge:20240514091629j:image
ローズラベンダー
はにかむ少女のような可愛らしさです。

 

f:id:neko-otsuge:20240516095159j:image
イエローのローズがキラキラ

f:id:neko-otsuge:20240514113716j:image
イエローとオレンジが混ざり合った素敵な色合い。
ビタミンカラーは元気がもらえますね^^

f:id:neko-otsuge:20240514113723j:image
f:id:neko-otsuge:20240514113718j:image

f:id:neko-otsuge:20240516095136j:image

ふんわりピンク色の大輪のローズは
もうそこにいるだけで華やかな気分になります。

優雅で優しい香りに包まれ深呼吸をし
ホルモンバランスが整い
幸せ気分になります^^

f:id:neko-otsuge:20240514113929j:image
ローズ以外の花も満開
純白のオルレアの花が風に揺れるのを眺め
無心になるひと時を過ごしました。

f:id:neko-otsuge:20240514113925j:image
山下公園では
潮風とローズの両方が楽しめます^^

 

f:id:neko-otsuge:20240516095228j:imageマリンタワーを眺めるひととき。

f:id:neko-otsuge:20240516095256j:image

 

カルミアの花も満開でした。

f:id:neko-otsuge:20240516095355j:image

 

今が盛りのアリストメリア
f:id:neko-otsuge:20240516095402j:image

 

そしてクレマチス
f:id:neko-otsuge:20240516095358j:image


紫陽花の花も
もう色づいていました♪
f:id:neko-otsuge:20240514113725j:image

紫陽花の花も色づいていました。

ローズは5月と10月年2回楽しめます。

またローズ以外の花も多く
太陽と風と大地のめぐみを楽しめ
癒しの空間です。

ぜひ横浜にお越しの際は
ローズの癒し
植物の癒しを体験してくださいね^^

易ヒーリング 「地天泰」の意味とキーポイント

易経,梅花心易,講座,横浜,自由が丘,新宿,地天泰,人生を変える方法,運気,ネコのお告げ,20240502top

今日は易経サロンDay
テーマは『運気を穏やかにする』

そこで、テーマにぴったりな
「地天泰」を選びました^^

・なんとなく運が悪い
・平穏で幸せを感じている
・幸せだけれども、なんとなくの不安がある

こんな方にもぴったりな
易ヒーリング「地天泰」のキーポイントを
ちょっぴりブログでもご紹介します。

「地天泰」の意味とキーポイント

地天泰の言葉
『泰は、小往き大来る。吉にして亨る。』

地天泰は、占いでは「安泰」「YES]の意味の結果
安心できる状態・関係・状況などを表しています。

あなたを悩ます人・問題は
遠ざかり

運気は上昇、物事は進む時。

目上や上司から目をかけられやすくなり
人間関係も穏やかで平穏を保つことができるでしょう。


しかし、
物事には必ず「波」があり

必ず陰・陽・陰・陽と
絶えることなく巡っています。

太陽が昇りまた沈むように
月の満ち欠けがあるように

体のバイオリズムも
運気にも「波」があり

その波をジェットコースターのような
荒々しい上下をすることなく

なるべく穏やかな波にすることで
中庸=平穏・平和・安泰であるためには
どうしたら良いのか。

また、人間は好調なときほど
頭に乗りやすく
また油断をしがちなので

調子に乗りすぎず
周りをよく観察し

地に足をつけ落ち着いて行動をすると
「邪気」や「魔」が張り込まずに
平穏を運気を保てることを

地天泰の言葉を通して
私たちに教えてくれています^^

運気の流れを整える「地天泰」の7つのキーポイント

*コミュニケーションの時間を大切に
 仕事なら「報告・連絡・相談/そうれんそう)を
 いつもより心がける。
 
 家族や友達とメールやLINEではなく
 顔をむき合わせ、または電話で
 リアルで話すこと。

*人の意見に耳を傾ける姿勢を。

*必要としている人、目下の人へ
 手を差し伸べ、または面倒を見る。

*調子の乗らず、気を引き締める
(なんでも過度は禁物)

*遊び・仕事と片田を休める休息のメリハリをつける。

*変化を求めるより、今の状況をキープ。

*物事を長続きさせるためには協調性を大切に
 独力のみで頑張るのはやめる。


「人生を整える習慣」

次の新月まであと6日間
地天泰心のキーポイントを心にとめ
GWをご機嫌に、充実した毎日をお過ごしください^^

 月めぐり®︎主催 ネコのお告げ★木花★

易経サロン主催
 易ヒーリング・易占い・梅花心易マスター女史
・英国IFPAアロマセラピスト
・オラクルカードカードヒーリング
・国際シンギングボウル協会認定講師
・元薬日本堂講師/漢方セラピスト


Instagram
https://www.instagram.com/neko_otsuge/
☆LINEオフィシャル☆
https://lin.ee/PiMCBh1 

占い・梅花心易・講座・瞑想のご相談はお気軽に

易占い 
→物事の行方、YES,NO、やるかやらないか等の答えを知りたい方向け
オラクルカード 
→人生の課題、使命を知りたい、癒したい方向け
お問合せ

人生と運気を整える~今週の運気「雷風恒」の意味・メッセージ~

f:id:neko-otsuge:20240430091049j:image

今週は雷風恒の兆しを得ました

感情や周りの状況(または人)に振り回されず

いつもの日常を淡々と過ごすことで
運気の流れが良い方へと
保たれるという一週間です^^

人はついつい目先の楽しさに
目を気持ちを奪われがち

それは苦しい、辛い、
面倒なことを抱えているときほど
顕著に表れます。


「雷風恒」
「変わらないことの良さ美しさ大切さ」を
私たちに問いかけ

あえて変えないことで人生が変わる
ラクルを教えてくれる
易からのメッセージなのですが

それにはこんなお告げと
意味が込められいます。

雷風恒の主な意味・メッセージ

*すぐに結果を求めない
 積み重ねることで初めて何かを得られる。

*現実から目をそらせ
 安易な方、楽な方にに行こうしない。

*今のスタンスを変えない。
→転職、模様替え、服や家具の新調
新しいことを始める、などは
良い結果を得られにくい

*当たり前の日常に感謝し
外に何かを求めず
「今」手にしている周りの環境や物を大切に。


人によって、抱えている人生の状況や
課題が異なります。

戦争もなく、飢えに苦しむこともなく
毎日を淡々と過ごせることの幸せに感謝をし

主なテーマ、メッセージの中で
気になったことを心に留めて実行することで

運気の波を整え人生を穏やかに
にこやかに過ごすことができるでしょう。

GW真っ只中ですが
春爛漫、素敵な連休をお過ごしください。


ネコのお告げ
★木花★
Instagram
https://www.instagram.com/neko_otsuge/

☆LINEオフィシャル☆
https://lin.ee/PiMCBh1 

人生と運気を整える「地火明夷 三爻」のメッセージ

易経,梅花心易,後天法,講座,東京,神奈川,横浜,自由が丘,新宿,地火明夷,3,九三,意味,運気,運勢,ネコのお告げ,易ヒーリング,20240417top

上弦の月を過ぎ
満月へと向かう今日
人生・運気を整える易からのメッセージ

今朝は玉蘭香を焚いてから
卦を出しました^^

KYUKYODO INCENSE 玉蘭香 - 【公式】鳩居堂オンラインショップ

地火明夷(ちかめいい)三爻の意味・メッセージ

新月のインスタliveでも出た卦なので
意味深い示唆(メッセージ)が強く出ています^^

「地火明夷」メインテーマ

「地」は大地
「火」は太陽の象徴

大地の下に太陽がある=日没の様を表わしています。

人生のシチュエーションに例えると
「日の目を見ないとき」
人間の本当の真価が問われます。

逆境や上手く行かない時ほど
自分の本質が表面化されるんです。

言い訳をする・不平不満・愚痴が出る
諦める・無気力になる(やる気がなくなる)
無謀になる・焦って行動する
自分の中の問題を見ず何かに依存をする
etc・・・

こんな状態ことでは
ドツボにはまります^^;

そこで、どうあるべきか?を
地火明夷は教えてくれています。

今回は三爻の兆しを得たので
次のようなメッセージとなります^^

人生を癒し、運気を整える「地火明夷 三爻」の言葉と意味

「明夷。南に于て狩りし。其の大首を得。疾く貞にすべからず」

悩み・障害・問題・悪を取り除こうと動き
そして終には解決をするという意味。

ただし、
いくら正しいこと・思いであっても
焦って性急な行為はいけないと言っています。

最大のキーポイントは
何事も機が熟すのを待ち、事を進めること。

例えば
恋愛や仕事のケースでは
告白する、転職する時ではありません。

もし、あなたが
何か新しいことをやろうとしていたなら
今は始めるベストタイミングではありません。

自分に向き合い、自分の環境や体調を整えつつ

自分の中の感情や思いが
「最高潮」に高まるまで待ち
それから行動することで始めて良い結果につながります。

人間関係で何かトラブル、悩んでいるのであれば
怒り、悲しみ、悩みの感情から
深呼吸をして一旦離れ客観的にならないと

「自分は悪くない、◯◯が悪いという」
答えにたどり着いてしまい
さらに負の感情を高ぶらせてしまいます。。。

その結果
トラブルを解決するという方向になかなか繋がらず
怒りが増しイライラするだけで
良い方向、解決には進むことはできません(>_<)

自分の心の高ぶりは一度抑えて
「誰が」ではなく「何が」で考える.
状況や事実をリストアップし

今後、どう問題に(または対象者に)対応すべきか?
冷静に客観的に対策を考えましょう。

地火明夷 三爻は

何事も機が熟すのを待って事を進めることで
人生が良い方向へと舵を切れ

順調に進むことを教えてくれています。

気が熟した時に
ぱっと行動に移せるように
環境・自分の状況を整えておきましょう^^

次の満月まであと約1週間
皆様もよき時間をお過ごしください。

 月めぐり®︎主催 ネコのお告げ
★木花★

Instagram

https://www.instagram.com/neko_otsuge/

LINEオフィシャル
https://lin.ee/PiMCBh1