旨みの極み!新富町に超新星のNo.1醬油ラーメン店が誕生。『燎~Kagaribi~』

スポンサーリンク

『味玉醤油らーめん』1500円

皆さんこんにちは。

今回は

『燎~Kagaribi~』

へ行きました。

2024年4月18日にオープンしたお店です。

「麺屋青山」「Japanese Soba Noodles 蔦」「麺や 七彩」出身で修行を積んだ方とか。ハードル爆上がりますね。笑

店の入り口に但し書きと注意書きが。

今は醤油ラーメンのみの提供で、完全キャッシュレス対応のこと。

奇跡的に待ち0でしたので即入店できました。

日頃の行いがいいんですね。

カウンターのみでワンオペ営業のようです。綺麗で落ち着いた空間で、女性同士でも入りやすい。

今回は「味玉醤油らーめん」を注文しました。

席に通され、ラーメンを待ちます。

そしてカウンター席から、厨房が丸見えです。

店主の調理の模様が丸見えです。

プライベート丸見えです。

付き合う彼女がこんなタイプなら、安心ですよね(謎)

 

そして卓上調味料はなし。

自信をうかがえますね♪

待つこと6分ほどで、ラーメンが着丼です!

<おうちで簡単♪激ウマラーメンを食べたいならこちら>

<おうちで簡単♪激ウマラーメンを食べたいならこちら>

美しい丼顔。

濃厚そうな醤油スープに浮かぶ美しいトッピング。

これはよだれものですね!

まずはスープからいただきます。

一口すすって。スープの深みに目を閉じました笑

鶏の旨味をぎゅっと濃厚にとじこめた清湯スープで、

そこにエッジの効いた濃い醤油が、これまたたまりません♪

表面浮かぶ鶏油も、美しいです。

永遠にすすれますが…

続いてをすすらさせていただきます。

中太ちぢれ麺。

家製麺で、茹でる前に何度か手揉みしておりました。

その甲斐あってかめちゃくちゃ旨い!ツルモチで弾力もバッチリ!

要は最高です(笑)

 

最後にトッピングも紹介します。

メンマ・青ネギ・白ネギ・チャーシュー

チャーシューが特に美味しかったですね~。

メンマのコリコリ感もいいアクセント♪

味玉

ハリがあり過ぎた白身部分、割るのにとても手間取りました笑

黄身は素朴な味わいで、素材の味を大事にしてるって感じでした。

 

あっという間に完食です!

あまりスープを完飲しないようにしてるのですが、今回はもったいなくて飲み干しました笑

麺が美味しすぎて、まぜそばがメニューに出るのを密かに心待ちにしてます。

ごちそうさまでした!

♪ラーメン&コスパ飯の情報満載♪
Instagramもチェック→@naruton88

店舗情報

住所 :東京都中央区新富1-9-5 SOPHIA GINZA 1F

最寄り :新富町駅 徒歩3分

営業日 :木~火曜日

営業時間:111:30 – 14:30 18:00 – 20:00

https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13296303/

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です