広告

モンスター

【ドラクエ6】ばくだんいわの出現場所と攻略法など

5月 15, 2024

ばくだんいわのステータス

HPMP攻撃力守備力
3002099150
すばやさかしこさ行動回数回避率
5021回なし
経験値ゴールドドロップアイテムドロップ率
12013メガンテのうでわ1/256

ばくだんいわの耐性

メラギライオヒャドバギディン
強耐性強耐性強耐性弱耐性無耐性無耐性
火炎吹雪岩石軍隊ザキニフラム
弱耐性弱耐性弱耐性弱耐性無効無耐性
ルカニマヌーサマホトーン踊り封じターン休み
無効強耐性強耐性無効無効強耐性
ラリホーメダパニ麻痺マホトラ
強耐性無効強耐性強耐性

ばくだんいわの行動パターン

偏向性ランダム

①~⑥の数字が小さい順に行動する可能性が高い。

①メガンテ

②ようすをみる

③とびかかり

④ようすをみる

⑤とびかかり

⑥きあいため

出現場所

クリアベール周辺

おしゃれなかじや周辺

運命の壁内部

ロンガデセオ南の階段に通じる階段(上)周辺

ばくだんいわ攻略

ばくだんいわの基本情報

戦闘開始時、25%の確率で寝ている事がある。

仲間になる可能性がある。

仲間にするにはまものつかいの熟練度が4必要。

仲間になる確率は1/64(約1.56%)

仲間モンスターのばくだんいわの詳細はばくだんいわ(仲間モンスター)の記事参照

ばくだんいわの行動について

偏向性ランダムで行動のしやすさに非常に偏りがある。

メガンテを使用する条件として最大HPが1/3の場合というのがある。

ばくだんいわの弱点

攻撃系は熱系(メラ系、ギラ系、イオ系)の耐性が強耐性以外は弱耐性以下。また、ニフラム系が無耐性。

補助系は強耐性以上のものばかり。

マホトーン系が全く効かない。

ばくだんいわ攻略まとめ

シリーズおなじみのモンスターで当然警戒するのはメガンテ。

メガンテを使用する可能性が非常に高く、条件さえ整えばすぐにでも唱えてくる。

メガンテを唱える条件はHPが最大HPの1/3と設定されているのでこのラインを意識しながら倒したい。

ドラゴンクエスト スマイルスライム モンスターぬいぐるみ ばくだん岩

見た目通り守備力もあるので物理攻撃でいくらのダメージが入るのか確認しつつ、メガンテ詠唱ラインにHPが入る直前に様々な呪文特技で調整しつつ、最後に一気に畳み掛けたい。

メガンテのうでわをドロップする。

広告

仲間キャラクター紹介

仲間モンスター紹介

ボス攻略記事一覧

ダンジョン攻略一覧

広告




ストーリー攻略チャート(想定クリアタイム7時間30分)

基本職一覧

上級職一覧

SFC版ドラゴンクエスト6をより深く遊び尽くすための知識

広告




RTA関連記事

-モンスター
-,