どうもめちこです。

 

前回の続きです。

 

エリア前にいたたくさんの人たちはオープン時刻になるとすごい勢いで中に進んでいきました。

私は半分より後方にいたので特に押し合いとかはなかったのですが、前方はどうだったのでしょう?

 

エリア入口はこんな感じで、エリアがある作品のキャラクターがお出迎えしてくれました。

 

 

 

すみませんラプンツェル撮り忘れました。

位置的に撮影が難しかったので…。

エリアから出て来た時に撮ればよかった…。

 

エリア入って一番最初に並んだのは「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」。

 

 

3Dゴーグルをかけて船に乗るアトラクション。

スタンバイ中はこんな感じ。

 

 

いろいろ細かいギミックがあって飽きないような工夫がされてました。

そんなに長時間待ったイメージがないので回転率は悪くないのかも。

 

進んでいくとプレショーがあります。

 

 

どういう技術で映してるの…?

 

プレショーが終わるとすぐに乗り場です。

 

 

キャストのお兄さんが言うには「おすすめは前から2番目」。

とはいえどこに座れるかは運しだいなので…。

たぶんどこでも楽しめるとは思います。

 

乗車中の写真は撮ってないです。

3Dだしね。

ストーリーは平和な感じ。

原作映画の登場人物が一通り出て来たので懐かしさを感じました。

ただ原作だと人魚とかってもっとこう…なんか…ギスギスしてませんでしたっけ?

記憶違い?

 

このアトラクション思っていた以上に揺れます。

浮遊感もすごく感じます。

その状態で3Dゴーグルをかけています。

まあ酔ったよね。

三半規管弱い人は注意です。

楽しいことは楽しいんだけどね。

 

 

出口はこんな感じ。

楽しかったけど酔いが…きつい…。

 

ピーターパンエリアにはもう一つアトラクションがあります。

フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」です。

 

ですが、乗ってません

 

理由はなぜかめちゃくちゃ混んでたから…。

疲れて並べませんでした…。

たぶん他のどのアトラクションよりも待ち時間長かったです。

回転率がわるいのかな…?

 

エリアには他にもたくさん見どころがあります。

 

 

 

 

めっちゃ世界観作り込まれてて楽しい。

 

といったところで続きはまた明日以降書きます。

長くなってしまって申し訳ない。

 

 

 

 

今回の猫

今回の猫です。

 

 

かわいい!

 

 


人気ブログランキング