高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介! 観光
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

みなさん、こんにちは!7歳と1才の姉妹を育てる ははうさぎ です🐇
高知駅構内にある「アンパンマン列車広場」ってご存じですか?
小さいながらもちょっとしたお散歩におすすめスポットなんですよ!
今回は、そんなアンパンマン列車広場に行ってきました!

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

アンパンマン列車広場おすすめポイント
  • あんぱんまん大好きな子供にはたまらない
  • 雨の日でもOK!
  • 朝早くから行ける!
高知駅アンパンマン列車広場

高知駅にあるアンパンマン列車広場①|入場料を払って改札に入ります

電車に乗らずにアンパンマン列車広場だけを利用する場合は「入場料」を買いましょう。

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

子どもは6歳から有料になるので今回は大人分だけ購入しました。

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
はは
はは

数年前は170円くらいで入れたんですが、入場料も高くなっていました・・・。

高知駅にあるアンパンマン列車広場②|改札を通るとアンパンマンとばいきんまんの大階段

高知駅に入るとアンパンマンとばいきんまんの大階段がお出迎えしてくれます。
はじめて行ったいもうとちゃんは大興奮!
「あんぱん!あんぱん!」と何度も指差ししながら喜んでいました。

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
つーちゃん(妹)
つーちゃん(妹)

きゃーーーーーー!♡

はは
はは

20段ほどある階段ですが必死に登って行ってました。

改札を抜けて左手には1mくらいはある大きいアンパンマンのぬいぐるみも!
ショーケースに入っていて触れませんが、アンパンマンのぬいぐるみを見つけてニコニコです。

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
はは
はは

ふかふかで気持ちよさそう~

高知駅にあるアンパンマン列車広場③|大階段を上がるとメインオブジェ

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

ひろば中央ではアンパンマンとばいきんまんがお出迎えしてくれます。
5つのアンパンマン列車が四国の景色の中を走っています。
ジオラマが細かく作られているので子供だけではなく大人も見ていて楽しいですね!

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

メインオブジェの電光掲示板で毎月第1日曜日に「バースデータイム」というイベントがあり、みんなでお誕生日のお祝いができます!
記念撮影にぴったりですね♪
予約不要なのでどなたでも参加できます。

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

壁にもアンパンマンにでてくるキャラクターが子供目線で並んでいるので子供はおおはしゃぎ!
ポスターにはアンパンマン列車の説明などがあるので大人もじっくり読んで楽しめます。

はは
はは

ドキンちゃんはどれー?

つーちゃん(妹)
つーちゃん(妹)

これぇーー。

高知駅にあるアンパンマン列車広場④|記念撮影コーナー

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

メインオブジェを左に抜けるとアンパンマン列車が並ぶ記念撮影コーナーがあります。
予讃線8000系アンパンマン列車と瀬戸大橋アンパンマントロッコのミニチュア車両があります。
中に入って車掌さん気分で写真も撮れちゃいますね♪

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

アンパンマンのガシャポンも並んでいるのでついついやりたくなっちゃいますね!

はは
はは

最近お姉ちゃんの影響でガシャポンに興味を持ち始めています(笑)
レバーを回せばおもちゃが勝手に出てくると思っている。

高知駅にあるアンパンマン列車広場⑤|アンパンマン列車スタンプラリー

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

アンパンマン列車のスタンプラリーもありました。
四国内や岡山の駅構内にあるアンパンマンスタンプラリーをするとアンパンマングッズがもらえる抽選に応募ができます。
かわいいスタンプが集められるので四国に来た際はぜひ参加してみてくださいね!

高知駅にあるアンパンマングッズ販売店は1階にあります

高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!
高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

改札から出て1階にあるお土産売り場ではアンパンマングッズやおもちゃなどが購入できます。
高知駅限定のTシャツやアンパンマン列車のおもちゃもあったのでぜひお土産にどうぞ!

まとめ:高知駅にあるアンパンマン列車広場に行ってみた!入場料と写真スポットも紹介!

アンパンマン大好きな子供にはたまらないスポットのご紹介でした!
もっとアンパンマンが見たい!という方は香美市のアンパンマンミュージアムに行ってみてくださいね。

はは
はは

天気が良ければ高知駅付近もお散歩してもいいですね。

高知県のおすすめ観光スポット紹介記事↓

【高知】子供と1泊2日で楽しむ観光スポット!おすすめの写真スポットについても紹介!
高知で1泊2日で子供と楽しむおすすめ観光スポット!おすすめの写真スポットもご紹介します!NHK朝ドラ「らんまん」で話題の牧野植物園やアンパンマンミュージアム、高知城や坂本龍馬など独自の文化も楽しめて、鰹のたたきも超美味!高知のおすすめ観光スポットを高知県民の当ブログがたくさんご紹介します。
【高知】子供と楽しむ夏の観光スポット5選!よさこい祭りやカヤック・ラフティングについても紹介!
高知県の魅力を存分に堪能!よさこい祭りに参加したり、透明度抜群の柏島で海を満喫したり、SNS映え間違いなしのにこ淵の美しい滝つぼを訪れたり、日本最後の清流四万十川を眺めたり、標高約1400mの天狗高原で大パノラマを楽しんだりしませんか?
【高知】1泊2日で楽しむ冬の観光スポット5選!オススメの温泉についても紹介!
高知県の冬の観光スポットをご紹介!オススメ温泉施設や朝ドラに決定したアンパンマンミュージアムや龍河洞、美しい中津渓谷仁淀ブルーフェスタを見に行ったり、美味しい鍋焼きラーメンを食べたりしませんか。
【高知】カツオのたたきの藁焼き体験したいならココ!当日OK!【明神丸はなれ】
高知で藁焼き体験をしたいなら「明神丸はなれ」で決定!当日OK!自分たちで藁焼き体験ができるお店を実際に行ってきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました