PR

母の日の手作りごはん|京漬物で感謝🎀を伝えるおもてなし

ハートおにぎり
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています



2024年の母の日は\5月12日(日)/ですね。そろそろサプライズを準備し始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか⁈母の日のサプライズといえば、カーネーションの花などのプレゼントに加えて『家族で母を囲んだ暖かい食事の席で一緒に食べるご飯』も外せませんよね。外食も良いですが、手作りのご飯で感謝を伝える『おもてなし』をしてみるのもきっと喜ばれるはず。そこで!お母さんの体にもやさしい『低カロリーでヘルシーな京漬物』を使ったお料理はいかがでしょうか?今回は『老舗 京つけものニシダや』さんの京漬物をアレンジしたお勧めのお料理と、お漬物の選び方・お漬物をギフトで贈る時のポイントなども併せてご紹介します。🔖ニシダや公式サイトもぜひチェックしてみて下さい。


上手に京漬物を選んで「おもてなし」しよう!

京漬物を選ぶ時のポイント

✅ 購入する店は品質管理や配送方法が確かな店を選ぶ
✅ 食品表示に注意し、アレルギー情報をしっかり確認する
✅ 食べるタイミングと合うか賞味期限や保存方法を確認する
✅ 相手の好みに合ったお漬物を選ぶ(甘い漬物・辛い漬物など)

老舗 京つけものニシダやさんのお漬物アレンジ

ニシダやさんのお漬物アレンジに新しいメニューもラインナップ!母の日のおもてなしの一品にお勧めのアレンジ料理をピックアップしてみました。京漬物を使ってヘルシーで簡単なお料理なので、ぜひ公式サイトのレシピをチェックして作ってみて下さい。

ご飯もの

ゆず大根入りサラダ巻き
具材は、ニシダや柚子大根・レタス・人参の3種で、柚子の香りと歯ざわりを楽しみながら、一口でパクっと食べられるのがいいですね。

おらがむら漬け混ぜ寿司
ニシダやさんの看板商品「おらがむら漬け」を使用した混ぜ寿司。薬味のミョウガとシソが初夏を感じさせますね。

てまり寿司風ミニおにぎり
おらがむらまぜごはんの素を混ぜ込んだミニおにぎり。一口でパクっと食べられて重くないのがいいですね。トッピングの鯛の昆布じめ・桜漬け・桜の花漬け・菜の花漬けにも季節感が感じられます。

魚・肉料理

ごぼうしょうゆ漬けの肉巻きてんぷら
ニシダやごぼうのしょうゆ漬けを使用した一品です。ご飯もお酒もすすみそうですね。

鶏のから揚げ お漬物ソース
ニシダやの山椒大根を使用したお漬物ソースで、さっぱりと食べられそうな鶏の唐揚げ。大根の食感がアクセントになって美味しそう🎵

鮮魚のカルパッチョ 長芋わさびソース
とっても簡単な一品。ニシダやの長芋わさび漬物を細かく叩いて、鮮魚のお刺身にトッピングしたカルパッチョです。日本酒やワインにも!

オードブル・おつまみ・サラダ

奈良漬けのクリームチーズ和え
ニシダやの奈良漬けとクリームチーズを合わせるだけ!簡単おつまみにピッタリですね。

水なすときゅうり 豆腐のごま酢和え
ニシダやの夏季限定「水茄子」を使った、初夏らしい涼し気な一品。

いかと茗荷のサラダ
ニシダやの夏季限定みょうがの浅漬けを使用した一品。刻み壬生菜で彩りを添えて!

豆腐サラダ みぶな漬けドレッシング
ニシダやの「みぶな漬け」を使用したドレッシングで食べる、ヘルシーな豆腐サラダ。

お漬物をギフトで贈るときのポイント

お漬物をプレゼントする時のポイント

✅ 甘い辛いなど相手の好みに合ったお漬物を選ぶ
✅ 旬の野菜を使ったものを選ぶと喜ばれる
✅ 相手の食品アレルギーなどを確認してプレゼントする
✅ 賞味期限などを考慮して注文する
✅ ギフト包装やメッセージカードがお洒落だと

こちらの記事では昨年も好評だった、ニシダやさんの『🎀母の日特別セット』をご紹介しています。

母の日の手作りごはん【MATOME】

❝母の日の手作りごはん❞いかがでしたか?京つけものニシダやさんの「京漬物のアレンジレシピ」美味しそうですよね。発酵食品である漬物には乳酸菌が含まれているので、腸活や腸内環境の改善を促進して、体の免疫力向上が期待できます。漬物は日常の食事にも取り入れやすい食品なので、少しアレンジすればホームパーティーの美味しい一品にも!食後にフルーツなどでビタミンCを採ると、乳酸菌の効果が促進されるのでお勧めです。母の日には低カロリーでヘルシーな京漬物で手作りごはんを作って、お母さんに「感謝を込めたおもてなし🎀」をしてあげてはいかがでしょうか。

人気ブログランキング
👇京つけものニシダや公式サイト