キタキツネノ子育てを垣間見る!カメラを持って散歩に行ったら

キタキツネノ子育てを垣間見る!カメラを持って散歩に行ったら

健康の事も考えて何時もは朝に家の周りや近くの公園へ散歩に行っています。今日は通販で新しく買ったズームの効くデジカメが着いたので夕方に散歩にいったらいきなり素晴らしい出会いがありました。

散歩

散歩に行くと公園のお花や木々は勿論のこと道端の草花でも季節の移ろいを感じることがでします。
桜の季節も最終章の八重桜の花になって丁度満開でした。

散歩の途中で

途中に道を横切るキタキツネに遭遇!距離にして30mくらいあったでしうか??私に驚いだり、逃げたりする様子もなくサッサと行ってしまいました。

子育て

よく見かけるカメラマンの人だかりがあったので、何か珍しい鳥でもいるのか?と行ってみたらさっきのキタキツネがコギツネのいる巣穴に帰ったところでした。

北海道でも田舎で大自然の中で育ったえびGですが、巣穴でキタキツネが子育てをしている様子なんか初めてみました。っていうか、野生のコギツネを見たのも初めてです。行動展示で有名な旭川の旭山動物園でも見られないような光景を見ることが出来ました。今更ですが、キツネって犬の仲間、コギツネはまるで子犬みたいでした。

まとめ

最近は札幌でも住宅街を歩いているキタキツネは珍しくなくなってきました。そうなのを見ていて、どこに住んでいるの??どんなところに巣を作っているの???って思っていましたが、意外と身近な所にいたんですね~、、、、。北海道人にとってキタキツネは、可愛いいですがやっぱりエキノコックスの心配をしてしまいます。なので必要以上の接近は禁物だと思います。野生動物が身近になってきた近年ですが、改めて適切な距離感の大事さを感じます。