スポンサーリンク

フレンチトーストの余った卵液がもったいない!プリン以外で使えるレシピ3選

フレンチトースト 料理
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

フレンチトーストを作るためにパンを浸した後の卵液が余って「もったいないなぁ」と思ったことはありませんか。

杏奈
杏奈

捨てるしかしょうがないかと私は思っていました。

でも残った卵液を捨てずに使える方法があったのですね。
フレンチトーストの卵液は卵、牛乳、砂糖で作るから、確かにプリンにもできそうだけど、他に作れるものはないのでしょうか?

この記事ではフレンチトーストを作ったあとの余った卵液を使うリメイクレシピを3つご紹介します。

・フレンチトーストを作ったあとの卵液がもったいないと感じている
・フレンチトーストを作るついでにもう一品作れたら嬉しい
・リメイク料理に興味がある

そんな方はぜひ読んでいってくださいね。

 

スポンサーリンク

カスタードクリーム

残りの卵液に+薄力粉でとろみをつければカスタードクリームの出来上がり。
カスタードクリームにするといい点は、フレンチトーストにつけてよりリッチに味わえることです。

ちなみにわが家では薄力粉の代わりに米粉を使っています。

米粉についての記事はこちら↓
薄力粉の代用には米粉を!グルテンフリーで片栗粉も不要に【持たない暮らし】

卵液そのままの味では甘味が物足りないので、砂糖も追加した方がいいようです。

作ったクリームはチョコパンや白パンなど他のパンに挟んで食べても美味しそうですね。

杏奈
杏奈

電子レンジを使って手軽に作れるのが嬉しいレシピです。

詳しいレシピはこちら↓

フレンチトースト☆カスタード♪ by ぴよやっこ

 

スポンサーリンク

クレープ

余った卵液に薄力粉を加え、それをフライパンに薄く敷き焼けばクレープの皮に。
フルーツや生クリームがあれば豪華なスイーツになるし、レタスやハムなどを巻いてお食事クレープにもできます。

巻く具材がないというときは、参考レシピのように生地を焼きながら卵焼きのようにくるくる巻いて、はちみつをかけて食べても美味しくいただけそう。

杏奈
杏奈

フレンチトーストを焼いたフライパンでもう一品できてしまうところがいいですね。

詳しいレシピはこちら↓

あまりエコスイーツ▲クレープ風ロール焼き by BistroMiti

 

スポンサーリンク

ホットミルクセーキ

フレンチトーストのお供にもなるドリンクにしてみるのはいかがでしょう。
ミルクセーキというとアイスのイメージが強いかもしれませんが、ホットもいけます。

余った卵液に牛乳を加えて温めるだけでもできますが、参考レシピのようにバナナを入れると一味違った味わいが楽しめますね。

杏奈
杏奈

またラム酒をほんの少しプラスすると、香りもよく大人向けの飲み物になっておすすめです。

詳しいレシピはこちら↓

バナナでとろとろミルクセーキ by えすいーじょし

 

スポンサーリンク

まとめ

フレンチトーストを作ったあとの卵液に

①+薄力粉&砂糖でカスタードクリーム
②+薄力粉でクレープ
③+牛乳&はちみつ(&バナナ)でホットミルクセーキ

が作れる

いかがだったでしょうか。

杏奈
杏奈

参考に残りの卵液もぜひ活用してみてください。

 

杏奈

3人のこども達とだんなさん、猫2匹と暮らす主婦です。
掃除嫌いの私がモノもやることも減らすシンプルな暮らしを始めた経験から、スッキリ暮らすコツや家事をラクにする方法などを中心に、主婦の方へ向け暮らしに役立つ情報をご紹介します。

プロフィール詳細はこちら

杏奈をフォローする
料理
スポンサーリンク
杏奈をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました