海外の反応:「なぜ女性が必要か明確にすべき」ハラスメントが原因で女性自衛隊員の登用に苦戦している記事

海外の反応ランキング にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ まとめランキング

military needs more women 歴史・文化
写真|ロイター通信
海外の反応歴史・文化

日本の自衛隊にはもっと女性が必要だが、依然としてハラスメントで失敗している。

military needs more women
写真|ロイター通信
military needs more women

記事抜粋

  • 日本は大規模な軍備増強に乗り出す中、政策立案者が採用を約束している女性兵士の補充に苦戦している。
  • 自衛隊への入隊希望者の数は、数年間着実に増加していたが、
    セクハラ事件の波を受けて、2023年3月までの1年間で12%減少した。
  • 被害者の中には、根深いハラスメント文化が女性の入隊を阻む可能性があると話す人もいる。
  • 中国、北朝鮮、ロシアからの脅威の高まりに直面し、戦時中の重い過去の遺産と向き合っている中で、
    ハラスメントを根絶し、女性兵士の数を増やすよう求める声が上がっている。
  • 日本では女性軍人の割合はわずか9%であるが、東京の主要な安全保障同盟国である米国では17%である。
  • 防衛省は、2023年から外部の専門家によるハラスメント防止講座を開催し、
    ディスカッション中心の講座とし、今年は専門家を招いて研修の見直しを図る予定だと述べた。

Japan’s military needs more women, but it’s still failing on harassment
byu/Eureka-4407 inworldnews
  • 日本の自衛隊はもっと多くの女性を必要としているが、依然としてハラスメントで失敗している

関連リンク

この記事への海外の反応

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    どの国でも同じ様に軍隊に女性が不足しているんじゃないの?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本の自衛隊には性差別問題がある!?本当に衝撃的だよ

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    なぜもっと多くの女性を軍隊に必要としているのかをもっと明確にするべき

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    現在の情勢では潜在的な男性候補者を募集し尽くしてしまったと感じていて、
    数が停滞させたくないから女性候補者を増やす必要があると感じているだけ。
    おそらく、より多くの男性が参加を決意するよう、給与を大幅に増やす必要があるだろう。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    あらゆる公共の場所で「盗撮や痴漢に注意」という文言を目にしたことを覚えているのは日本だけ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本は未だにハラスメントで失敗してるってことだね!

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    女性は兵役に就くべきではないとおもうけどな。
    少なくとも戦闘以外の役割のみに就くことを許可されほうがいいのでは。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    性犯罪者の存在は許されるべきではないため、
    同僚の軍人に性的暴行を加えた男性は極刑にされるべきだ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    極度のスタミナと身体能力が必要とされる歩兵やその他の戦闘任務として?女性ではかなり難しい。
    ケータリング、ドライバー、整備士、秘書、看護師、外科医、研究開発、諜報員などとしてが良いだろう。
    適材適所である。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ↑戦闘の役割に特化した候補者をフィルタリングするための体力テストを開発すればいいよね
    要求に応える能力のある者は、戦闘任務に就くことになる。
    それができない人でも、戦闘以外の役割を提供される可能性がある。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ↑米陸軍は最近、同じ役割について男性よりも女性の方が簡単な体力テストを導入した。
    しかし、このことが米軍機構全体が採用問題について不満を漏らす理由の 1 つ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    米軍は、非戦闘任務に就く女性と高齢者を対象とした年に一度の体力検査の基準を引き下げた。
    これは、賢くて経験豊富な人材が、体力がそれほど重要ではないポジションで働き続けることを意味する。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    この記事のリード文では日本の自衛隊には「より多くの女性が必要だ」と書かれているが、
    記事には自衛隊になぜより多くの女性が必要なのかを説明する部分は全くない。
    「なぜ自衛隊に女性がもっと必要なのか?」
    「自衛隊に女性が増えることで、自衛隊や日本国にとってどんな利益があるのだろうか?」
    軍隊にもっと多くの女性が必要な理由が説明できないな。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    なぜ女性が自衛隊に入りたがるの?もっと良い就職先がたくさんあるはず。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    もっと女性が必要? 何のために?
    日本の新しい軍隊で銃を発射し、殺し、傷つけ、負傷させるってこと?
    「自衛隊」はどうなったの?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ↑エンジニアの中には、橋や道路、建物の建設を手伝ったり、人道的な活動を行ったりする人もいる。
    衛生兵、看護師、医師なんかは、歩兵部隊や機甲部隊と同様に、再び平和維持活動に協力している。
    そして兵士たちを支援する料理人もいる。補給専門家、トラック運転手、整備士、事務員、
    救援物資や燃料を配達する人、航空海上救助員。一部の海軍では麻薬密輸を阻止する人もいるね。
    レーダー操作、通信の専門家など、一般の人が目にしないものがたくさんあるよ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    国に奉仕したいと考える男性や女性もいるよ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    講師の後ろの漫画の画像で説明されても身に入らないのではないか。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    慣れ親しんだ環境ですら、セクハラ問題が起こらないように自分の衝動や感情、
    行動、他者との関係をコントロールできないのに、
    異質でストレスの多い非人間的な「戦場」の状況で、その人は何の役に立つだろうか。
    信頼が何よりもまず、根本的でなければなりません。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    人口減少こそが、自衛隊があらゆる手段を使って軍人の増員を図ろうとしている理由だ。
    女性の入隊が進めばさらに人口減少が加速する。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    自衛隊に女性が必要なのはなぜでしょうか? 記事の重要な部分が欠落しているようだ。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    2022年3月末現在、自衛隊には約2万人の女性隊員がおり、部隊全体の約8%を占めている。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    罰則と禁錮刑はもっと厳しくすべきだ。もっと厳しく。隠蔽に対しても罰則を。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    友好的な姉妹都市関係を祝う外国の要人に対しては、まったく信じられないと首を振るしかない。
    日本には、21世紀に考える熱心で聡明な若者がたくさんいるから、そっちに期待だね。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本がいまだにセクハラが問題になっていることに驚きだよ。
    全くもって何もかわっていない。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    ほとんどの問題は上級管理職の失敗、またはリーダーシップの欠如によるもの。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    女性が家にいれば性的暴行を心配する必要はないと考えてるの?どんな時代に生きているんだよ?

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    その「専門家」のハラスメント指導員も問題の一部だと思う。
    典型的な日本のやり方で、物事をオブラートで包み込み、実際よりも複雑にする必要はない。
    ハラスメントはハラスメントだし。いかなる状況でも受け入れられないことをはっきりと述べればよい

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    西洋ではハラスメントとなるものが、
    必ずしも日本人男性にとってハラスメントとなるわけではない、それが問題。

  • 名無しの外国人@ざぱとす
    日本は女性の権利拡大や男女平等の推進が遅れているからといって「悪い」国ではない。
    むしろ、この分野での発展のペースが違うだけだ。

管理人から一言

ドミー
ドミー

私は戦争専門の軍隊なのであれば無理に女性隊員を増やす必要はないと思っていますが

日本の自衛隊は災害派遣等も行いますので

被災者のより細かなケアを行うためにも、女性隊員が必要な場面もあると思います。

たしかに、外国人が指摘している様に、人口減少等に伴う、自衛官の成り手不足が
深刻化しているから、女性も働きやすい環境づくりが必要だと判断しているんでしょうね

最近はセクハラのニュースも多く取り上げられていて
自衛隊さげの印象操作ニュースが多い様でちょっと気になるこの頃です。

この記事を読んだ後の気持ちは?
+1
0
+1
0
+1
0
+1
0
+1
0
+1
4
+1
0

コメント

guest
例:ざぱとす
例:〇〇〇〇@gmail.com

13 コメント
古い順
新しい順 人気順
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
29 日 前

竹島とられても何もしない自衛隊の存在感って…

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
返信先  名無しさん@ざぱとす
28 日 前

自衛隊の判断で出動できるわけじゃないんだよなぁ

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
29 日 前

核武装しろよ
人員不足もそれで解決だ

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
29 日 前

日本以外の国が海外でどれだけ性犯罪しているのか知らないのかね。軍隊なんてひどいもんだろ。

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
29 日 前

何がハラスメントだよ
そもそも国ために命をかけるって集団なんだからその女の武器を使って隊員を喜ばすくらいしろよ
むしろそれ以外にたいした使い道ねえから入れなくていいんだよ
見せかけだけの男女平等とか身勝手なだけのハラスメント告発とか欧米から入ってきた低レベルな価値観は日本には合わないから取り入れなくていいよ
そもそもそれの発祥のアメリカの現状見てみろよ
偽善と建前を拗らせた結果軽犯罪ですら見逃さないとやっていけない後進国に成り下がってんぞ

困ったちゃん
困ったちゃん
29 日 前

どこの国でも性犯罪被害者は男女平等。

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
29 日 前

>「なぜ女性が必要か明確にすべき」その前に何がハラスメントかを明確にすべきだろ。
そもそもハラスメントなんて横文字を使うなっての!日本人が日本語で説明出来ないようなものを誰が理解出来る?
最近の自衛隊では上官の命令ですらハラスメントとほざく隊員がいるらしい。そいつは一体なんの為に自衛隊に入ったのか。男女関係なくあまりにも理不尽な暴言・暴行は言語道断だが、なんでもかんでもハラスメントと騒ぐ昨今の風潮は人間を確実に堕落させる。国を守る自衛隊がそんなんじゃいざという時に必ず下手打つぞ。

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
29 日 前

犯罪がなさすぎてセクハラが目立ってしまうジレンマだな

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
29 日 前

「うちにはセクハラの問題はない」と表現する国はやばい。全ての国に同じ問題が存在することを理解していないから。

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
28 日 前

そりゃせいぜい加害者側がクビになる程度のリスクしか背負わされないからだろ。
言っても民事だし賠償額もせいぜい100万とか200万
だったら故意にケガさせた場合と同じように刑事罰にすりゃいいんだよ

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
28 日 前

そもそもなんで自衛隊が女性を必要とするんだ?”男女平等”のポーズでしかないんだろ?

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
28 日 前

欧米は凶悪犯罪が多すぎて、セクハラとか痴漢なんて全く報道されないからね。
他の事件に押されて、報道してる時間が無いからw

でも実は、欧米の方が遥かに痴漢が多いって、もうバレてんだよ。
最も多いイギリス・フランスでは、日本の4倍だそうで。

プラスチックもそう。
男尊女卑もそう。
Co2もそう。

欧米の言っている事は、全て自国の方が日本よりも酷い事柄でしかない。
本当に、ガキだよね。欧米って。

名無しさん@ざぱとす
名無しさん@ざぱとす
27 日 前

人手不足すぎてアニメ広告で募集した男だけじゃ足りない。
ついに女も必要になった。
でも、自衛隊にいるのはアニメの募集で来た変態が多い
あとは言わなくてもわかるよな

13
0
コメント欄へジャンプ!x