俺のアンガーブログへようこそ

俺のアンガーブログへようこそ

日常のangerな出来事を綴ります。
堪忍袋の中身を吐き出すブログです。

はじめまして、
障碍者として生きている、怒れる者です。

このブログでは、日常で感じた
angerな出来事を、綴っていきます。

堪忍袋の中身を吐きだすためのブログですので、
不快に感じる方もおられるかもしれませんが、
共感してくださる方がいれば、幸いです。

よろしくお願いします。

柿の種を

大袋で注文した。

 

届いた箱は、

袋が破れて

中身が箱中に

散らばっていた。

 

店は、

連休で休みということで、

仕方なく、

商品は破棄した。

 

 

メールで、

事の詳細と

商品は破棄したことを

伝え

返金を依頼した。

 

 

連休明け。

 

店から、

商品を全て

送り返してくれと

メール。

 

破棄した件を

もう一度伝えると

 

代替品を送る

とのことで、

 

希望日をご教授ください。

 

と、意味不明の

文言がメールで届いた。

 

ご教授

って、

 

馬鹿にされているのかと。

 

 

教示

の間違いだろうが、

 

それでも

逆に馬鹿にされている気がする。

 

 

 

ちょっと

イラっと来たからではないが、

 

送り返したものを

包装しなおして

売っているのではないかと

問うてみた。

 

加えて、

その場合は

代替品はいらないので、

返金してくれと

伝えた。

 

 

数分後、

直電である。

 

電話口で、

必死に説明していた。

 

逆に怪しい。

 

 

 

話によれば、

よくあることらしく、

破れた状況の

確認のために

回収している。

 

とのことだった。

 

 

おかしな話だ。

 

よくあるなら、

包装部材の変更をすれば

良い話だし。

 

その状況を放置して、

商品を回収?

 

 

やはり、

詰め替えて

再販していると

見たほうが

妥当だろう。

 

 

食品も

おちおち信用して

買えないご時世である。

 

 

クソだ。

 

 

 

 





愚痴・ボヤキ日記ランキング
愚痴・ボヤキ日記ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ
にほんブログ村