PR

【石川旅行和倉温泉】海を望むホテル海望に宿泊 のとじま水族館で初めてのジンベイザメ

現在は能登半島地震で営業が困難になっているので各施設随時ホームページ等でチェックしてください。
当時の様子などをお楽しみください。

2022年9月11日今回はジンベイザメが見たいとのことで石川県七尾市和倉温泉に行ってきました。
「ホテル海望」と「のとじま水族館」に行ってきた様子をお伝えします。
わが家は初の石川県でしたがとてもいいところでしたので旅行を計画している方の参考になればうれしいです。

和倉温泉

和倉温泉に到着しました。
大きな旅館が軒を連ね期待感が高まります。
早めに到着したので海望のとなりにある「湯っ足りパーク」へ、遊具などはなかったですが広場のいろんなところにご当地キャラクターのわくたまくんがいます。


海の近くには足湯もあり七尾湾を眺めながら足湯にも入ることができます。

ホテル海望

【名称】  ホテル海望

【公式HP】 https://www.kaibo.co.jp

【アクセス】
〒926-0175 石川県七尾市和倉町和歌崎部12-3
TEL:0767-62-1515

時間になったのでチェックインしましょう。


鍵をもらいきれいなロビーを通り部屋へ向かいます。

着物の帯のようなディスプレイがきれいです。

客室からの眺め

目の前がすぐ海なので部屋の窓からは七尾湾が一望できます。
波もおだやかでゆったり時間が流れいつまでも見ていられますね。
たまに水面を小魚たちの群れが泳ぐ姿も見れ、しばしぼーっとしていました。

部屋にはタブレットが置いてあり温泉の混雑情報や別注料理の注文ができますよ。

子供の浴衣はわくたまくんのかわいい柄でした。
小さい子供は甚平になっているので高評価ポイントです。

夕食

夕食は新鮮な魚介類を使った会席料理をいただきました。
個室に案内され目の前には美味しそうな料理の数々!

どれも美味しかったのですが甘エビが1番のお気に入りです。
今まで食べた甘エビとは味の濃さが全然違いました!
個室で他の宿泊客の目も気にならず、中居さんが料理を丁寧に説明してくれるので会話をしながら美味しくいただけました。

温泉

お腹いっぱいになったので温泉へ。

男湯と女湯、露天風呂があり海が一望できます。
夜入ったのですがほぼ貸切状態で入浴できました、対岸の明かりと七尾湾を眺めながら露天風呂に入り最高のひと時です。

公式ホームページより

朝食

朝食も個室にていただきました。

網で干物を自分で炙るスタイルで楽しかったです。
そして美味しかった。

のとじま水族館

基本情報

のとじま水族館は、能登半島にある水族館です。ジンベイザメやイルカなど、様々な海の生き物を見ることができます。

【名称】  のとじま水族館

【公式HP】 https://www.notoaqua.jp/

【営業時間】

3月20日~11月30日午前9時~午後5時
12月1日~ 3月19日午前9時~午後4時30分
公式ホームページより

一般(高校生以上)      1890円

中学生以下(3歳以上)     510円

【アクセス】
〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40
TEL:0767-84-1271(代) FAX:0767-84-1273

ジンベイザメ

館内に入るとジンベイザメがお出迎え、初めて見るのでテンションが上がります!
でかい!とにかくでかい!しかも2匹!
ゆったり泳いでる姿が優雅でいつまでも見ていたい。

歩いていたらペンギンのお散歩に遭遇。
歩く姿がかわいいです。

カマイルカたちのイルカショーもやってました。

近くの海では野生のイルカも見れるそうなので今度きた時はイルカウォッチングもしてみたいです。

食も自然も最高な石川県、みなさんもぜひ一度訪れてみてください。

地震の影響について

記事の内容は、能登半島地震以前の情報に基づいています。地震の影響で、施設の状況や営業内容が変更されている可能性があります。最新情報については、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。

参考情報

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント