職場の店舗の軒下に
ツバメが せっせと巣作りをしている

わたしが入社した時からしていて
知ってはいた

一昨日、店長が
そのツバメの巣を落とした

そして また作り出したら
直ぐに落とす様に従業員に指示をした

一生懸命 作っていたのに可哀想だったけど
でも商品の真上だし
色々不都合もあるだろうから
仕方ないのかな、、
と思うことにしたけど
わたしは その巣を壊すことなんて出来ない

しないと首!
と言われても出来ない

それなら首になる



昨日 出勤したら
また、せっせと同じ場所に巣作りをしている

諦めずにまた健気に作ってる


そしたら今度は 副店長がこう言った

「ツバメの巣は壊さないといけないけど
でもお客様の目がある時間帯には
してはいけない。
可哀想だと思う方もおられるし
鳥獣法もあるから。」って

お客様の目、、か、、
なんか そういう考え嫌だな、、と思った


調べるとツバメの巣は
産卵前なら撤去は問題ないけれど
産卵後やヒナがいる状態での撤去は
鳥獣保護法違反で
100万円以下の罰金または、
1年以下の懲役に科される恐れがある。
らしい


でも本当に一生懸命作ってるのに
それを壊すなんて可哀想すぎる

わたしは副店長に言った

「壊してもまたせっせと
頑張って巣作りをしてるので可哀想なので
この場所で巣作りがいけないのなら
巣作りが出来ないように
ネットか何かを張って
対策して頂けませんか?」と

副店長は
「確かにそんな対策してる店舗もあるなぁ〜」
と言ったもののする気はなし

ツバメも諦めてくれればいいけど
壊しても壊しても
また作ろうとするなら可哀想で、、


そしてそんな昨日の退社前のこと、
年配の従業員のおじさん2人が
長いホウキどこにあるの?
貸してくれる?巣を取るから、、って

この人たちも平気で壊そうとしてるのか、、
と思った

一応 副店長とのやり取りを話たけど
やっぱり店舗なら仕方ないかもだけど
それなら 作らないように対策して欲しい


一生懸命作ってるのを壊すのは
ほんとに可哀想だから。






人気ブログランキング