双報のいろいろ

双報のいろいろ

事務用品の販売 WWWサイト制作の余談など

ニュース

インバウンドの爆買いで喜んでいると自分たちの食品が買えなくなるかも

4月14日の様子

森永乳業の「サンキスト100%オレンジ」は6月にも販売休止になる見込みで、雪印メグミルクの「Doleオレンジ100%」は一部サイズを去年4月から、アサヒ飲料も去年12月から「バヤリースオレンジ」の一部サイズを、すでに販売休止に

オレンジ不足でジュース“販売休止”も…「国産みかん」に注目が ブラジルやアメリカの天候不順で不作・高騰(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース

インバウンドで 円安で物が飛ぶように売れて良かったといっている場合ではないようです。
世界では、異常気象や戦争により食品の生産や流通に多くの問題が出ているので、円安の日本では買い負けして輸入できなくなってきているようです。このままだと日本の食品自給率は未だ上がってこない状態で、今後中国、インドなどに食品が買われてしまうことになったら一部食品が富裕層にしか届かなくなるなんてことになるかもしれない、そして多くの町で空き家や耕作放棄地の問題もあり同時に解決できそうな気もしますが、そんな方法が未だ出てこないのは、これも本気度が足らないのではと感じてしまいます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください