GameGaz Daily 2024.5.13

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1715537822などをリリースしていました。Advanced VSH MenuでUMD DiscをUMDとしたことが変更点です。

●GitHubで、SvenGDK氏がPSX(PS2機能付きのハードディスク搭載DVDレコーダー)のHDDにPCからHomebrewやPS2のDVDゲームISOをインストールすることができるWindows向けユーティリティPSX XMB Manager v2.3をリリースしていました。アプリケーションアイコンを新しくしたことなどが変更点です。

●GitHubで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v14.1.2をリリースしていました。PS3とPS Vitaで名称やタイトルID、コンテンツIDで検索するとPKG Browser & Downloaderがクラッシュする不具合の修正やPS4のPPPwn GUI更新などが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心にオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v4.10.0をリリースしていました。18.0.1のサポート(Atmosphere 1.7.0など)が変更点です。

●GitHubで、Crementif氏がWii UでWii U/Wiiのゲームディスクダンプやダウンロードタイトルのゲーム本体やアップデート、ダウンロードコンテンツのダンプやCemuのオンラインプレイのセットアップに使うためのファイルをダンプすることができるユーティリティdumpling v2.7.2をリリースしていました。Aromaユーザー向けにSDカードアクセスの免責事項を更新したことが変更点です。

●GitHubで、 PabloMK7氏がDS本体から3DSエミュレータへ配信することでゲームをダンプせずエミュレータで3DSのゲームをプレイすることができるゲームストリーミングアプリケーションArticBaseServer v1.0.0をリリースしていました。

●GitHubで、 PabloMK7氏が3DSエミュレータCitraのフォーク(派生版)としてオンラインでのマルチプレイをサポートしたWindows/ Linux/ macOS/ Android向けエミュレータCitra Online Multiplayer Support r24c6ec5をリリースしていました。ArticBaseServerのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをSteam Deckに移植したchiaki4deck v1.7.0をリリースしていました。画面解像度を超える解像度をターゲットにしている場合でもズームアウトできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、nand2mario氏がSipeed社のFPGAボードSipeed Tang FPGAで動作するスーパーファミコンミュレータSNESTang v0.7をリリースしていました。スーパーファミコンコントローラーのサポートなどが変更点です。

●PKG Zoneで、Lapy氏がPS4でファンが回り始める温度を設定しPS4のプロセッサーユニットの温度を表示することができるユーティリティPS4 Temperature 1.07をリリースしていました。PS4の5.00から11.00までをサポートしたことが変更点です。

●PKG Zoneで、Lapy氏がUnity 3Dで開発したPS4向けのビデオ再生ユーティリティPS4 Player 1.08と、VRをサポートしたPS4向けのビデオ再生ユーティリティPS4 Player 3D 1.01をリリースしていました。PS4の5.00から11.00までをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、zauceee氏がTheFlow氏のPS4向けカーネルexploit PPPwnをroot化したLGのテレビを使って起動するPPLGPwnをリリースしていました。テレビとPS4をイーサネットケーブルでつないでPPPoEに設定するとLightningMod氏のローダーを使ってUSBからペイロードを読み込むというものです。PPPwnがC++に移植されてからJailbreak手段が面白い方向へ広がりを見せています。

●Xで、MODDED_WARFARE氏がTheFlow氏のPS4向けカーネルexploit PPPwnをWindowsで利用できるようにしたユーティリティPPPwn GUI 1.6の正式版をリリースしていました。アンパックバージョンでエラーを引き起こす不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.46dをリリースしていました。直前には1.47.46cをリリースしていましたが今は1.47.46dになっています。/app_homeにマウントしたマルチゲームディスクサボートの修正などが変更点です。

『GameGaz Daily 2024.5.13』へのコメント

  1. 名前:int main() 投稿日:2024/05/13(月) 13:13:21 ID:70c57c51d 返信

    PabloMK7氏すげえな