吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

吉祥寺の内装工事屋 カサハラ装美 社長のブログ

みなさんこんにちは。東京都武蔵野市で畳、カーテンの販売や内装工事会社を経営している社長のブログです。
日々の出来事等で感じたことなどを書いていきたいと思います。
どうでもいいような話が多くなってしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します。



壁紙張替え時の時に使う専用のパテでリフォームパテといいます

通常のパテは新規ボードの目地やビス頭に使いますが、これは剥がした下紙の不陸部分に使います

通常のパテとは石膏系の粉を水で溶いて利用します

このリフォームパテはアルコールで希釈してありますので乾きも早いです

何故アルコール系かといいますとクロスの下紙を水性のパテで不陸調整しますと

下紙が水分を吸って膨れてきてしまうからなんです

そのまま綺麗に納まる場合もありますが、膨れたまま固まる場合もあるんです

このパテはアルコールなので乾きも早くすぐに固まります

しかしキッチン近くのガス感知器が近くにある時は必ず換気扇を回します

アルコール成分が蒸発する時に感知器に反応してしまうんです

それさえ気をつければ非常に良い資材だと思いますよ




↓応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村

読者登録へ



この作業をするとしないとでは本当に仕上がりが変わってきます

材料にもよるのですがシート系の材料ですと、あからさまに下処理前の不陸が出ます

糊も沢山使う事になりますので良いこと無しです

少しの手間を惜しんで下処理をするとしないとでは全く仕上げが違います




↓応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村

読者登録へ



私も仕事の車はNVANです

非常に使い勝手が良くかなり気に入っております

ただ6尺物を積むには助手席を倒す、燃料タンク容量が小さいので、しょっちゅうガソリンを入れる

不満点を上げれば、この2つだけですかね 非常に良い車だと思いますよ

しかし商用車までEVになるのですね

評判がよかったら次はこれに買い替えますかね!




↓応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村

読者登録へ