1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。

ブログ訪問ありがとうございます。




『1級フードアナリスト』『調理師』『料理研究家』のユピロ菌です 

食全般に関するコメンテーター,ライター,講演,出張料理教室申し受けます!


そしてユピロ菌が人生の中で、影響の受けた言葉、元気の出る食べ物、


食べ歩き、男の料理、お土産紹介などを中心に書いています。




クラッカー読者登録、アメンバー登録して頂けると嬉しいです。


  よろしくお願いします。叫び

 



コメントやベタに返事ができないことが多いと思います。

ブログ更新で精一杯なので、失礼があったらごめんなさい!!



「自分で掛けた首輪は自分でしか外せない」という言葉があります。

 これは悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。

 自分自身でしか解決することができないという意味です。



 どうぞ、このブログで、皆さんの悩みに希望が持てますように!!



 ユピロ菌が大好きな今東光氏の紹介↓ (Youtubeより)




 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ycdeFgpRQCA


 

 

 

 

 

今年4月の出来事の備忘録です

 

僕が日南市で1番好きなラーメン屋
 

『睦月 一食一笑』さんに久しぶり訪問です
 

僕が転勤する前までは居酒屋さんだったと聞く
 

それが夜営業のラーメン専門店に衣替え
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかレベルの高いラーメンを出すので
 

氣にいっていたんだけど昼営業のみとなったため
 

なかなか伺うチャンスがなくなっていた
 

それでも満席で人氣のあるお店です
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も

 

いつもの《魚介とんこつ》を注文
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それに《煮玉子》と

 

《海苔》をトッピングしました
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして《ライス》も注文です
 

(チャーシューは乗っていません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これの注文はすべて注文票にマーキングして提出
 

待っているとラーメンがやってきたので見ると
 

どうやらちょっと違う…隣の客の注文分でした
 

そして漸く僕のラーメンが提供されました
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると待てど暮らせど《ライス》が出てこない
 

麺が伸びちゃうよ…店員さんに声がけして漸く
 

クリーミーな豚骨ラーメンは魚粉も添えられてて
 

ご飯とともに色んな食べ方が出来てとても旨い
 

リピートしたくなる美味しさなのです
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして食べ終わり会計の段階になると
 

伝票がないと待つこと5分…
 

ここは大人で怒ることまではなかったけど
 

このオペレーションの酷さはフードアナリストとして
 

ちょっと許容ができないくらい長すぎる
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんのために注文を紙に書かせているのか…
 

そこに席No.ふれば注文を間違ったり、忘れたりない
 

そして提供したら伝票を席に置けば良いのに
 

折角ラーメンが美味しいのに流石に温和な僕も
 

心のなかでイラッとするほどで残念でした
 

美味しかったからまた行くけどね…😅




#宮崎県
#宮崎市
#らーめん
#ラーメン
#ramen
#とんこつラーメン
#豚骨ラーメン
#睦月一食一笑
#オペレーション
#飲食店アドバイザー申し受けます
#1級フードアナリスト
#フードアナリスト
#調理師
#料理研究家
#1級だしソムリエ
#利き酒師
#日本の食糧自給率を上げよう
#北陸を支援しよう