1891342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.12.03
XML
ブレゼとはもともとは鍋を丸ごとオーブンに入れて、蒸し焼きにする料理だけれど、手軽に鍋を火にかけてコトコト煮込む料理にしている。どちらにしても、水は入れず、白ワイン(もしくはビール)を入れて、野菜の水分を使ってゆっくり煮込む料理。ブレゼというと特別感があるけれど、手軽な家庭の煮込み料理。

◆豚肉とキャベツののビールを使ったブレゼ (たっぷり4人分)
<材料>
・豚肉ロース・・・400g
・にんじん・・・2本
・かぶ・・・2個
・キャベツ・・・1/4
・はくさい・・・1/4
・にんにく・・・ひとかけ
・たまねぎ・・・2個
・ビール・・・200㏄
・塩、こしょう・・・適量
・コンソメキューブ・・・1個
・タイム、ローズマリーなど

<作り方>
1.豚肉は両面、塩、コショウをして、30分ほどおく。
2.たまねぎ輪切りに。ニンジンは皮をむいて、一センチの輪切りに。かぶは皮をむいて、4分の一に。白菜は3~4センチのざく切り、キャベツは芯に沿って半分、横に半分の四棟分しておく。
3.鍋に油を入れ、温まったら豚肉を入れる。きつね色になるまで両面炒める。
4.いたまったら、いったん取り出す。玉ねぎ、にんにくを入れ、透明になるまで炒める。
5.玉ねぎの上に豚肉、その他の野菜を入れ、コンソメキューブ、ビールを入れ、ふたをして沸騰するまで熱する。タイム、ローズマリーなどのスパイスをいれる。そのあとは弱火で1時間ほど煮込む。
6.塩、コショウで味を調える。



見た目が地味なので、子供達の反応は薄め。野菜がたくさん食べれるし、あつあつを食べると寒い冬には体も温まり、よし。

こちらのキャベツはレユニオン島や日本のキャベツと違って、硬いので、千切りにして食べるよりも煮込んだほうがおいしい。


この度は、スーパーで白菜を見つけたので、入れてみた。白菜と豚肉はとても合うのでおいしい。白菜はいまでは大きめのスーパーではよく見かけるポピュラーの野菜になっているようだ。17年前は見つけるのが難しかった。スーパーに並ぶ野菜も様変わりしていたのが面白い。

フランス本土の北部はビールの産地でもある。今回はフランスのビール、フィッシャーを使った。軽くてあまり癖がないので、飲みやすくおいしいビールだ。フランス北部では、白ワインの代わりにビールを使った煮込み料理もよくある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.14 14:24:55
コメント(0) | コメントを書く
[トゥールーズでのレシピ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

大池夏彦@ Re:■タマリンドの木(10/21) 大変貴重なお話、ありがたく読まさせてい…
大池夏彦@ Re:salut_chloeさん(10/21) mimi_ylangさんへ
natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.