なんとなんとなんと!!



ほぼ1年ぶりの更新…………。



なかなか更新する気にならず…………



あっという間の1年…



こんな調子じゃ、そんなこと言ってる間に気が付いたらジイさんになっちゃうな、と………。




ってな訳で、久しぶりのつけめんネタでも更新するかな、と。



今回見っけたのは、JR御徒町駅の南口から徒歩1分位の所にあります。




「元福」さんに行ってみました!!



こちらのお店は、元読売ジャイアンツの人気選手



元木大介さんがプロデュースしたお店です。



お店には、明石家さんまさん、長島一茂さん、関根勤さんら

「からくりTV」の収録があったのか、からくりレギュラー陣8人位のサイン

その他有名人のサインが幾つか飾ってありました。



スピードワゴンの井戸田さんの色紙には、「あま~い」ではなく

「うまーーい」と書いてありました…………


………………。


ま、お約束を忘れないあたりはプロ根性ですな。



などと考えてたら、出てきました。

まずスープ♪
オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2011111419580000.jpg

スープは魚介7:とんこつ3ぐらいの割合で、少し魚介強め。

節がよく香ってます。

まぁまぁ赤い辛いやつが入ってて、個人的な好みを言うとちょっと辛すぎ。さらに塩辛いし。

具材は種類多めで、角切りチャーシュー、メンマ、挽き肉、かいわれ、珍しい所ではレタス等が入ってました。


そして麺。
オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2011111412190001.jpg

ツルツルでシコシコですね。
歯ごたえ&喉ごし重視で、若干小麦の香りが薄いかな。



なんてな事を考えながら食べてたら、大盛りで頼んだ麺もあっと言う間になくなりました。


なんだかんだ言いつつ、美味しかった~(*´∇`*)



塩辛さ・辛さ共にもう少し抑えてくれたら、個人的にはもっと好きだな~


スープ割り止めときました…(+_+)



仕事で御徒町駅は良く利用する駅なので、



ご飯時にタイミングが合えばまた行ってみよ~っと。



じゃ、またね~
こんにちは~


久しぶりに真面目に更新です♪( ̄▽ ̄)ノ″





今回は前回の続き?



って訳ではありませんが、新潟市のラーメンネタです。




今回のラーメンはコチラ↓↓↓
オレの趣味! ~聞いてくれる?~-P1010240.jpg




女池にある「だるまや」さんです。





見た目はけっこうヘヴィですね。




魚介系のスープに、けっこうな量の背脂がチャッチャされてます。





スープを一口…


ん?見た目よりあっさりしてますよ。


まぁ、見た目よりはあっさりってことで。


背脂いっぱい入ってますので、苦手な方はキツいかな。





麺は中太の縮れで、モッチリとした食感が良い感じ。



シャキシャキもやしとの相性も良いと思う。個人的にはカナーリ好きです。





チャーシューはかなり薄切り。


味付けは若干濃い目で、麺・スープとのバランス良いです。


個人的にはもう少し厚みが欲しいところ。





全体的に、かなり美味しいラーメンと思います。





系統としては、新潟市内では吉相、万人家あたりが似ています。



似て非なるものですが。




3軒とも人気店です。




この3軒のなかでは、だるまやが一番あっさりかな・・・・




ま、3軒のなかではってことで。




最後に行ったとき、隣で食べてたサイドメニューのチャーハン。




美味しそうだったので、次回行ったら食べてみよーっと(^0_0^)




では、まったねー
皆さま、ご機嫌いかがですか?

ぶんぺーです。


今日は寒い1日でしたねぇ。




こう寒くなってくると、心配になります。





ウチのベランダにいるヤツらの事が…





ってことで、今回の多肉ネタもハオルチアでーす。





今日はコイツです↓↓↓

オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2010112809260000.jpg






この写真だけで、掛け合わせが解っちゃう人っているのかな?



もしいたら、その人ってスゴいな(つ´∀`)つ




いつの日か、そんな風になれるかな?





答えはコチラ↓↓↓

オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2010112809200000.jpg







では、角度を変えて…
コチラ↓↓↓


オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2010112809100000.jpg






うーん、なかなか良い表情をしてくれますね。





更に角度を変えて、真横から。

オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2010112809180000.jpg





もう、堪りません。

ステキです。

?。何がそんなにステキ?
窓?


裏窓?


色合い?





いつの間にか、多肉の中でもハオが一番好きになっちゃったなぁ





気を付けないと、




「ハオのために生きてる」



なーんて事になりかねませんな。





皆さまもハオには気を付けて。




では、またねー


いや~、例によって久しぶりの更新・・・


今、出張の移動中(特急電車)なんです…






また今回も随分空いたなぁ…


と、我ながら関心しちゃいます。

どんだけヤル気ねーんだ?( 」´0`)」オーイ






・・・いや、ヤル気がない訳じゃない。


ネタがない訳じゃない。


ヒマがない訳じゃない。


・・・・・








じゃ、更新しろよー!!!(ノ-_-)ノ~┻━┻






・・・・・はい。





ってことで、今日はラーメンネタですよ。




カミさんのブロ友の方が新潟市周辺に用事があるってことで、


今回は新潟市にある「いっとうや」をご紹介です。






こちらのお店での、ぶんぺーのオススメはコチラ↓↓↓


オレの趣味! ~聞いてくれる?~-P1010222.jpg


「かさね醤油」のチャーシュー麺です( ´∀`)/~~





なんと言っても、チャーシューのボリュームがハンパないです。




1枚100g以上ありそうな、豚バラ肉の炙りチャーシューが3枚もノってます!!



スゲーボリューム。




なのに、ノーマルのかさね醤油\600+\200と
CPも優れた1杯です。


他の具材は、極太メンマ・味玉・海苔・ネギ(2種類)です。


ちなみに、ノーマルの「かさね醤油」はコチラ↓↓↓

オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2010120212270000.jpg


あ、これは大盛りだったな。





麺は、平太?ストレート麺。

平太というか、稲庭うどんの太さと言えば伝わり易いかな?
それに近いです。

個人的には、太さの割に小麦粉の香りが少ないのが不満ですが、

スープとの相性も良いので問題なしってことで。





かさね醤油は、魚介系+動物系のWスープです。


そのスープも、すごく魚介系と動物系のバランスが取れてて、最後の1滴まで美味しくいただけます。


全体的に、麺・スープ・具材の味付けのバランスが良く、


完成度高いと思います。





ただ…




アラフォーのぶんぺーには、チャーシュー麺大盛りはキッツイな。
大食いの人は是非ともトライして下さい…。



・・・・・





っつーか、自分(ぶんぺー)は大盛りは止めとけってことだな。





じゃないと・・・・・











着られる服が無くなっちゃうぞーっっ!!!ショック!ショック!ショック!

(いや、正確には無くなりはじめてるぞーっっ!!ブタブタブタ)
おはようございます。


出張中の新幹線から更新しようかな、と。





今日は多肉ネタです。





マットな見た目がステキなコチラのお方↓↓↓



オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2010103110030000.jpg





コイツは何系なんだろう?



とある園芸店でハオルチアコーナーにいましたが。




果たしてハオなのか?




はたまた別の種類なのか?




もう少し寄った画像を見てください↓↓↓



オレの趣味! ~聞いてくれる?~-2010103110040000.jpg




名前は解りませんが、なかなかかわいいヤツです。





次回も多肉ネタの予定です。




多分。。。




ではまたねー