とうとうゴールデンウィークも最終日となってしまいましたね。

私も休日です。

 

私のライオンさんも、ようやく休みが取れました。

本来の休日から4日もずれ込んでしまうという……

(お疲れ様でした)

 

そして、今日はデート日。

 

 

 

 

 今日のデートコーデ

 

 

ということで、まずは今日のコーデ。

 

 

2年前の今頃…(もう少し後かな)、ベルーナで購入したチュニック。

前身頃と袖はカットソー、背中はブラ位置から下がジョーゼットになっていて透け感があるタイプ。

ですが、色が濃いため肌が透けて見えることはありません。

(インナー無しでOK)

 

ボトムスはサテン生地のワイドパンツ(ウエスト総ゴム)。

これは3,4年くらい前に生協の通販で購入したもの。

 

本当なら細身のパンツを合わせるのが良いんだろうけれど、細身のパンツだと自分の中で「仕事着」になってしまうので、あえてのワイドパンツです。

 

 

 

 

 

 今日のランチ

 

 

GW中はあちこち混んでいるというのは、去年に経験したこと。

何の気なしに出かけたショッピングモールが混んでいて、駐車場の空きを探すのも大変だった。

何よりもあちこちの食事処が長蛇の列になってた。

長時間並ぶのが嫌な私たち。(こんなところも似てる)

早々に諦めて、予定変更して焼肉屋さんへ行くことに。

 

だから、今回は最初から……

「うちで食べよう」

って決めてました。

 

メニューも先月くらいから決めてた。

「ギョーザ」

 

ギョーザと言っても、普通のギョーザではありません。

私の母が作ったオリジナルのギョーザです。

子供のころから、ギョーザといえば『これ』だったから、『これ』が世間一般的なものだと思ってた。

でも、大きくなるにつれて、うちのギョーザと他の家のギョーザは違う、というのを知り……。

料理番組か何かで、それは確定事項になり……。

 

実家を出て関東に来たときに、料理本を見ながら作ったこともある。

けど、やっぱり……「うちのギョーザの方が好き」。

 

一般的なギョーザは、そこら辺に売ってるし、冷食でもあるから、無理に一般的なものを作る必要はない、と考えましてね。

手を抜きたいときは、そこら辺のを買ってきて、ちゃんと作って食べたいときは我が家流のギョーザを作る、ということにしたわけです。

 

我が家流のギョーザは他で食べることができないものだから、「無性に食べたくなる時がある(息子談)」らしい。

 

 

 

「6日のお昼ご飯はギョーザだよ」と言うと。

「そんなに食べられないよ」という返事。

「4個くらいで良いよ」と。

 

いやいや、1パック(24個)作るつもりだけど?

 

 

 

10時ちょっと前、買い物に出かける。

ギョーザの皮(24枚入り)とひき肉を買う。

他には、足りなくなってきた食材も買う。

 

10時半に帰宅。

作り始めるのは……『12時からで良いか』。

 

 

 

 

今日のランチメニューは、ギョーザ・オープンオムレツ・サラダ(レタス・サニーレタス・きゅうり・プチトマト・生ハム)。

 

彼から「13時くらいになりそう」と連絡が入る。

ギョーザを焼き始めるのは、彼が到着してからにしよう。

 

さて、問題は……いつものことなんだけど、ギョーザの盛り付けがキレイにできないってこと。

フライパンに整列してる状態はキレイなのに、お皿に移動させると……無残な姿になっちゃう。

 

いや、そもそも、ギョーザに限らず、盛り付けのセンスが無いという自覚有り有りなんですけどね。(苦笑)

その辺り、彼に自己申告して……

 

今日のランチはこうなりました。

 

 

さ、彼の反応はいかに?

 

ギョーザ4個を取り皿に……パクリ。

 

声には出さないけれど、『ん?』という表情になってる。

2個3個と食べたところで、「どう?」と声をかける。

 

「想像してたよりも美味しくてビックリしてる」

 

(心の中でガッツポーズ♪)

 

先日は「4個くらいでいい」って言ってたけど、あっという間に4個食べ終わり、どんどん箸が進む。(♪)

 

 

我が家のギョーザ、具材からして違います。

今回は、ひき肉・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・レンコン。

 

ひき肉・玉ねぎ・にんじんは確定で、その他は残っている食材を利用するというのがいつものパターン。

 

野菜はみじん切りにして、ひき肉と一緒に炒めます。

そうなの。

とーこんちのギョーザは、火を通した具材をギョーザの皮で包んで蒸し焼きにします。

 

余った具材に卵を割り入れて、オープンオムレツにするというのも定番。

 

とーこんちギョーザ、「有り」判定を頂きました♪

 

 

 

 

 

 

 

 パワーストーンオラクル

 

 

しばらくの間は、物事を俯瞰して見るようにしたり、冷静さと情熱のバランスを取るように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな