大反省会】大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53 [ ingectar-e ]

お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)大人っぽくて抜け感があるセンスのいい女性向けデザイン満載! 女性のトレンドとニーズに合っていることが、あらゆる商品サービスの、ヒットの条件です。デザインにおいても、女性の心をつかむクリエイティブ…

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days 2/ブレイディみかこ

お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)英国の元底辺中学校に通うぼくの日常は、今日も世界の縮図のよう。摂食障害や薬物依存について考えたり、フリーランスで生きていくための授業。ノンバイナリーな教員。生徒たちが公約を読んで投票するスクール…

ミロ 絵画を超えた絵画 /創元社/ジョアン・プニェット・ミロ

お題「この前読んだ本」 1893年にスペインのバルセロナで生まれたミロは、ピカソとつねに並び称される、スペイン出身の現代絵画の巨匠である。天真爛漫な色彩とフォルムにあふれたその作風は、絵画の世界だけにとどまらず、陶器や巨大オブジェ、バルセロナ空…

もっとラクに生きる!暮らしの整理術100 住まいから、時間・お金・心をシンプル化/吉川永里子

お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)「今、なぜ暮らしを整えるの」?家のこと、仕事、育児……。女性に求められる役割は増え、「毎日の暮らしが大変……」と感じる人は、多いのではないでしょうか。さらに、外から入ってくる情報が多いから、ふり回さ…

ラクガキノート術 観察力、想像力、伝える力を高める /タムラカイ

お題「この前読んだ本」 ラクガキが人生を変える!無駄なことだと思われがちな「ラクガキ」に、あなたのビジネスや勉強、プライベートを変える力があるとしたら、どう思うでしょうか。ラクガキを生活に取り入れると、あなたの「物事を観察する力」「想像する…

杉山愛の“ウィッシュリスト100” 願いを叶える、笑顔になる方法 [ 杉山 愛 ]

お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)「テニス選手になるという夢を叶えた私は、引退後、人生の大きな変化に戸惑っていました。やりたいことを書いていく"ウィッシュリスト100"のおかげで新しいライフを切り開くことができたのです。多くのみなさ…

好きではなかったが役に立った】推し、燃ゆ [ 宇佐見 りん ]

お題「この前読んだ本」 内容紹介(「BOOK」データベースより)「推しが燃えた。ファンを殴ったらしい」。高校生のあかりは、アイドル上野真幸を解釈することに心血を注ぎ、学校も家族もバイトもうまくいかない毎日をなんとか生きている。そんなある日、推し…

ケースバイケース】いちばん得する中学受験 [ 辻義夫 ]

お題「この前読んだ本」 内容紹介中学受験をさせる気は全くなかった家庭でも、子どもが小学生となり、学年が上がるにつれて、だんだん気になってくる。「本人次第」「あんなに勉強させるのはかわいそう」と思う一方で、公立中学には期待できないし、良い学校…

行きたい高校に行くための勉強法がわかる 中学一冊目の参考書 [ 船登 惟希 ]

お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)「天才なんていない!」中学校の勉強に不安を抱く少年がある日神社を訪れると、突然そう告げられた。 勉強の心構えから参考書の使い方まで効率的な勉強法がわかる14日間の物語 読めば、効率的で経済的な勉強法…

買う候補】ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65 [佐藤浩二]

お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)ロゴの制作プロセスとデザインのコツがわかる、デザイン解説書の決定版!オリコンやソフマップなどのロゴを手がけ、20年以上、プロのデザイナーとして活動してきた佐藤浩二氏によるロゴデザインの解説書です。…