湯川学の波がある人生 ~双極性障害だっていいじゃん~

双極性障害とともに生きる日常を書いています。「躁鬱病患者の電気けいれん療法」からブログのタイトルを変えました。

なんとか会社に行けています(約3年ぶりの更新です!)

2015-06-14 09:14:46 | 徒然日記
少しだけ、近況を書きたいと思い、ブログを更新します。

まず、会社です。
この3年の間に、気分が落ちたり、布団から出れなくなったりしたことは多々ありました。
最近でもあります。
2日とか、長いときは5日とか、有給休暇で、やりくりしています。
幸いな事に、主治医から長期休暇や休職を進められるまで至らずに、過ごせています。


それからクスリです。
ずーっと飲んでいます。かかさず。
一生つきあって行く病気なので、クスリともつきあって行くと思ってます。


身体面です。
最近は、ジョギングや筋トレを、週に一回程度やっています。
ノルマにしていません。やらない週もあります。
二回やるときもあります。
そのおかげで、立ちくらみが少なくなりました。


精神面です。
気分の波はあります。
活動的な期間と、会社に行く以外なにもできない期間があります。
活動的な期間も、不安感があります。
どーんと落ちるんじゃないか。
落差が大きいので、上がれなくなるかも。などなど。

なので、何をやりたいか先に考えて、やる事とやらない事を仕分けてから、行動するように心がけています。
難しいです。簡単じゃないです。



いま思う事。
病気の症状だから、仕方ない。
ひとつじゃなく、いくつかの対処法を試してみる。
ダメなときは、仕方ないと思う。これも対処法のひとつ。
それから、やっぱり難しい!


ではでは


もし良かったら、「ブログ村」のクリックにご協力をお願いします。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。