真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st

※本ブログの定休日月曜日水曜日土曜日と致します。

ご理解お願いいたします。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

空白期の中間報告 日記あのね

空白期中間報告

日記あのね



昨年の春のスキー場にて


久々の1号ブログであります。


相変わらず地元のウィンタースポーツシーズンスノーボードは続いております。


場所によっては4月初旬まで滑られるスキー場もありますので「まだまだこれからよ!メラメラという感じですね!


雪が1ミリでもあればボードを担いで滑り倒したいと思います。


何はともあれシーズンが終わるまでは休日は長距離移動を強要される時間のない日々が続くことを覚悟しないといけませんね。


それ故に朝早起き晴れして出撃しているのでのんびり家でゴロゴロしている生活とは無縁でありますが、慢性的な寝不足気味ガーンであります。


1シーズン当たり平均10~16回以上もスノーボードに出かけ(ほぼ毎週)オフトレではジャンプ台でのスピントリックの練習としてのグルグルジャンプ合格


筋肉グーも鍛えストレッチをし、たまにDVDCDHow Toを学び、天気予報雪を見ながらボードをワックスがけするこの4か月間。


おかげ様で私の健康状態はすこぶる宜しく、おなかの筋肉も6つに割れ、体重も学生時代のクラブ活動でバスケバスケをしていた頃と全く変わらず、体は軽やか走る人でありますw


だが、冬の時期は長い様で短い!


しかし、時計仕事時間も長く、朝の出勤も早い。


休まる時間のない日々でありました・・・。



ヾ(`Д´)ノ{おかげで寝る時間も短いぞ!)



まあ、人生何もないよりは忙しいということも案外悪くないかもしれませんね!


忙しい・・・という内容にもよりますがw


しかしながら、仕事に全力投球されている方々の話で共通する事として、 「旅行に行くことがない」「遊びに行けない」「映画も何年も見に行っていない」「昔スポーツしていたけど今はなかなか時間がない」等々のネガティブな会話ばかりであります。


せいぜいパチ屋に行くか、飲み屋に行くか、スマホゲームくらい。


なぜ、彼らは自分のやりたい事が出来ないのでしょうか?


真面目で上役から褒められて、仕事に全力投球し、すっかり社畜になってしまった人々がもう一度「本来のありのままの自分」を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか?


俺なら、一日当たりの体力が10あるとすれば、仕事に4割プライベートに6割を消費しますね。


(´∀`) {仕事如きに全体力を使ってられるかい!)



■おまけ■


(*´Д`) DASH! {はあ、も近いというのに、のんびりできんな!)桜


ぐぅぐぅ(-。-)  (`∀´)音譜 {梅は咲いたが、桜はまだかいな♪


のび太みたいに一瞬で昼寝できたらなあ。} o(_ _*)o (`∀´) {お疲れモード?)


(`∀´)b {そんなにお疲れなら馬鹿みたいに真面目に一生懸命になるなよ!)


ヾ(`Д´)ノ{馬鹿者!それでも、はいつくばって頑張らなければならない時もあるんだ!)


(`ヘ´#)  δ(`∀´) {それじゃいつ休めるんだよ?仕事だけが人生か?)


( ̄^ ̄) ドロン! (゚Д゚) (゚Д゚) {あ、神様!)


( ̄^ ̄)ゞ {そんなにおぬしは忙しいけど眠たいなら、マブタ目玉の絵を描いて仕事しているふりして寝てればよかろうが!)


(`∀´)b {ついでに瞳にを輝かせてねwww目


( ̄^ ̄) ヾ(`Д´)ノ{神様ともあろうものが何と不埒なことを!)


m9( ̄^ ̄) {はっきり言うが、どんなに長時間真面目にやっていても上役など誰もおぬしの事を評価などしてはおらぬぞ。所詮、二束三文の足軽風情に過ぎんわい!)


m9(`∀´) {ついでに今風で言えば社畜だよ。真面目にやっていても時間労力の無駄さ。)


      ビックリマーク( ̄□ ̄)ノノ

 

      ガ~ン!!


( ̄^ ̄)b {世の中、なんでも完璧にかつ、クソ真面目にやれば状況が好転して浮かばれる・・・と思っていたら大間違いじゃ。おぬしがどんなに頑張ってても所詮は自分の時間の切り売りでしかないわい。

それで欲求不満で発狂したり、ウツになったり、病気になったりしたらそれこそ本末転倒!

おぬしが会社に命の切り売りをしたとしても会社はおぬしが必要なくなれば切り捨てるだけじゃ。

無常じゃのお・・・。)


はてなマーク δ(`∀´) {え?そうなの?)


( ̄^ ̄) (-。-) {じゃあ、どうすりゃいいんだよ?)


( ̄^ ̄)b {よく頭の良い奴、仕事の出来る奴ひらめき電球は、実はサボりたい時は上手くサボっておるのじゃ。そうやって自分の時間を切り売りし過ぎないように守っておるのじゃ。

100%完璧主義かつ真面目な奴ほどウツになったり発狂したりするのはそれが「正しい」と思い込んでおる間抜けじゃぞよ。結局人生の終盤でやりたい事行きたい所見たい物も知らぬまま後悔だけが残るのじゃ。)


(`∀´)b {よく考えても見ろよ。お前が真面目に働いてる中でお前の上役は早く帰宅して好きなことしているんだぜ。良いカモでしかないってことだよな!)


(`ヘ´#) {そ、そうだったのか・・・。考えてみればあの上司。後半あたり姿を見なかったよな。)


( ̄^ ̄) {時にはズル休みもせにゃ!身が持たぬぞよ。学校で今まで刷り込まれるように教え込まれた滅私奉公の精神など現実離れした戯言にすぎぬぞな!人が仕事をするのは生活ラーメンのためじゃ。

仕事のために自分の生活を犠牲にするなど話がサカサマダウンじゃわい。)



開━━━キラキラ(゚∀゚)キラキラ━━━眼!!!


おおッ!それもそうだよな!



(´∀`) {それもそうだな。たまには休養も大事だよな。)


(`∀´)ゞ {寝てばかりというのも時間の無駄だけどな。だけどたまには遊ばなきゃ、楽しくないだろ。)


( ̄^ ̄) {人生なんでも7分目くらいが丁度良いのじゃ。)



・・・と、言うことで、なんでも真面目に、きっちり期日通り、規格に沿って、100%完璧を貫こうとしても、長時間頑張ろうとも疲れて憂うつになるだけで自分にとって無意味である。


時には好きな事を気が済むまで楽しむということも大事だということであります。

自分の人生は結局、自分だけのものですからね!



キラキラ(`・ω・´)キラキラ {と、最近学んだのであります。)


ビックリマーク(`∀´) {・・・で、スノボー三昧ということだな。シンノジの野郎も?)


雪_( ̄^ ̄)ゞ {あの野郎はただのスノー中毒じゃわい。)



終わり













追伸:偽装ブログ事件が多発しております。今後は読者登録、コメント等は承認制と画像認証制と致します。



読者登録の際は文面や、登録希望者のブログ記事を見て判断させていただきます。また、コメントについても同様です。


場合によってはお断りする事や、削除する事もある事をご了承下さい。

m(_ _ )m{かしこ)




お知らせ



●Freedom No.1 Media Site出版


NEWEarth Reforming 白き悠久の神子#1


真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st



電子ブック掲載詳細ページ


http://freedom-no1.wook.jp/detail.html?id=221060

 ※電子書籍Wookでの上記書籍の公開は終了しました。現在諸事情により販売しておりません。



■Freedom No.1のSNSメディア

モバイル版ブログ、真の字Freedom No.1のブログ Freedom No.1 Media Site 2ndもチェック!

http://ameblo.jp/shin-no-ji-freedom-no1-m


ライブドア版ブログ、真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site in LDもチェック!

http://blog.livedoor.jp/shinnoji_freedom_no1/


Facebookページもチェック!

http://facebook.com/shinnojifreedomNo.1


まぐまぐメルマガ登録・解除フォーム

http://archive.mag2.com/0001330032/index.html

NEW ※メルマガを公開しました。


真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st



ブログについて当面は定期的投稿から任意投稿にします。 あのね通信

ブログについて当面は定期的投稿から任意投稿にします。

あのね通信


ブログなんぞに時間取られてる場合じゃねえ!
自分の将来のためにやらねばならぬことがたくさんあるんじゃッ!

そわそわ (°Д°°Д°) バタバタ!


2011年からブログを始めて足掛け7年!


今思えばブログを随分と頑張ったものです。



   ( ̄0 ̄ * ) {ホンマ今思えばよう頑張ったのお!)

 3お茶ε



ブログ投稿も何とか定期的に投稿してまいりました。


多くの読者さんと一期一会ながらも出会っては別れ、またはアカウントそのものを削除した方々もおられますし、黙って消えていく者もいます。また、アカウントを残したまま数年も放置されたブログもありますね。 (さすがにこれは無責任だと思うけど・・・。)


そういう意味でブログと言うものは所詮ドライな人間関係でしかないんだな、と思いましたね。


まあ、そもそも現実の生活や仕事やプライベートの方が重要なのはネットのない時代であっても、今の時代でも一緒であることは変わりありませんね。


私自身もブログネタを絞り出すのに随分と苦しみましたが、結局なんの利益もない上に拙いブログ記事であまり投稿している意味も感じなくなり、むしろ現実社会の方が重要であるという認識から我がブログ(1号・2号)のブログ投稿については時間が空いている時、つまりヒマなときの任意投稿といたします。


ブログそのものを放棄したり終了したりはさすがにしませんが、 (ライブドアブログは放置状態だがwww)当面は気まぐれ的にブログを投稿させていただきます。


また、ペタ・コメ等ゲリラ的(頻度は少なくなるが)なると思います。


というのも仕事レンチの長時間化と、プライベート走る人アートスノーボードおひなさまとの兼ね合いに時間の都合がとりづらく、また、将来のための資格の勉強本なども加わりただでさえ時間を要するブログ記事投稿と読者管理に無理が生じてしまっている状態であります。


なにせ誰も1日24時間時計しかありませんからね。



ヾ(`Д´)ノ {一日百時間にしてくれ!!!)



それ故に勝手ながら曜日を決めた定期的投稿から任意的投稿(気まぐれ的投稿)とさせていただきます。


ご理解とご協力を(・・・何をだよ!)お願い申し上げます。


(-人-) {お願げえしますだ!)





■おまけ■


音譜(`∀´)b {けけけ!音楽動画コンテンツ記事もいい曲探すのに苦労したからな。でも最近著作権とかで厳しいしね。)


(´∀`) {でも、面白いイベントとかあれば投稿するよ!)

ラーメン


( ̄^ ̄)_お茶 {未練がましいの!何が任意じゃ!とっととやめちまえぞな。)


(  ̄っ ̄)_¥ {何を言うとるぞな。電書の本の宣伝ツールとして使っとるんじゃろうぞな。カネにならん事はさすがにシンノジの野郎も無駄だと悟った様じゃぞな。)


銭銭銭! (  ̄っ ̄)  ( ̄^ ̄)むかっ{まったく、それはおぬしの価値観じゃろうが!)


ビックリマーク(*゚ー゚*)ノブーケ2 {でも「当面」ってことは、また再開するコーナーとかもあるかもよ。)


(`∀´)ゞ {いつのことになるのやら?その当面って・・・。)


(^ε^) {今年いっぱい・・・で言う当面という意味じゃない?)

ラーメン


はてなマーク( ̄^ ̄) {まあ、あの野郎は気まぐれだからのお。それは神様であるワシにもわからぬぞな。)


汗(  ̄っ ̄) {これでワシら顔文字軍団「当面」失業かぞえ?)


(*゜▽゜ノノキラキラ{そんなことないわよ。任意投稿だから、いつかまた出会えるわよ。) 


ヘッドフォンДV {YOYOYO! Shinnojiの野郎は、ゲリラ戦顔文字漫画とか、くだらねえ小説とか出すらしいZE! But,NOWBATABATA忙しいだけだYO!ヒップホップ調音譜



まあ、何はともあれ、身辺の諸事情走る人、そしてスノボースノーボードのシーズン終了まではブログ投稿数は減少するとご理解くださいませ。

終わり














追伸:偽装ブログ事件が多発しております。今後は読者登録、コメント等は承認制と画像認証制と致します。



読者登録の際は文面や、登録希望者のブログ記事を見て判断させていただきます。また、コメントについても同様です。


場合によってはお断りする事や、削除する事もある事をご了承下さい。

m(_ _ )m{かしこ)




お知らせ



●Freedom No.1 Media Site出版


NEWEarth Reforming 白き悠久の神子#1


真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st



電子ブック掲載詳細ページ


http://freedom-no1.wook.jp/detail.html?id=221060

 ※電子書籍Wookでの上記書籍の公開は終了しました。現在諸事情により販売しておりません。



■Freedom No.1のSNSメディア

モバイル版ブログ、真の字Freedom No.1のブログ Freedom No.1 Media Site 2ndもチェック!

http://ameblo.jp/shin-no-ji-freedom-no1-m


ライブドア版ブログ、真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site in LDもチェック!

http://blog.livedoor.jp/shinnoji_freedom_no1/


Facebookページもチェック!

http://facebook.com/shinnojifreedomNo.1


まぐまぐメルマガ登録・解除フォーム

http://archive.mag2.com/0001330032/index.html

NEW ※メルマガを公開しました。


真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st



MR. BIG - To Be With You MUSIC BOX

MR. BIG
To Be With You
MUSIC BOX


画像資料参照Wikipedia Mr.Big 2011
公式ページhttp://www.mrbigsite.com/


MR.BIG

1988年結成、アメリカ合衆国出身のハードロック・バンド。

母国の実力派HR/HM系ミュージシャンが参加した、スーパーバンドとして知られる。

タラスでデビューし、デイヴィッド・リー・ロスのバンド等で活躍していた超絶技巧ベーシスト、ビリー・シーンが、サンフランシスコの実力派シンガー、エリック・マーティンと出会い、後にレーサーXの光速ギタリスト、ポール・ギルバートと、インペリテリなどで活躍していたドラマー、パット・トーピーが加わり、バンドを結成。

ポール・ロジャース率いるロックバンド、Freeの楽曲タイトルからMR.BIGと名乗り、1989年、アルバム『MR.BIG』でデビュー。

2002年に一度解散したが、2009年にオリジナル・メンバーの4人で再結成した。


現在のメンバー

エリック・マーティン
(Vo)
ポール・ギルバート (G)
ビリー・シーン (B)
パット・トーピー (Ds)


Wikipedia調べ

超絶高速ギターサウンドとは打って変わって、アコースティックでの楽曲です。

ロック好きなら誰もが一度は聞いたことがあるでしょうか?

ドリルを使ったギター奏法は今回はなさそうですw


o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o


今日のMUSIC BOXミスター・ビッグの「To Be With You」をお送りします。

※動画の埋め込みが無効の場合「Youtubeで見る」をクリックしてご覧ください。


Mr. Big - To Be With You
※モバイル用リンク
https://youtu.be/5QD5n98R_nk



BIG,BIGGER,BIGGEST! The Best Of MR.BIG/MR.BIG

¥2,621
Amazon.co.jp






追伸:偽装ブログ事件が多発しております。今後は読者登録、コメント等は承認制と画像認証制と致します。
読者登録の際は文面や、登録希望者のブログ記事を見て判断させていただきます。また、コメントについても同様です。
場合によってはお断りする事や、削除する事もある事をご了承下さい。

m(_ _ )m{かしこ)


お知らせ
●Freedom No.1 Media Site出版
NEWEarth Reforming 白き悠久の神子#1


$真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st

電子ブック掲載詳細ページ
http://freedom-no1.wook.jp/detail.html?id=221060

※電子書籍Wookでの上記書籍の公開は終了しました。現在諸事情により販売しておりません。

■Freedom No.1のSNSメディア

モバイル版ブログ、真の字Freedom No.1のブログ Freedom No.1 Media Site 2ndもチェック!
http://ameblo.jp/shin-no-ji-freedom-no1-m

ライブドア版ブログ、真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site in LDもチェック!
http://blog.livedoor.jp/shinnoji_freedom_no1/

Facebookページもチェック!
http://facebook.com/shinnojifreedomNo.1

まぐまぐメルマガ登録・解除フォーム
http://archive.mag2.com/0001330032/index.html

NEW ※メルマガを公開しました。

真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st


またまたまた…チョコレートの季節!? 日記あのね

またまたまたチョコレート

の季節!?

日記あのね



甘いだけのチョコレ~ト♪

 


甘くほろ苦い季節がまたやってきましたね。


本命とは程遠い「甘いだけ~のチョコレ~ト♪」ならぬ「母ちゃんから~のチョコレ~ト♪」


それでも、もらえるものはありがたくいただきたいものです。


その後の3月にあるホワイトデークッキーでもお饅頭でもお返ししないとね!


ホワイトデーは日本独自の風習ですね。贈り物の文化と言う奴か?


とまれ、お菓子メーカーはこの時期は書き入れ時でしょうねw



(`∀´)b {チョコレートメーカーの陰謀!?)



メラメラ男どもよ!


レディーからチョコレートバレンタインチョコが欲しければ、漢を磨け!パンチ!


「バレンタインデー反対!」と都心某所で、おっさんだけのデモ行進している場合じゃないぜ!

 

追伸:先月末、スノボーで転倒して自分自身で自分の肘打ちを喰らい、胸部の肋軟骨を損傷し、しばらく苦痛ガーンに悶えておりますが、それでも、何とかブログを書き、スノボーの練習に励んでいるオレにも愛のかけらドキドキをください!


 (-"-; {うぐぐ・・・。プロテクター、効果ないじゃん!)

 \/

■本題■


テレビ {甘くとろける、少し大人のチョコレート!ラブラブ


テレビ ←3m→ (*´?`*) {まったく、チョコレートのCMの多い事。)


テレビ {・・・と、今までの概念をぶち壊すカカオ100%の苦い苦いチョコレート、新発売!)


 テレビ ←3m→ (゜д゜)はてなマーク {おや、最近は苦いチョコレートが流行りなのか?)


テレビ {否!甘いだけのチョコレートだと!本来は医薬品だった時代があるんだぞ、チョコレートに含まれるポリフェノールが健康増進につながるのだ!チョコレート食べて健康になろう! )


テレビ ←3m→ (゚_゚i) ビックリマーク {何故、製薬会社がチョコレート宣伝してんだよ?)


テレビ {世界一苦~いチョコレートを食べて、男になれ!押忍!!


テレビ ←3m→ ( ̄□ ̄) {今の時代は根性試しに苦いチョコレートも流行ってるのか?)


テレビ {男どもよ!聞け!今までの既成概念であった甘いチョコレートなど、今は昔。いまやチョコレートは超激に苦く、そして超激に黒いチョコレートを口に含み、涙を流しつつ人生の厳しさを味わうのだ!ド根性激苦チョコレート食べて根性を付けろ!


テレビ ←3m→ (゚Ω゚;) {ド根性激苦チョコレートだと!?)


テレビ  ( ̄^ ̄) ドロン!  (゚Д゚) {なんだ!また神様のイタズラか!)


ヽ( ̄Д ̄)ノDASH! {バレンタインデーは男にとって甘い季節とは限らぬぞな!・・・甘ったれんじゃねえぞな!


むかっ( ̄^ ̄)  ヽヽ(^▽^;) {抑えて抑えて!…バレンタインデーも神様の出番がないからね。)


( ̄^ ̄)ゞ {違うぞな。今じゃ男どもはコンビニで自分チョコレートを買って満足しているのが情けないぞな。)


   ( ̄_ ̄ i) {とうとうバレンタインデーの本来の意味が薄れて来てるんだな。)


( ̄^ ̄) {このままでは、クリスマスはケーキを食う日お正月は餅を食う日節分は恵方巻バレンタインデーはチョコレートを食べる日・・・に矮小化されてしまうぞな。)


(-。-) {ロマンがないな。要は風習や文化も形骸化されて「商品が売れればそれでいい」という風潮が支配しているんだな。)


( ̄^ ̄)b {ちなみにホワイトデーは何を食う日になるのかの?)


ヽ(`Δ´)ノ焼肉1 {いっそ「焼肉食う日」にしろや!)




私もチョコレートは良くコンビニとかで買ってますね。


駄菓子のチョコレート菓子だけど、「ブラックサンダーチョコレート」は30円で安いしうまいですよ!


だけど一度は欲しい、女の子からの手作り本命チョコレート!


そのチョコレートの味は激甘なんだろうな。二つの意味で!ラブラブ



音譜(`∀´)ノバレンタインチョコ ランランラン!チョコレートもらったぜ! (゚Д゚) なに!?


音譜(`∀´)ノバレンタインチョコ  ヽ(`Д´)ノ {だ、誰からもらったんだ!?そのチョコレート。)


音譜(`∀´)ノバレンタインチョコ {決まってるだろ!コンビニのくじで当たったんだい!)


(`∀´)ノバレンタインチョコ  (´∀`)汗 {なんだ。てっきり本命かと焦ったぜ。)


(`∀´)ノバレンタインチョコ {…コンビニのくじで当たったチョコレートが、そんな風に見えたのか?)



(あらあら、何話してるの?}はてなマーク(*゚ー゚*) (´∀`) {チョコレートの話だよ。)


ビックリマーク(*゚o゚*) {あッ!今日はバレンタインデーだったわね。でも今日は間違えて栗羊羹(くりようかん)を作っちゃったわ!)


(*^.^*) (゜д゜) {何故栗羊羹を?)


(*^▽^*)b {バレンタインデーにチョコレートなんて、もうありきたりな贈り物もそろそろ変えて和風に戻るのも悪くないわ。)


ビックリマーク( ̄▽ ̄)ノ {おお!なんと和風な。しかもワシでも大好きな和菓子の羊羹とはなんとも雅(みやび)な!)


(´∀`) {おお!羊羹も悪くないな。)


(`∀´)ノ {和菓子はカロリーが低いしな。)


:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 小豆ポリフェノール食物繊維がたっぷりじゃしな。しかも凝固剤は海藻由来寒天だしのお。)




今年のバレンタインデーは、チョコレート会社の陰謀を打ち破り、和菓子に立ち返ってみてもよさそうだね。


‟義理”栗羊羹・・・とかwww



(-。-) {結局どっちも「義理」が付くのかよ・・・。)



終わり










追伸:偽装ブログ事件が多発しております。今後は読者登録、コメント等は承認制と画像認証制と致します。



読者登録の際は文面や、登録希望者のブログ記事を見て判断させていただきます。また、コメントについても同様です。


場合によってはお断りする事や、削除する事もある事をご了承下さい。

m(_ _ )m{かしこ)




お知らせ



●Freedom No.1 Media Site出版


NEWEarth Reforming 白き悠久の神子#1


真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st



電子ブック掲載詳細ページ


http://freedom-no1.wook.jp/detail.html?id=221060

※電子書籍Wookでの上記書籍の公開は終了しました。現在諸事情により販売しておりません。



■Freedom No.1のSNSメディア

モバイル版ブログ、真の字Freedom No.1のブログ Freedom No.1 Media Site 2ndもチェック!

http://ameblo.jp/shin-no-ji-freedom-no1-m


ライブドア版ブログ、真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site in LDもチェック!

http://blog.livedoor.jp/shinnoji_freedom_no1/


Facebookページもチェック!

http://facebook.com/shinnojifreedomNo.1


まぐまぐメルマガ登録・解除フォーム

http://archive.mag2.com/0001330032/index.html

NEW ※メルマガを公開しました。


真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st



Rod Stewart - Have You Ever Seen The Rain M/B

Rod Stewart
Have You Ever Seen The Rain
MUSIC BOX


画像資料参照Wikipedia Rod Stewart 2013
公式ページhttp://www.rodstewart.com/


ロデリック・デイヴィッド・“ロッド”・スチュワート Roderick David "Rod" Stewart,Sir

1945年1月10日生まれ。

スコットランド家系のイギリスのミュージシャン。

1960年代後半からジェフ・ベック・グループ、フェイセズでの在籍を経てソロで活躍。

独特のしゃがれたハスキーボイスの持ち主で、そのヴォーカルスタイルは同時代のロックミュージシャンに多くの影響を与えた。

元サッカー選手でもあり、ライブでは客席にサッカーボールを蹴り込むパフォーマンスが定番となっている。

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第59位。

「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第33位。

近年は『ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック』シリーズの世界的ヒットもあり、カヴァー・シンガーとしての側面も注目されている。

2016年6月10日、英国政府によりナイト爵位が授与されることになった。大英帝国第3級勲位(CBE)がすでに授与されており、音楽界への長年に渡る貢献が評価された。


Wikipedia調べ

CMソングでもたびたび聞かれる楽曲ですが、タイトルを思い出せませんでした。

なんともこのナンバーを聴きながら遠くさすらいの旅に出たいと思っている自分がいる…。

ハスキーなボイスで渋いアーティストであります。

元サッカー選手とは意外な経歴の持ち主ですね!

ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ サッカー



今日のMUSIC BOXは、ロッド・シュチュワートの「Have You Ever Seen The Rain」をお送りします。

※動画の埋め込みが無効の場合「Youtubeで見る」をクリックしてご覧ください。 

Rod Stewart - Have You Ever Seen The Rain
※モバイル用リンク
https://youtu.be/2oX2FSv4Rys




STILL THE SAMEGREAT ROCK/ROD STEWART

¥価格不明
Amazon.co.jp






追伸:偽装ブログ事件が多発しております。今後は読者登録、コメント等は承認制と画像認証制と致します。
読者登録の際は文面や、登録希望者のブログ記事を見て判断させていただきます。また、コメントについても同様です。
場合によってはお断りする事や、削除する事もある事をご了承下さい。

m(_ _ )m{かしこ)


お知らせ
●Freedom No.1 Media Site出版
NEWEarth Reforming 白き悠久の神子#1


$真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st

電子ブック掲載詳細ページ
http://freedom-no1.wook.jp/detail.html?id=221060


■Freedom No.1のSNSメディア

モバイル版ブログ、真の字Freedom No.1のブログ Freedom No.1 Media Site 2ndもチェック!
http://ameblo.jp/shin-no-ji-freedom-no1-m

ライブドア版ブログ、真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site in LDもチェック!
http://blog.livedoor.jp/shinnoji_freedom_no1/

Facebookページもチェック!
http://facebook.com/shinnojifreedomNo.1

まぐまぐメルマガ登録・解除フォーム
http://archive.mag2.com/0001330032/index.html

NEW ※メルマガを公開しました。

真の字のブログ・Freedom No.1 Media Site 1st
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>