SWINGの歌手紙&シグナス混声合唱団・Kassi'sBlog

音楽ボランティアを初めて17年約700回の訪問演奏をおこなってきましたやがて80歳を迎えようとしています!

SWINGの歌手紙 本日はSWING練習とリハビリステーション藤井寺の出前演奏!!

2013年08月20日 20時40分53秒 | SWINGの歌手紙

SWINGの歌手紙 本日はSWING練習と

リハビリステーション藤井寺の出前演奏!!

 

 *****************************

  ヨーロッパで活躍している!!

 メゾソプラノ歌手MIDORI AHMEDさんの素晴らしい

 歌声をお聞きください!!

 *****************************

 下記をクリック 

 http://www.youtube.com/watch?v=TT5L7DubMn4

 http://www.youtube.com/watch?v=TqH4ZCEt0XE 

 *****************************

 Brian the sun 孫のバンドです!!  

 (初回閃光ライオットyou tube)

YOU tube!! 準優勝の際の動画です!!

 http://www.youtube.com/watch?v=yhiqSPHxsA0

 *****************************

  6月18日200.007 8月20日23時 206.681+6.674回

*****************************

 Brian the sun、わずか2月で6.674もの閲覧を頂き感謝して

おります!!有難うございます!!

今後ともよろしくお引き立て頂けますようお願い致します。

*****************************

さて、今日の午前中はSWING練習でした。

まだ、お盆休みか?欠席が多い?


軽いストレッチ、G発声で聴き合わせの練習。

ゆっくりと「ゆうやけこやけで」響きと聴き合わせをする。


いつも前半の1時間はこういった基礎練習をしている。

2時間目は60年代のフォークソングを知っている限りの

曲を曲集から総ざらえで歌う!


さて、午後はリハビリ藤井寺さんの出前演奏に向かう、

男声8名女声3名の11名と参加者が多い、何故か人気が有る!

SWINGはボランティアは自由参加にしているので、集まった

メンバーで演奏することにしている。

長続きのこつかもしれないっですね!! 

お客さんも徐々に集まってくる、目の前に座っていなくても、

ホール全体が対象となるので、マイクは欠かせない。

今録音を聞いているが、今年の中頃から歌にまとまりがついてきた、

フレーズを歌う練習が効果を表してきたように思う!!

特に童謡唱歌はよくようを付けて綺麗に歌っている!

練習の1時間目の基礎練習は普通嫌がられるものですが

SWINGのメンバーは目の前に本番が待っているので


皆さん必死に取り組んでいます、一度この練習をどう思うか

聞いたことが有りますが、役に立っていると言ってくれました。

今それが証明されています。


70歳を超えた人たちの全くコーラス経験のない人たちとは

思えない演奏が出来る、やはり根気よく練習に励むことの


大切さをしみじみ感じています。

やりがいのある人たちです!!


次回は26日月曜日徳州苑です!!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿