きっと幸せ・・・ 

石川県野々市市で
合唱好きな仲間とともに…

第41回石川県合唱フェスティバル

2024-05-27 | 日記

昨日は石川県津幡町の

津幡町文化会館シグナスで、

第41回石川県合唱フェスティバルが

開催されました。

 

能登地区の被災された

合唱団員さんも参加して、

県内42団体が日頃の練習の

成果を披露しました。

 

団員数が多いところは

余裕と安定感があり、

少人数の合唱団では

1人1人がしっかり歌っていて、

ハーモニーの作り方が

なんかいいなぁと聴きいりました。

 

小さな音でのばして歌う様な

技術が必要な曲は、

声が震え息が続かない時があり、

ハーモニーが乱れそうですが、

実に上手に歌っている団があり、

あんな風に歌えたら…と

感心と反省。

 

高校生の合唱は

さわやか!かわいい!そして

楽しそうに歌っている姿に

ほんわかした気持ちに。

 

コーロ・カメリアは

午後からの出演で、

来月富山県である

おかあさんコーラス

中部支部大会で歌う曲から

2曲を歌ってきました

 

参加賞はのど飴

かわいいラッピングに

準備で忙しい中での

関係スタッフさんの

ちょっとした気持ちが嬉しい

事務局や当日のスタッフの

皆さまお疲れ様でした。

最後の全体合唱は、

福島県南相馬市立小高中学校の

卒業生が作詞した「群青」と

森繁久彌作詞の「能登の夢」を

ステージ上と会場内が一体となり

歌い上げました。

 

受付前には、

福島県から届いた、

応援メッセージもあり

石川県を応援してくれる

気持ちにも感謝です

 

会場の入り口には

津幡町出身で

昨日の大相撲で初優勝した

大の里の等身大の

パネルがありました。

 

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチっとしてね

コメント