オリヴィアの旅立ち | PUGの穴ёё

PUGの穴ёё

ヒト、パグ、イグアナ、カメ等などのWEBLOG

公休4月3日

朝からまどろんでいるような
オリちゃん…

朝、ゴートミルクと牛乳のハーフ&ハーフをあげるも…
少し口をつける程度…
まだ眠たいのかな?

呼吸が大きくて、顔をみてみると鼻水が固まって鼻の穴がふさがり気味にびっくり
慌てて鼻の穴をキレイにしてあげると…
普通の呼吸に戻った。

ごめんよぉ、オリちゃん。

お気に入りのピアノのプレイリストを聴きながら、一緒に横になる。
機嫌なおった?

ワンチュールもミーティーもスルーされてしまう。
オリちゃん、まだ眠たい?

久しぶりにベッドで毛布にくるまって一緒に横になってみた。
寝室は涼しくて暖かいので、オリちゃん、よくベッド寝てたよね。

下痢気味だったり、一度落ちてしまったこともあり、二人ともベッドからは遠ざかってた。
私の寝床はリビングのオリちゃんのベッドの横にてへぺろ

まだ、眠たい?お腹すかない?
じゃぁ、外の空気を吸ってみる?

抱っこしてベランダへ。
お外だよー、見てー。
ちょっと寒いかね?
と室内へ戻る。

私がいつも座ってるソファの上へ。
まだ、まどろんでのいるような…
そろそろ、何か食べたくならない?

んー…

オリちゃんが、抜群の食いつきをみせたセブンイレブンのコーンスナックと、冷凍の唐揚げを買いに行った。

一度、食べようとするとあとはムチャムチャと食べてくれるからね〜ニヤリ

コーンスナック、反応なし。
ペロンもしない…

どした?おりちゃん…


舌の色も薄くなっていたので
病院に連れて行こうか迷った…

シリンジでミルクやブドウ糖水を口に入れる。
飲み込まない…

でも少し顔を動かすとゴクっと喉がなっていた。

この状態で病院に連れていくのは…
やめた方が良いのでは…
でも、迷った。

注射、点滴で回復するかもビックリマーク
でも…
きつい思いをすることになるのでははてなマーク

良い状態ではない、
けど、苦しい様子もない、
でも、呼吸はやや浅いような…

病院に連れていけば、持ち直して、
辛いけど私といられるかも、
オリちゃんはまだ私といたいよね、
私もそうだもん。

きつい、苦しい、辛い

これだけは、させちゃいけないと
決めていたけど…

オリちゃんは生きていたいはず、
オリちゃんはここにいたいはず、

ここまで頑張ったんだから、
オリちゃんはまだまだ大丈夫、
これ以上頑張らせるのか?

病院やその途中での別れになったら?

でも助かるかもしれない、
今までもそうだったように、
また食欲ももどるかもしれない

オリヴィアがもう死にたいなんて
思うはずがない

私自身は取り乱すこともなく
でも落ち着かず…

そんな中、おりちゃんの目が
左右に振れだした。

瞬きはするけれど、時々
左右に振れている。

とても厳しい状態だと感じた。

13時前頃、娘に連絡をしたところもうすぐ休憩ということで、13時半に連絡をもらうことに…。

娘が病院へと行ったら、そうしよう。

13時20分頃、少し手を伸ばした。
大丈夫だよ、
と腕をにぎっで声をかける。

すぐ実家に連絡をして、
オリちゃんがダメカもしれない、間に合わないかもしれない、
と伝えた。

その後、また手を伸ばした時に
目が空へ…

オリちゃん
何も怖くないよ
ここにいるからね
痛くないよ、大丈夫!
オリちゃん、
頑張ったね、ありがとね!
オリちゃん、
大好きだよ、ね!

オリちゃんから力が抜けた
弱い呼吸を数回…

オリちゃんの身体から
オリちゃんが抜けて行く

13時24分
旅立って行きました。
 
その時、実家の両親がきて
オリちゃんとお別れをしてくれました。

同時に娘に連絡をして
伝えました。


これを書いているのは4月5日。

その時の気持ちは、辛かった。
スプーンからご飯をむちゃむちゃと食べるオリちゃんがいない。

ワンチュールをくわえて引っ張っていオリちゃんはいない。

可愛い声で催促をするオリちゃんもいない。

オリちゃんがいない毎日なんて、
楽しみやホッとできるときはあるのかね。

出かけても気になるし、
ゆっくりはできない。
でも、待っていてくれたオリちゃんを見た時の嬉しさと言ったら…

さみしく…たまらない。
どうしたらいいのかな…