【能登半島地震】被災者の相談窓口まとめ | F1大好き女社長のブログ(現在は東日本大震災復興支援情報)

F1大好き女社長のブログ(現在は東日本大震災復興支援情報)

●放射能汚染 ●被災者・支援者向け情報の最新情報をお知らせしております。
訪問して下さる多くの皆様に分かり易くお知らせする事に注意しながら真実のみを書いております
「安心して暮らせる日本」のために、今出来る人が今出来ることを

能登半島地震の被災者の皆様が相談出来る所をまとめましたのでどうぞご利用下さいm(_ _)m

随時追加します!


▼避難所以外(県内外の親戚宅やご自宅、車中泊など)で避難生活を送られている方へ【令和6年能登半島地震】

自治体からの支援情報などをお届けするため情報登録のお願い

電話 0120-247-001

受付 9時~18時(土日祝も受付)


▼被災住宅の相談窓口【石川県】

土木部建築住宅課

076-225-1777 

令和6年能登半島地震に伴う被災住宅相談窓口について【石川県】 


▼「2次避難」などの相談や要望を受け付けるコールセンター【石川県】

電話 0120-266-755
毎日 9時~18時


▼震災に便乗した詐欺トラブル、消費者トラブルの相談
国民生活センタ-「能登半島地震関連消費者ホットライン」
被災地域、石川県、新潟県、富山県、福井県限定
電話 0120-797-188
受付 10時~16時

▼【法テラス】被災された方を対象とした無料法律相談
生活再建に必要な法律相談(不動産問題、金銭問題、相続問題など)
弁護士・司法書士との無料法律相談
電話 0120-078309 12月31日(火)まで
予約 平日9時~17時
問合 平日9時~21時、土曜9時~17時

▼被災者などの心のケアを行う専用相談ダイヤル
 0120-333-247 平日 9時~17時

▼令和6年能登半島地震に係るペットに関する相談窓口【石川県】
能登北部保健福祉センター 生活環境課 
 0767-53-6893 受付9時~17時