こんばんは。。

この日はグルメな紳士がグルメな方々と貸し切りランチ会をするのでいかがですか?とお誘い頂き紛れ込むことにしました(•ө•)♡

関西で食べるのが好きなら皆様知っているだろうお店。。ずっと来たかったんですがやっと訪問できました。。

しまなみふれんち murakami

場所■大阪府大阪市北区天神橋1-13-15大阪グリーン会館102

南森町駅から徒歩5分
大阪天満宮駅から徒歩5分
大阪天満宮駅から308m

月・火・木・金・土・日

12:00 - 15:00
18:00 - 22:00

定休日
■ 営業時間
12:00~15:00(最終入店 12:30)
食事時間の目安:約1時間半

18:00~22:00(最終入店 19:00)
食事時間の目安:約2時間半

元リーガロイヤルホテルで腕を磨き、数々の賞を受賞された実力派シェフがご出身地の愛媛の素材をふんだんに使用したモダンフレンチがいただけます。。



22席
(カウンター8席、テーブル4席、ソファー席10席)


半個室もあるみたいです。。

高級感あふれるスタイリッシュな店内は陽射しがさしこみモダンながらも温かみがあります。。



私はカウンター席へ。。
ライブ感味わえるのでカウンターが好きです!

オリジナル刺繍が可愛いナフキンは今治タオルです!お料理前にすでにしまなみ海道(•ө•)♡

本日のメニュー。。

#ランチコース 9200円
#ワイン ペアリング 5500円

◉始まりの小さな前菜
◉石鯛 ハマチ 真ダコ 甲殻類 ういきょう
◉鱧 絹かわなす 松の実 バルサミコ
◉愛媛からの贈り物
◉バターナッツ シナモン
◉伊方町鰆 ブロッコリー うるるんトマト
◉愛媛県西予市 はなが牛
◉シェフ特製デザート
◉食後のお飲み物(コーヒー・紅茶・ハーブティー)

Champagneからのスタート(•ө•)♡
・ボーモン デ クレイエール グランド レゼルヴ ブリュット



◉始まりの小さな前菜
愛媛県産のしらすをペーストにして、上新粉と合わせたしらすのお煎餅。
上がパルミジャーノと九条ネギとしらすで作ったジェノベーゼと穂紫蘇。。

愛媛県岩城島のレモンポークのリエット
上が黒イチジクのジャムとピスタチオ
下が香川県の和三盆を使ったサブレ。。


スタートからお料理の繊細さが感じられます。。
◉パン

瀬戸内のひじき

フランス産小麦のバケット



◉冷前菜
【石鯛 ハマチ 真ダコ 甲穀類 ういきょう】
宇和島・八幡浜・魚島とかから来た愛媛県の魚介類。
真ダコは57℃の低温調理、その他はマリネにしてある。
上が甲殻類から取ったジュレと自家製のいくら。
下がウイキョウと玉ねぎのムース。
大根・レンコンのチップスと季節の野菜。

クリーミなウイキョウのソースがなめらか。。
れんこんチップスやインゲンなどの食感も楽しい。。


美しさも美味しさ(•ө•)♡


ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランとともに。。
・アンツフィールド ソーヴィニヨン・ブラン 2022

こちらの写真はマコモダケ。。
初めて生を見ました(^o^)

皆様は日本酒を。。
・十四代 無濾過 中取り純米


私は同じワインを。。

◉温前菜
フワッとした鱧のフリットと絹皮ナスコンポート。。
松の実やバルサミコがアクセント。。


ここで可愛らしいケースが登場!

中にはスペシャリテ。。


◉愛媛からの素敵な贈り物
しまなみふれんちmurakamiの定番メニュー
フォアグラのムースをポンジュースから作ったソースでコーティング。

土に見立てた甘さ控えめのチョコレート。
チョコとフォアグラは定番ですね

関西人なのでポンジュースは何故か親しみが湧きます\(^o^)/
濃厚なフォアグラに柑橘の良い香りが合います!
◉ニュージーランドピノ・グリと。。
いつもながらですがワタクシ如きがてすのでワインの感想は割愛させて頂きますm(__)m

・ヨハネショフ セラーズ ピノグリ 2019
◉本日のスープ

バターナッツスープ。。
バターナッツ都かぼちゃの濃厚なスープにはシナモンの香り。。アーモンで香ばしく仕上げ。。


愛媛西条ミルクのエスプーマが合わさり優しい味になります。。

◉・ドメーヌ コルニュ カミュ ペルナン ヴェルジュレス ブラン 2020


目の前に次の日お皿の伊方町の鰆!
肉厚で綺麗な身(●^o^●)


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この鰆の火入れ抜群です!

繊細な低温調理された鰆はレアでとろけちゃいます(•ө•)♡これ好き(•ө•)♡

野菜がベースのソースですがハーブ、バター、白ワインで仕上げた絶妙な美味しさです!

ネーミングが可愛いうるるんトマトは糖度10度以上。。濃厚な甘さ!



付け合せのブロッコリーとアンチョビの塩味が引き締めてメリハリがつきます。。

帆立のすり身で作ったチップスも美味しいです!
ここのシェフ凄いなぁ(●^o^●)



お次はメインのお肉ヽ(`▽´)/

この日のお肉は愛媛県西予市はなが牛。。

黒毛和牛3割ジャージー7割のかけあわせ。。



30日間ドライエイジングされているそうです。。


いでよ!
最高なお肉ヽ(`▽´)/

なんて美しいシルキーな断面(•ө•)♡
思い出したらヨダレが(●^o^●)

とその前に!
お肉にはボルドーのカヴェルネソーヴィニヨン赤ワイン(●^o^●)
・シャトー カントメルル 2019

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

提供されたのはロース部分。

焼き上げに使った備長炭は、愛媛県の佐島
山椒・胡椒を使ったスパイシーな赤ワインソース。。

スパイシーなソースが繊細な赤身と相性抜群。。


付け合せは
燻製をかけたセロリ
国産キノコのソテー
ドライキャベツ
今治のマコモダケ


さいくぅー(•ө•)♡

【シェフ特製デザート】
シャインマスカット フロマージュブランのムース

蜂蜜、ヨーグルト、ローズマリーを使ったアイスクリーム
付いてるのは、パリパリヨーグルト

ダージリンの泡立てたムース。。
【食後のお飲み物】
コーヒー。。


ペアリングのお酒はこちら↓。。


ひと皿ひと皿、繊細かつ丁寧に仕上げられたお料理に感服いたしました(•ө•)♡

見た目は穏やかなシェフの愛媛県素材を使用したお料理はこだわりが感じられます。。
どれも美味しかったです!

大満足です!
幹事してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
また行きたいです。。


=================

インスタにグルメ・旅行情報載せてます

→ @sakuchan5555

フォロー宜しくです(•ө•)♡

=================



ランキングに参加してますバナーを押してくださるとハゲ。。励みになりますm(_ _)m

↓↓↓↓↓↓↓↓





食べ歩きランキング

しまなみふれんち Murakamiフレンチ / 大阪天満宮駅南森町駅北浜駅

昼総合点★★★★ 4.1