アンチ・エイジングケア料理家のブログ

吉村ルネ
アンチエイジング料理研究家
・カロリー/PFC計算
・地中海ダイエット
・免疫力レシピ開発
・企業レシピ開発/料理撮影

世界の様々な食文化に触れ、家族の健康維持のために書物などを通して予防食を学ぶ。
家庭料理家としてグローバルに向けて活躍中。


お仕事の依頼はこちらから承ります。
or
メッセージを送る

仕事実績

・企業レシピ開発200以上多数
・クックパッド/その他受賞レシピ多数  

・メディア掲載など雑誌や書籍など多数掲載。
・FoodTVでレシピ紹介。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

チーズ香るふんわり米粉の フォッカッチャ

 

 

 

 

 

こそりノンフライヤーアンバサダーレシピ

チーズ香るふんわり米粉の
フォッカッチャ

(調理時間:30分)

 


食べると外側がカリッとして中はふんわりモチモチとした食感です。

脂肪分の少ないパルメザンチーズとローズマリーから抽出したハーブ水の香りが、

食事のパンとしておすすめです。

これからの季節に冷たいスープやラタトゥイユにおすすめです。

 



ーーーーーーーーーーーー
作り方
ーーーーーーーーーーーー
ポイント
◆ノンフライヤーの他、180度のオーブンで25分で焼くことが出来ます。

◆米粉をハーブ水で混ぜる時、5分以上長く捏ねないように。

ひとまとめにまとまったら生地の完成。

◆パルメザンチーズは35gですと166kcalなので4人で分けるとしたら

1人当たり41kcalとなりますので、入れる際はこのカロリーを頭に入れながら加えてください。

 


◆冷凍保存
小分けに切ってポリ袋に入れて冷凍します。温めるときは

  下準備
 ・ローズマリーは枝から葉を取り分量の水に浸ける。

葉は飾り用を取っておく。

・ノンフライヤーは200℃に設定し余熱で予め温める。

・オーブンの場合は200℃に温める。

1
米粉、砂糖、ベーキングパウダー、粉チーズ、ケッパー塩をボウルに入れて1分ほどよく混ぜ合わせる。

2
ハーブ水を600wの電子レンジで15秒加熱してぬるま湯35℃前後を作りザルにこして葉を取り除く。
生地に3回に分けて入れ、ザッと混ぜていく。途中EXVオリーブオイルを投入して混ぜる。ひとまとめになったら生地の完成。

3
径18センチの型に薄く分量外の植物油を塗り生地を流し入れ、ローズマリーとケッパーを散らし窪みを入れる。
予め200℃で温めたノンフライヤー、200℃で18分焼いたら完成。

オーブンの場合
予め200度に設定し予熱する。
オーブンを180℃に下げて25分焼いたら完成。
竹串を刺して生地がつかなかったら出来てます。

4
焼けたら型から取り出して好みの大きさに切る。

 

 

 

 


❇️商品に関するお問い合わせ❇️
@cosoricooksjp
購入先 http://vesync.jp/ 公式ページ
COSORI PRO LE 4.7L
ノンフライヤー コンボ

 

 

 

 

アップ
こちらにて動画で
投稿しています
 
 

世界中の人が

安心して笑顔で暮らせることを

お祈りしています。

今年は平和が訪れますようにキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>